重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クレカ、消費者金融などにも手を出してその結果たどり着いたという感じです。
借りてすぐ返そうと思ったのですが、なかなかです。。。
正直もうあきらめるしかないと思っていますが、返済しないと周りに迷惑って掛かりますよね。
これはよくないと思っていますがどうにもならないでしょうか?

A 回答 (3件)

クレカや消費者金融は基本は保証人なしの金融ですから問題ないと思います。


問題は闇金であり、彼らはあなたやご親族への脅しを伴う返済を求め、そもそも闇営業ですから、完済するまでは地獄です。
私もかつて友人に騙されて闇金の借金を背負わされて苦労しましたが、あなたが諦めるにも、闇金側が諦めませんので、取り立てはあなたが生きている限り続きます。
ただ、闇といえども完済すれば問題ないです。
今の闇金は昔と違って、暴力的なことは行わないも、精神的な追い込みで追い詰めます。
クレカやサラ金の債務整理を早めに行っていれば、闇金に手を出さずに済みましたが、闇金に手を出したことは、地獄のエレベーターに乗っちゃいましたので、返済する以外の方法が無くなったと思います。
残念ながら、闇金は債務整理が通用しません。
闇金に債務がある場合、弁護士も報酬の回収が出来ない懸念から、依頼を受けないことがほとんどです。
自治体などもほぼ他人事として親身になっての対応がされません。
収入を増やして、支出を抑え、返済を進めるしかないと思います。
    • good
    • 0

闇金は、非合法の貸金ですから、弁護士に依頼して合法的にチャラになっても取り立ては続きます。



「借りたものは返すのが人として正しいことですよね」が、彼らの論理ですから。

逃げられません。

とにかく、お金をかき集めるか、腎臓を1個売るか、東京湾に沈められることを覚悟してください。

これが彼らの言い方です。

ためしに逃げてみますかね。
    • good
    • 1

親や市の相談窓口、弁護士会などに相談されてはいかがでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A