
No.4
- 回答日時:
おはこんばんにちは、
OSの入ったHDDを外付けにした場合、
繋げるPCによって(XPのOSに依存)
一部のデータが取り出せません。
(場合によりほとんどになります。)
OSのセキュリティ機能です。
場合により、フォーマットして下さい。と
出るかもしれません。
一応可能な回避策はOS起動状態で
Cドライブ直下にバックアップ用の
フォルダを作成し、そこに必要なデータを
コピーまたは移動してください。
マイドキュメントとプログラムとウインドウズの
フォルダ内は確実に認識出来ません。
一般的にこの中にデータも入っているかと思います。
この状態で外付けにします。
もしくは2000に繋げば中身丸見えですけどね。
参考までに。
No.3
- 回答日時:
>OSの入ったHDDをUSBで接続しても不具合は出ないと言うことですよね?
そのとおりです。
細かく言うとBIOSでブート順位が内蔵HDDよりUSBデバイスが上になっていると、外付けから起動します。
BIOSについて不明でしたら、ブート完了後に外付けを接続することをお勧めします。
普通は内蔵が上の順位になっているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ノートパソコン Note Posocon の記録媒体の取替方についての質問です。今現在、SSD-500GB、memo 7 2023/07/31 00:32
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
パソコンについて
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ドスパラの下取りサービスでノ...
-
ゲーム用PCについて
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古のdynabookを使ってます。 ...
-
中古のパソコンでたまにOSなし...
-
詳しい人教えてください! MacB...
-
バイオスロック
-
パソコン
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
CPUを中古で買う場合のおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルをつなぐとフリーズ
-
OSが入ったHDDですが外付けHDD...
-
[JDBC]ServletでClassNotFoundE...
-
ドングルはネットワーク越えが...
-
このソフトはなんでしょう?
-
突然共有が出来なくなってしま...
-
つながったのは一回だけ・・なぜ?
-
WinMeでログオン後、エクスプロ...
-
Remote Access Connection Mana...
-
インターネット接続不良につい...
-
ネットワークドライブが再起動...
-
インターネットに繋がりません。
-
Residential Gateway Device
-
PCを立ち上げたときに、外付...
-
内臓CD-ROMが故障のためインス...
-
たまにネットワークアダプター...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
おすすめ情報