
現在ワンルームマンションに住んでいます。角部屋のため、窓が「消防隊侵入口」に指定されており、付近には物を置かないよう注意が書かれています。しかし何せ狭いワンルームなのと構造の関係もあり、どうしても物を置くスペースが足りません。
家具は置かないようにしてある程度の幅は確保しているのですが、知っておきたい点が2点あります。
(1)消防隊侵入口は大体どの位の幅(スペース)が確保されていれば安全でしょうか?
(2)すぐ動かすことの出来るような物でしたら、置いておいても差し支えないでしょうか?(窓の下を全部塞ぐわけではありません。普段使わない椅子を1脚置いておきたいのですが・・・)
以上、急ぎませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答の程お願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
1分1秒を争い、そこを破壊して入ってきますから、
丁寧に移動なんて期待できませんよ。
邪魔な家具などは蹴倒され、放り投げられると思ってください。
簡単に移動(放り投げる、蹴倒す)が簡単なもの以外は置かないでください。
普段使わない椅子を1脚なら、問題ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
会社でも良くチェックを受けます
要はそこから消防の方々が入って来る訳ですよ
あなたがそこに物を置くか異なかで
火事の時の対応の早さなどが決まって来ると思って下さい
自分だけでは無いですよ
マンションの他の皆さんにも関わって来ます
火事で処置の際に何か有ったら消防法違反で訴えられると思った方が良いでしょうね
No.1
- 回答日時:
大家してます
一切何も置くなと言う訳では有りませんが
「常識の範囲で」
と言う事でしょう、
貴方が消防隊員になったり、避難する事になったときの状態を考えて邪魔になるかならないか?
お隣からベランダの隔壁を破って避難してきても通れるか?
そのあたりを判断してください
「どの位までなら置いてもいいか?」
と訪ねられたら
「置かないでください」
としか大家には返答が出来ません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- その他(住宅・住まい) ワンルームマンションで、階下の部屋に振動が伝わりにくい防音マットがありますでしょうか。 1 2022/07/09 22:39
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
只今、玄関を開けっ放しにして...
-
幅26cmの窓の防犯性
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
休日の昼間にベランダを網戸に...
-
窓を全開にしても安全な時間帯
-
窓を開けたまま寝る夫に困って...
-
窓を開けっ放しにして寝るのっ...
-
一人暮らしを始めた社会人なの...
-
2階の小窓は閉めるべき?
-
お隣に空き巣が入りました
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
インターホンの画面に映ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幅26cmの窓の防犯性
-
消防隊侵入口の周りに物を置く...
-
人が入れない窓の呼称幅について
-
一戸建ての1階窓に面格子は必...
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れ...
-
一人暮らし始めました。 怖いで...
-
和室の窓の防犯と障子の事
-
留守中 家の窓 どうしてますか?
-
窓を開ける際の防犯対策
-
女性の一人暮らしの夜の窓の開...
-
格子戸のセキュリティについて...
-
窓を開けっ放しにして寝るのっ...
-
マンション共用廊下に面した窓...
-
2Fリビング、夏日中の1階窓開け...
-
ルーバー窓は防犯上安全?
-
住宅の窓の格子
-
玄関前にアダルトビデオ
-
面格子と窓の大きさが合っていない
-
窓を全開にしても安全な時間帯
-
防犯的には どの窓にしたらい...
おすすめ情報