dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

42歳、女です。
今月になってスポーツジムに通っています。
週2回、日曜日と水曜日です。

ジムでは特に上腕部とバストアップに心がけてその機能重視の筋トレをしています。
後はウォーキングマシーンでのウォーキングとエアロバイクです。

毎回、ストレッチをした後、ウォーキング30分→筋トレ各種30分→エアロバイク30分→再びウォーキング10分やっていますが、効率よく脂肪燃焼と筋力アップの為にはこの順番で良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

筋トレと脂肪燃焼はどちらが先かは気にしなくて良いですが、脂肪燃焼はウォーキング15分→エアロバイク20~40分→ウォーキング10分このサイクルが1番脂肪を燃焼します。



ちなみに、スポーツドリンク系の飲みものはどれもダイエットにも筋力アップにもいりません。入っている栄養素は、体にはほとんど吸収されませんから!とにかく水を多く飲むことです。

食事でちゃんと果物やサラダを多くとって、アミノ酸を補いましょう。

参考までに、ダイエットや健康については”ナチュラルハイジーン”で検索してみてください。

常識がくつがえりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

水は毎日1リットル飲んでいます。
ジムに行く時も500ミリのペットボトルの水を持ち込んでいます。

食事は夕飯時に野菜中心のもの、週3日は白米の代わりに玄米フレークを食べています。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/27 23:56

脂肪を燃焼させるのは有酸素運動です。


運動の激しさや個人差にもよりますが、有酸素運動を開始して15分から30分後から脂肪の燃焼が始まります。したがって、仮に15分ほどのランニングを毎日続けたとしても、ちょうど脂肪燃焼が始まる頃に運動が終了してしまい、脂肪燃焼にはそれほど効果がありません。

今行われているメニューではちょうど脂肪燃焼が開始された頃に筋トレに移ってしまわれていますので、ウォーキング30分の後に続いてエアロバイク30分をされる事をおすすめします。
その後の筋トレの後に、単に筋トレをするのみでは段々と筋肉が固くなっていってしまいますので、ラストにストレッチをされると良いのではないでしょうか。
また、より効率よく脂肪を燃焼するためには、ウォーキングを開始される1時間ほど前にコンビニで売っている様な物で構いませんので、アミノ酸系のドリンクを飲まれる事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

筋トレの後にストレッチをしないと筋肉が固くなってしまうのですか?
それは大変です。

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/27 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!