アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば、128MBと256MBの違い。
その差は大きいですか?

また、メモリの種類、DDRとGDDR3とで異なると、単純な比較は出来ませんか?

メモリの種類DDRとGDDR3の違いについても含めて、
おしえてください。

A 回答 (8件)

Q/その差は大きいですか?



A/使うアプリケーションとShader種別そしてディスプレイ環境によって変わるでしょう。

Q/また、メモリの種類、DDRとGDDR3とで異なると、単純な比較は出来ませんか?

A/まあ、DDR3の方が技術的に上位です。
クロック立ち上がりと立ち下がりの両エッジでの同期を行うだけでなく、転送速度の改善とアクセスタイムの改善が行われており、放熱精度もより効率的に、そして電力消費も少なくなっています。

Q/メモリ容量MBは高いほど良い?

A/これについては、まあ良いと言えば良いですがそれがいわゆる性能指標には全くなりません。ビデオメモリの役割は、あくまでワークスペースをより多く確保することにあります。ワークスペースが多ければそれだけ一度に大量のデータをキープできすぐに処理できる状態に持って行けるのです。

しかし、必要以上に多く溢れることもない、それどころから半分も使われることがなければ意味がありません。グラフィックス処理だけで256MBを完全に使い切ってしまうほどの使い方をすれば容量が高いほど良いが、64MBぐらいしかVRAMを使わなければ、同じ名称の同クロックのビデオチップでは差はないのです。

まあ、256MBを使い切るほどとなるとハイビジョン(1920×1080ドット)ぐらいの解像度でShader3,0準拠の3Dグラフィックスを頻繁に使う場合などでしょうね。要は、最先端の3Dグラフィックスを超高解像度で使うときです。
最新の3DではZバッファに多くのビデオメモリを消費するため、効果があるシーンも多いでしょう。
    • good
    • 1

基本的にグラフィックカードの性能は、


1.GPUの種類
2.メモリの速度(容量ではない)
で決まります。

メモリの容量やバス(PCI、AGP、PCI-ExpressX16等)は、
この性能を最大限生かせるかどうかに関わります。
そのため、もちろんこれらが多い(速い)ほどいいのですが、
ソフトやGPUの要求するメモリ量やバス速度を超えてしまえば
その差はほとんどなくなってしまいます。
最近の状況ではPCI-ExpressX16、VRAM256MB程度あればほとんど問題ないでしょう。

メモリの種類についてはグラフィックスカードの性能を決める要因の一つである、メモリの速度に関係します。
基本的にメモリの性能の評価はクロック数×バス幅で、
DDRよりGDDR3の方がクロックを上げやすいので有利です。
バス幅についてはハイエンドモデルは256bit、
メインストリームで128bit、ローエンドで64bitあたりが相場です。
まれにメインストリームのGPUを使っていながら64bitのバス幅だったりするモノがあるので注意です。
(これらは128bitのモノと価格的には似たようなモノなのに、性能は低いので「地雷」と呼ばれたりします。)
    • good
    • 0

2D表示における最大解像度とメモリーの算出方法は


縦×横(ドット数)×カラービット数÷8
で割り出せます。

通常、1677万色は本来24bitなのですが、現在は32bitとして扱われています。

例を挙げると
SXGAフルカラー表示 1,280*1,024*32/8=5,242,880=5MB
となり5MBのVRAMがあればSXGAでフルカラー表示が可能です。

VRAM搭載量は多ければボトルネックになりにくくなるだけで他の方々が書かれている通り、根本的な性能差にはなりえません。
ただ、高解像度でより綺麗な表示をする為には必要になりますが、現状では一部のゲーム以外では一般人には恩恵はありません。
その為、一部のハイエンドゲームユーザー以外はメモリー搭載量を気にする必要はほぼありません。
(ゲームの必要スペックにもよりますが…。)

GDDRメモリーはグラフィック用に特化されているメモリーで、汎用のDDRメモリーに比べるとVRAMとしては優秀となります。

GDDR3などの最後の数字は大きいほど高クロックで動作可能な規格と思ってくれればほぼ間違いではありません。

2D性能に関してはほぼ頭打ちとなっているため、コアクロックが高くても体感できる差は出ませんが、3D性能になるとコアクロックが高いほど高速描画が可能となります。
ただ、ATiとnVIDIAといった風にアーキテクチャーが違うとコアクロックの比較自体が無意味となります。
また、ピクセルシェーダーやバーテックスシェーダーの数などによっても性能差が現れてきますので、一概にクロックが高い=高性能とは言い切れないですね。

VRAMもメモリークロックが速くても、bit数が少ないとメモリー帯域が小さくなる為に差がでます。
まぁ、普通は同じGPUを使っている物でのメモリークロックとbit数の積が大きいほど高性能といえますね。
    • good
    • 0

解像度とディスプレイのサイズは直接はリンクしてません。


小さくても高解像度が出来るのもあるし、まぁサイズ比例な部分もありますが。
解像度はディスプレイとビデオカードの両方がサポートしているものしか表示出来ません。
ビデオカードからの出力はあくまでも解像度が影響しますが、出ていったあとは関係ないです、相手が大きかろうが小さかろうが。


>>128だと1280x1024までしかちゃんと立体に映らない>が、256なら1600x1200でもイケルとか。

誤解を招く書き方でしたね。
理論上ありうる、というだけで実際は・・・です。
Vistaの次のOSがもっと3Dになって16マルチモニタでとか。

昔はありましたよ、ビデオメモリが4MBでスゲーって言ってた時代は。2MBだと800x600の高解像度が使えないとかね。
でも高くてディスプレイもやっと15inを買った位だから2MBの方で640x480でいいや、とか。
当時からカノープスは一歩出てましたね。
最近はキャプチャでしか名前を聞かないですけれども。
    • good
    • 0

GeForce FX 5900 UltraなどのGPUによって


大まかな(エンジン)性能は決まりますので
記事にはGPUが同じなら、書かれないのだと思います。
GPUに比較は、書いていると思います。
同じGPUでも、早いメモリーを積んでいる方が
早く高価です。
    • good
    • 0

コアクロックは、CPU


メモリークロックは、メモリ
AGP速度は、8xとかあります。
グラフィックプロセッシングユニット(GPU)
GPUの速度もあります。
同じ256MBメモリでも
27.2 GB/Secもあれば12.8 GB/Secもあります。
GPUのチップによりますし、そのメモリー速度にも
影響されます。

参考URL:http://library.station.ez-net.jp/list/spec/gpu.asp
    • good
    • 0

メモリ容量はどれだけ3Dのテクスチャマッピングなどでデータをプール出来るか?ですかね。


昔で言うポリゴンごりごりの3Dゲームとかでは差が出るでしょうね。多い方がより高い解像度での正確な描画が行われるます。少ないとキャラがハコフグみたいだとか、影が無いぞとか。

逆に言えば128から256への変更の恩恵が受けられるのは3Dゲーム、3Dモデリングなどのユーザーだけですね。
それ以外の用途では32MBでもお釣りがきますね、1600x1200でも。

vistaが発表されましたしマルチモニタ環境も増えてきてますので、これからは3Dゲームと無縁の人もこの辺がスペックとして重要になるかもです。
128だと1280x1024までしかちゃんと立体に映らないが、256なら1600x1200でもイケルとか。

メモリ規格の違いはGPUに対してどれだけの帯域が保証できるか?です。
スペックの低いGPUでは現時点ではDDR規格でも余ります。
これはPC本体のメモリと一緒で次第にDDR3規格にシフトしていくでしょう。
昔片側交互通行のRAMが、いまでは4車線のRAMと。

DDR[Double Data Rate]
http://e-words.jp/w/DDR.html

GDDR3[Graphics Double Data Rate 3]
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/02/10/009.h …
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0412/078.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
あまりに初歩的な質問をさせていただきます。
「1600x1200」とは解像度のことかと思いますが、
それらと、ディスプレイの17インチ19インチとかはどう違うのでしょうか?

>128だと1280x1024までしかちゃんと立体に映らないが、256なら1600x1200でもイケルとか。
とありましたが、初耳でした。

とするとメモリー数との兼ね合いで、何インチのディスプレイを買うべきか決まっちゃいそうですね。
その点の参考のために、至らない質問ながら、
ぜひご教示お願いいたします。

補足日時:2006/05/24 02:11
    • good
    • 0

メモリーは、画面の大きさと色数によって決まります。


(VGA)640*480*1677万色(RGB)で2MBです。
(QXGA)2048*1536*1677万で16MB必要です。
2画面とかですと、倍必要です。
メモリー容量よりは、性能は速度です。
GPUのクロック速度

参考URL:http://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/graph …

この回答への補足

コアクロックMHzとメモリクロックMHzがありますが、
どちらが大きく影響するのですか?

記事などでよく前面に出されるのは、クロックではなくメモリMBの気がするのですか、それはどうしてなのでしょう?

補足日時:2006/05/24 01:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!