dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させてもらいます。
金魚を一匹飼育していますが、最近水槽の中に小さい透明な粒状のものが大量発生しました。フィルターなどにもくっ付いています。
今はきれいに取り除きましたが、飼育本などを見ても原因が分かりません。
教えて下さい。

A 回答 (2件)

それは卵じゃないですか?


pu-101さんの金魚はメスなんでしょうね。
金魚は体外受精なので、メスが透明な卵をバラまくように産み、オスがそのうえに精子をふりかけます。
精子をふりかけるオスがいないと、卵は無精卵になりますので そのうち白く濁ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり卵ですか。まだまだ勉強不足でした。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 17:39

1尾でも産卵してしまいます。

卵でしたら無精卵ですので、取り除きませんと
カビが生えて飼育水を汚します。当然金魚も体調を崩します。

ミジンコとか小さな虫という可能性はないでしょうか?
動いていませんか?
よほど水流が強くなければ、フィルターの中にまで卵が入り込むことは少ないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動いてないので、卵のようです。
きちんと取り除きます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/21 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!