dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひとりっこ男25歳ニートひきこもりであります
今某資格試験目指して勉強中です

近所に意地に悪いおばはんが一匹いてます
人の家の情報収集をして世間に言いふらすという。
そして情報を入手したことにより、優位に立ったと思い、「知ってるぞ」と、自分の存在意義を確立している種族のようです。

そんなのが近所にいます。

近所の人たちはみんなそのおばはんを避けて通ります。しかし、なぜか母はその人にうまいこと接しようとします。わたしからみたら、悪口など遠まわしに言われているのに、「へっへっへ、やはりおたくはすごいですなあ~」みたいな感じで、こびへつらっている感じがするのです。
なぜかゴマをすっているという。
「これも近所つきあいなのよ」といいます
しかし、家に帰ってきたら
「こんなこと言われたこんちきしょー」
とか愚痴言ってきます。

わたしは今ニートなので
どうどうと近所を歩けません。
「25歳で平日になぜそこにいてる?」みたいな。

(質問)
私はそのおばはんを無視して生きて生きたいのです。
あいさつもなにもなく。
しかし、直接に隣の家なんです。
今はニートという立場からか、逃げ回ってます。

こんな私にどうどうとできるようなアドバイスいただけませんか?
また、みなさまのご近所に
「こんな意地の悪いばばあがいてる」という
体験談あったらきかせてほしいです
(私の近所だけこんな情報収集魔がいてるって気が・・・)

A 回答 (7件)

 えっと、これは、感性の問題だと思うので、あれですが


私は、そのご近所の方とは、感性は、もちろんちがいますし、いわれる方の不快感も分かりますが、あなたの感性とも大分違います。基本的に、自分の人生、誰も責任は、取ってくれません。どんな、悪意のある言葉でも、すばらしいアドバイスでも、その言葉が、あなたの何かの責任、尻拭いをしてくれるわけでは、ないのです。あなたは、あなたがよいと選んだ生き方をしているわけで、それが、失敗であろうと、成功であろうと、すべては、自分で背負っていくことです。誰に、何を言われようとも、気にすることは、まったくないと思いますよ。まあ、あなたが夜中に奇声を上げているとか、隣のお風呂を除いているとかなら、問題ですが(笑)。ニートだから、堂々と歩けない。よく分からないです。まあ、税金を納める額が少ないですから、すこし、世の中の人に申し訳ないかもしれませんが、稼ぐ様になって、たくさん払えるように努力すればいいと思います。その人、その人の選択です。迷惑をかけているわけでもなし、家族に世話になって申し訳なく、つらいです。とかなら、まだ理解できますが。他人の事に振りまわされる必要は、ないと思いますよ。あなたの書きこみを見て感じたのは反対に、あなたが資格をとれて、立派に稼げる様になったとき、他の迷っている人、困っている人に、冷たい視線を投げ掛けるのでは、ないか?と感じてしまいました
すみません。人、それぞれです。他の方も書かれていますが、人は、人。関係ありませんよ。自分をしっかり、持てばいいと思いますよ。その人を気にする、気にかかる、腹が立つというのは、その人と同じレベル、同じ穴の虫ということだと思います。やはり、同類、友を呼ぶです。

 資格取得のため、勉強中とのこと、がんばって資格をとって、お母様に自慢させて上げましょうね(笑)。これこそが、相手をぎゃふんといわせる唯一の事だと思いますよ。若者のあなたが、おばサン同士の付き合いに、かかわることないですよ。それなりにバランスをとりながら上手くやってらっしゃるんです。なんせ、お母様達は、人生の大ベテランですから。お母様の愚痴は、じゃあ、関わるなよなんて思わずに、聞いてあげてください
いいたいだけなんですから(笑)。親孝行です。隣の意地悪なおばサンにも、会ったら、明るく、きちんと、挨拶してさっさと通り過ぎましょう。礼儀は、礼儀です。

 すみません。説教くさくなりましたが。どこでも、よくある話ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても真剣なご回答うれしいです
近所のことだけではなく
生きていくうえでのヒントのようなものが
読み取れました。

私は従来自分のやることで失敗しちゃったことは
なんかだれかのせいにしようとかいったところが
あったものですから・・・

なにもかも自分の責任で生きていく

「自立」

が必要だとこのとしで気づきました

ニートやめたいです

これからは近所の悪質ばばあが行動をチェックしてても、気を使わずに、ふりまわされずに

思うがままに生きて生きたいです

ありがとうございました

お礼日時:2006/05/25 12:53

初めまして



ニートとは働く意志の無い者を指します
あなたは違うのでしょ??

で、お母さんが外でその方と話すのは処世術
で、家で愚痴を言うのは家族だから安心してです

逃げても向こうは気が付いていますって
ニートで無いのですし・・・

自ら身を投じている状況を自分で恥ずかしいと思うので他人の目が気になるのだと思いますが?

外に出る気が有るのであれば引きこもりでも有りません

人間のコミニュケーションで一番簡単なのは挨拶です
あなたも無視をされたら良い印象を持たないですよね
軽く挨拶は必要だと思いますよ

資格を取って働くので有れば
人間関係も勉強しておかないと結局使えず終わります

頑張りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あいさつができないんです私
こそこそといきてしまってて。

そこをかえていきたいです
まずあいさつから・・・

お礼日時:2006/05/25 12:46

こんにちは。



そういう人に限って、自分の話はしたがらないように思えます。
直接接しているのはお母様のような気がしますので、
お母様もその方をいやがっているのであれば、
その方の情報を聞き出す、というかその方を質問攻めにしてもらったらどうでしょうか?
けむたがって寄って来なくなるのでは?
自称ニートといっても、お母様とそのへん利害一致してると思いますので、相談してみては?

自分もダメ主婦ですので(色々理由はありますが)
主婦でなかったらニートの部類かと思います。
確かにそういう迷惑おばさんはどこにでもいると思います。
ニートのほうが世間に直接は迷惑かけてないんじゃないですか?

資格試験、その意気込みこそすばらしいと思います。
できることでがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
試験がんばります

働きに出てどうどうとしたいです

お礼日時:2006/05/25 12:45

この様な『おばん』はどこにでも生息しています。


友人の隣保にも居るそうです。本人は借家住まいなのに
自宅住まいの様な顔をして他の借家人の足を引っ張っています。
普段は無視している様ですが、有る時『挨拶』もしないと
言われたとの事でしたが、其れも無視している状態です。
本人は中途半端な情報で『放送局』に成っているのですが、
自分の事を聴かれる事を非常に拒否しています。
先程の友人は数年間自宅にいましたが、やはり質問の様な
状態だったと聴いています。
必要以外は話さないのが宜しいかと。
やはり日中から『演歌』を大音量で聴き、昼メロを見て、
朝、夕方、休日だけ内職を大音量のTVと共にしています。
一応友人は大家ですので、次期契約は更新しないとの事です。
*その様な方にはひとを非難する権利も存在します
そんな権利は有りません。
権利は義務と表裏一体の物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音量では迷惑はないのですが
悪魔のような顔つきで
不気味な笑みの
~三人のこどもがいてるようなんですが
「うちの子は一流大へ行き、一流企業へ行くんやでぇ」といいまくってたあげく、京○○業大という悲しい結末を迎えたようなので、その腹いせに
世間の復讐をたくらんでいるようなそんな険悪なのです。放送委員のようです。

お礼日時:2006/05/25 12:26

資格試験を目指している時点で、


ニートとはいいませんよ。
受験生です。
頑張ってくださいね。

お母様といっしょに、
嫌なオババだねー、と言って放っておきましょ。
心情的には無視ですよ。
ただ、あいさつだけはしておいてはいかが。
笑って挨拶、っていうだけで、印象は変わるもの。
そのうち、感じのいい人よ、っていいこといいふらしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

落ちて浪人するのが趣味になってしまってるので
親にも迷惑かけてて
ニート代表であります

あいさつ苦手で・・・

お礼日時:2006/05/25 12:22

かなりきつい言い方になりますので不服なら管理者に削除要求をして下さい、構いません



>「これも近所つきあいなのよ」といいます
>近所に意地に悪いおばはんが一匹いてます

どちらもこの世の中を必死で生きています

その様な方にはひとを非難する権利も存在します

貴方にはそもそも人を非難する権利は有りません

>こんな私にどうどうとできるようなアドバイスいただけませんか?

貴方に対するアドバイスは

 「人を非難しても文句を言われないような生活をして下さい」

どこに行っても情報収集おばさんは存在します
そんなおばさんのエサにならないような生活をしていれば関係なく過ごせます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解

お礼日時:2006/05/25 12:20

>私はそのおばはんを無視して生きて生きたいのです。


>あいさつもなにもなく。

結論は出てるのですよね?
それなら無視すればいいだけでは?
ニートという立場なんて気にせず堂々としてるのが一番です。他人が言いふらしてもあなたの人生には全く関係ないのですからね。
このようなくだらない人のことを考えるよりもっと有意義なことを考えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
もっと有意義な時間をすごしますね

お礼日時:2006/05/25 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!