

クレジットカードの枚数について質問します。
私はクレジットカードを1枚しか持っていません。
それ以外必要ないと思っていたのですが「普通は3枚くらい持つ物じゃないの?」とか「海外でカードなくしたらどうするの?1枚じゃどうにもならないよ」と知人から意見がありました。
なぜ私が1枚しか持っていないかと言うと、使う予定もない無用なカードは作らない方がいいと思っているからです。ポイントなども1枚に集約した方がいいと思っています。
しかし、2枚持っていた方がメインを紛失した時などに安全なのかな、と思うときもあります。
そこで
・クレジットカードは1枚で十分だと思いますか?
・1枚しか持っていなくて不便な思いをしたことはありますか?
の2点を質問させて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.11
- 回答日時:
私も1枚で十分派ですし、生活に不自由を感じたことはありません。
自分のライフスタイルに合ったカードを1枚所有していればいいんではないですか。
大概のカードは、VISAかMASTERが利用できますので(利用できないのはお勧めできません)、海外でも不自由しないでしょう。
私の場合のライフスタイルは、車生活でガソリンを毎月多く使うので、前月カードで使った額により、ガソリン代がキャッシュバックされる「ガス割」カードです。
飛行機をよく利用される方は、マイルがたまるマイレージカードとか・・・。
何枚あっても、実際に使うのは1~2枚ですし、年会費が無駄な気がします。何枚ももっているとカッコはいいですが・・・。
紛失や管理にも気を使うだけですよ。
No.10
- 回答日時:
> クレジットカードは1枚で十分だと思いますか?
私には、十分だと思います。
> 1枚しか持っていなくて不便な思いをしたことはありますか?
ほとんどありません。
ちなみに、普段は全く持ち歩きません。なぜなら、ポイントで得するよりも無駄遣いで損するほうが大きいからです。
クレジットカードを持ち歩くのは、お店に2,3回通ってみて、どうしても欲しいものを買いに行く時だけにしています。
一方、ネットでの決済には便利なので、たまに利用しています。
普段なら無くしても再発行を待つことが出来ますが、旅行中は難しいので複数あったほうが無難かも知れません。(私は1枚しか持たないので、財布よりも大事にします)
No.9
- 回答日時:
質問の答えから・・
>・クレジットカードは1枚で十分だと思いますか?
良いカードを持ってるなら、1枚でいいです。
>・1枚しか持っていなくて不便な思いをしたことはありますか?
長らく1枚時代がありましたが、全く不便したことはありません。
別に、1枚で行けるなら、1枚でいいのですが・・・
・1枚では、利用枠が足りない場面が・・・
・1枚では、VISA,MASTER、JCB全部持てないので、海外で不自由するかも・・・
でも、1枚なら、1枚でもいいです。1枚なら、利用対応のいい、または、保険が充実してる会社を厳選して持った方が良いですが・・・(アメックスとか・・NICOSとか)1枚持ちは、JCBはやめておいた方が・・・海外利用可能店に不安があるからです。
でも、私は、4枚持ちくらいを勧めてますが・・・
・メイン用(ゴールドカードクラス)、空港ラウンジも使用可能、ネットショッピングとかもこれで。(別にノーマルカードでもいいですが。)
・サブカード・・・携帯やプロバイダ、固定費引き落とし・・これらの引き落としをすると、年間15,000円くらいバックがあるカードありますから。このカードは、家の金庫の奥に塩漬けです。
(クレジットカード0枚、ニコニコ現金払い派の人にも、この塩漬けカード戦法はとってもお勧めで、まわりのおばちゃんに教えたら大喜びしてますわ。)
・行きつけのスーパー割引券代わりのカード・・・2枚
ポイントもいいですが、やはり、5%割引とか侮ってはいけません。
ちなみに、私は、保持カードは2桁です・・・日常使うのは、5枚くらいです。 当然、携帯電話には、すべての盗難連絡先を記憶させてます。Moneylookで、常にすべてのカードの利用状況は把握してます。
きちんと管理さえできれば、複数枚持ちの方がいいです。
No.8
- 回答日時:
一枚どころか持っていなくてもぜんぜん不便ではありません。
いつもニコニコ現金払いが一番です。わたくしはこれで十分事足りています。でなければ,デビットカード(キャッシュカード)です。これだと口座残高を超えた分はその場で直ちにNGになるので,クレジットのような濫用を防止できます。
No.7
- 回答日時:
●私は、1枚で、充分だと、思いますが、メインで利用しているカードは、「地元銀行(第四銀行)のJCBカード」と、「三越カード(三井住友VISAカード)」の、2枚です。
1枚しか、持っていなくて、「不自由した経験」は、ありません。
「三越カード」は、自宅の近所に、「三越」があるからです。(「三越デパート」での、さまざまな、「優待??」が、利用できるので、たいへん、「重宝??」して、おります。)
No.6
- 回答日時:
不自由をしなければ、1枚でもよいと思います。
私もメインで使用するのは、1枚です。私は、もう一つのクレジットカードは余り使用はしませんが、演劇の貸切公演や優待公演があるので、その申し込みに利用しています。
不正使用の被害を少なくするために、ネットショッピング用に限度額の低いカードを別に用意されている方もいらっしゃいます。
リスクと後は質問者さまの仕事や趣味、行動範囲などで必要かどうかで判断されてはと思います。
No.5
- 回答日時:
一枚で苦労したことがあります。
週末でお金を引き下ろすことを忘れ、現金がほとんど無くなり、VISAで宿泊料を支払おうを思ったら現金でお願いしますと言われ慌てて用意しました。理由はそこがVISAカードを取り扱っていなかったからです。そのときはJCBかアメックスかダイナースなら使えたので一時的に近隣の友人に借りたのですが、これ以外にもディズニーランドでJCB以外は使えないなどのことを言われ、持ち金ほとんど使って中で貧しい思いをしたりと苦労しました。
今は多少ディズニーランドもカード事情がよくなったみたいですが、カードが使えないことや、持っている種類によって割引が効かない、機械で読み取りできなくて使用を断られたなど苦労しました。
今はダイナースとVISAですので、メインのダイナースで利用できない店ではVISAを使い、両方使えないところではお金を使わないか現金で小額の利用と割り切っています。現金は銀行に預ける専門で銀行からは自動引き落としやその他の支払いで引き出しはほとんどしませんので、財布も軽くしておけます。
キャッシュカードですが、一時的に多額がどうしても欲しい場合残高や定期預金がないと使えませんので、その範囲で何かするのであれば便利でしょうが、8月に急に旅行に行きたくなりすぐにクレジットか現金決済しないと安く航空券が取れないなどのときに不便です。私は年間を通じてどの程度まで使えるか自己管理していますので、ボーナス時などにすべて支払える範囲でしか使いませんが、それでも随分得しています。
たとえば、決算期にカードでボーナス払いで欲しかったものを通常より2割とか5割引で手に入れたり、お金が用意できるまで待つのではなく必要時に用意できるので助かっています。ボーナス払い以外はすべて一回払いですので、不足しそうなときは郵便局などから保険などを担保に短期の借り入れをして銀行に補充していますので、借金して購入している自覚もあるし、返済を積極的にしています。
毎月定額で積み立てしたり、保険に多額の支払いをしているので、そこから借りる分には万が一返せない状態でも解約という手段が取れるし、カードの使う意識さえしっかりしていれば、2枚以上持っていてもそれほど不便でないと思います。
メインカードがダイナースとか特殊なカードでなければ、一枚でどうにか不便でないかも知れませんが、高額の利用をしたいときは使えないかも知れないので、2つ以上欲しいなというのが私の考えでした。
No.4
- 回答日時:
30代主婦です。
30才になるまで、クレジットカードは1枚も持っていませんでした。
いつもニコニコ現金払いでした。
不便に思ったことは一度もありません。
お財布の中に入れているお金をきちんと管理して、
急な出費にも対応できるようにしておけば大丈夫だと思います。
今は、コンビニでもお金下ろせますからね~
そうですね。
コンビニでお金をおろせる時代ですから、クレジットの必要性があんまりないように思いますね。
私もコンビニでお金をおろせるから1枚で大丈夫、と思っています。
ご返答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
・私も1枚で十分だと思います。
実は私は6枚ほどクレジットカードを持っているのですが、実質的に使ってるのは1枚だけですから。財布に入れているのは1枚だけで、あとはタンスに入れっぱなしです。あなたがご指摘のとおり、ポイントを貯めるのにも、1枚に集約した方がいいですしね。
(じゃあなんで何枚も作ってんだよ!という話になりますが、ジムの会費の支払いで、そのジムが指定するクレジットカードからの引き落とししか選択がないので無理矢理作らされたとか、そんな理由です)
・不便を感じたことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実的な話で、月々いくらくら...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
妻の謎の借金
-
振替元と振替先の違い
-
万博おばあさんは、大阪関西万...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
ETCカードの引き落とし先
-
必要な老後資金額は人によって...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
世帯収入手取り約28万です。 子...
-
闇金から借りてしまいました。
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
ベイルインシステムとはなんで...
-
専門学生です。 本当にお金があ...
-
金持ちは金があるが時間がない...
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財布のカード入れがスカスカ…
-
夫の財布から無地のカード?何...
-
金持ちの財布の中には現金50万...
-
最近のカードには黒や茶色の帯...
-
お買い物はキャッシュ派それと...
-
PITAPAカードを財布に入れたま...
-
財布の中に入れているカードっ...
-
クレジットカードを持って欲し...
-
クレジットカード嫌い?好き?
-
外出時に持ち歩くクレジットカ...
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
ステンレス板についてしまった...
-
アルミに油性ペンで書いた文字...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
DVDに書いたマジックを消すには?
-
パソコンに貼ってあるシールに...
-
布に書かれた油性マジックをパ...
-
自転車のフェンダーに書かれた...
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
おすすめ情報