dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。先日、結婚式を挙げたのですが、
会社の、違う部署から部としてご祝儀をいただきました。個人で頂いた場合には物をお返しすれば良いと思うのですが、部として頂いたのでお礼の文章を書きたいと考えています。
 どんな文章が良いでしょうか?何か参考になるものがありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

それは部署の方全員にあてたお手紙を書かれるということでよろしいのでしょうか?それとも、代表として部長さんやどなたかにあてたお手紙でしょうか?


どちらにしても、頂いた方には必ずお礼をしないといけないと思いますので、(ご祝儀袋か何かにお名前が書かれているのでは?)特にお手紙を書かれる必要がないのでは?とも思います。
一人当たりの金額が小額になってお返し選びに困られるのであれば、何か皆さんで食べてくださいと内祝いにお菓子を持っていかれては?その際に、お手紙をそえるのであれば「この度は皆様からお祝いを頂きまして有難うございました。無事に○月○日に結婚式も済みました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。少しばかりではありますが、皆さんでどうぞお菓子を召し上がってください。」ぐらいの感じでよいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!