
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
危険物に該当するかどうかという点は、
引火点しか区別は無いので、絶縁油が第3石油類なら危険物です
順番にいくと
では、危険物に対して特別の対策をする必要があるかという点で
危険物の取り扱い方法は基本的に各市町村の条例によるので、
特例的な取り扱いがある可能性が高いです
これを念頭において
通常、指定数量の1/5(20%)以上から、消防署への届出が必要になります
今回の場合は400Lですね
消防署によっては、保管方法に特別な対策(消火器や消火栓など)
が必要なところもあります
指定数量以上は、保管設備には消防署の許可が必要です
今回の場合仮に合計が指定数量の2000L以上あったとしても
一台に400Lを超えることがあるのか
今まで私は400Lを超えるものは見たことがありません
もうひとつが、建物の中全部でひとつの危険物設備になるのか
変圧器1台毎でのカウントになるのかで大きく状況が変わると思います
これは前述のとおり、消防署によって解釈が違うので
結論から言うと、状況を消防署に相談して判断してもらう必要があります
今までの経験だと、少量にも当たらないから何もなしという場合か
少し前に、引火点250度以上は危険物規制から外れたので
これで危険物でなくなったことが多かったです
分かり易いご回答ありがとうございました。
所轄の消防署により判断が違う部分が有るとの事ですので、消防署へ相談し、判断を仰ごうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
油入変圧器の停止と消防法について
環境・エネルギー資源
-
屋外変圧器の絶縁油
環境・エネルギー資源
-
機械設備内の潤滑油等は指定危険物容量に入れる?
シェフ
-
-
4
【法律・消防法】第四類第三石油類非水溶性に区分される絶縁油の一時貯蔵は何百リットル以
防災
-
5
変圧器に消防法の規定がかかりますか?
環境・エネルギー資源
-
6
絶縁油の比重
環境・エネルギー資源
-
7
ESって?
環境・エネルギー資源
-
8
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
9
CVケーブルの%Z計算方法を教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
10
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
11
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
12
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
13
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
14
PDとPT
環境・エネルギー資源
-
15
消防への届出について教えて下さい
その他(法律)
-
16
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
接地変圧器 GTR・GPT
環境・エネルギー資源
-
18
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
19
力率が進みすぎたときの障害について
環境・エネルギー資源
-
20
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
軽油のドラム缶一つ。トラック...
-
私の親のころは普通免許に大型...
-
工場敷地内において、ホイール...
-
自動車レッカー移動について教...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
ラフタークレーン運転士について
-
除雪等に使う重機(ホイールロー...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
車の免許は就活に必要?
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
これは違反にならないのでしょうか
-
交差点は速やかに通過せよは徐...
-
ずっと前に『トリビアの泉』で...
-
古物商です。買取のチラシにつ...
-
アダプティブクルーズコントロ...
-
VIPER について
-
トラック運転手になるには学生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
自動車への給油
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
給油キャップを締め忘れない方...
-
危険物貯蔵
-
軽油のドラム缶一つ。トラック...
-
コンビニで灯油販売
-
危険物の丙種免許につきまして
-
GSでのセールス行為、危なく...
-
現在、危険物保管庫(指定数量...
-
セルフのガソリンスタンドにお...
-
危険物保安統括管理者の定期点検
-
セルフ式ガソリンスタンドでの...
-
交通違反の聴聞会って意味ある...
-
セルフガソリンスタンドでの有...
-
セルフスタンドで灯油の携行缶...
-
ガソリンの持ち帰り 以前、自分...
-
自動車レッカー移動について教...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
おすすめ情報