
ヤマハの125ccオートバイ"シグナスX"の新車を検討しています。いろいろな所で見積もりを出して比較してみました。その中で一番安かったのが、東京都杉並区にある"志野サイクル"です。
他のバイクショップの人に聞いたのですが、志野サイクルは、整備工場を持っていなく、アフターケアで力不足であると聞きました。また、売ったら売りっぱなしである、とも聞きました。
以下に質問をまとめます。志野サイクルで購入したことがある方、バイクに詳しい方、ご指導お願いいたします。
1、志野サイクルは、どのようなショップか?
2、アフターケアはどうか?
3、メーカー保障適用に関して問題があるか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数十年前から地域密着の店舗です。
当初は自転車からの店舗でした。アフターの問題は起らないですよ!店に聞きましょう!
まして新車での購入ならメーカー保証も有るでしょう。
~社長一族は昔からこの地域の人で人望も厚いですよ~
~社長と面談すれば一気に不安解消するでしょう~
~他店を誹謗する同業店!信頼するなら別ですが~
価格差の負け惜しみに取れませんか?せめて同価格に値引きしてからの話でしょう~
とても有力な情報ありがとうございます。とても参考になりました。
>価格差の負け惜しみに取れませんか?せめて同価格に値引きしてからの話でしょう~
本当にその通りだと思います。2~3店舗で値段交渉してみたのですが、志野サイクルよりも安くなるところはありませんでした。
No.7
- 回答日時:
ここで買いました。
初めてのバイクがここ。
乗り換えてまたここで購入。
ここのわんちゃんが以前めざましテレビのきょうのわんこにでてました。
でかいのでびびります。
新車価格、すごい安いですよね。
ちゃんと整備もやってくれますよ。
売りっぱなしってことはないです。
確かに車検の時期が来ても案内とかはこないので自分から持って行きましたけど。
ただ整備については安くはないです。
なのでオイル交換とかはNAPSというバイク用品のお店でやると安いです。
回答ありがとうございます。実際に購入された方の意見は、とても参考になります。
>ちゃんと整備もやってくれますよ。
整備工場あるんですね。参考になりました。
近いうちに、実際にショップに行って確認してきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
>1、志野サイクルは、どのようなショップか?
買ってますけど、整備できますよ、あそこ。整備場がありますしメカの人も居ます。そもそも125ccのスクーターの整備なんて街角の小さな自転車屋くらいの設備でできます。
車の駐車場があるのは良かったです。
見積もり貰ったときに「それだけでいいんすか?」って聞いちゃいました(笑)。諸費用も安いような気がします。
>2、アフターケアはどうか?
薄利多売の店であることは確かですけど、だからといってアフターケアが悪いとは言えませんね。残念ながら何もトラブルは無いので1ヶ月点検以来店には行っていないです。
>3、メーカー保障適用に関して問題があるか?
意味がわかりません。メーカー保証に対してどんな問題がありうるというのでしょう?
回答ありがとうございます。
実際に購入されて方の意見は、とても参考になります。
>意味がわかりません。メーカー保証に対してどんな問題がありうるというのでしょう?
ここの質問とは別のところで質問しています。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
志野サイクルを知らなかったので、1、2、3共に明確な回答はできません。
しかし、Webサイトを見る限りは整備は行っていそうな感じですけどね。わりと自宅から近いので、今度覗いてみようかと思います。
さて、大型店だからアフターバッチリ・零細だからアフターで力不足、というのは非常にナンセンスだと思います。ま、少なくとも零細っていう感じではなさそうですがね。
そして、販売価格が高いからその分はアフターに含まれている・安い分はアフターが省略されるから、というのも一概には言えないでしょう。
そんなの大型店だろうが小型店だろうが経営方針次第だし、もっというと直接対応した店員次第の部分もあると思います。
周囲の評判は大事だと思います、しかし一度ご自分で店員と接してみて判断する・難しければ営業力や交渉力のある人を同伴して確認してみる、口約束だけで終わりそうだなと感じたら一筆書かせる(これ重要)すればよいのではないでしょうか?
私の経験ですが、
初めての車(中古車)購入時、口約束だけになるかな?と感じた部分は一筆書かせました(捺印入りで)。
去年の話ですが、原付がエンジンブローを起こした際、そこで購入したわけではない零細店に電話したところすぐに軽トラで引き取りに来てくれなおかつ非常に良心的な価格で修理してくれました(先方が零細が故にある意味どんぶり勘定だったことが理由と思われる)
大型店で購入した事もあります。そちらは丁寧だけど事務的・代車を断られる(大型店が故に修理客も多いから全て出払っている)ということがありました。
要は店の大小ではなく、周囲の評判やここ(OKWave)での評価も加味しながらも、自分自身で店の良し悪しを判断することが重要です。
回答ありがとうございます。
>口約束だけで終わりそうだなと感じたら一筆書かせる(これ重要)
なるほど。実践してみたいと思います。
>要は店の大小ではなく、周囲の評判やここ(OKWave)での評価も加味しながらも、自分自身で店の良し悪しを判断することが重要です。
規模が大きい小さいではないのですね。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
私の場合は、お金がないのでバイクはオークションで入手です!
でも整備はまだまだできないので、新しくゲットした中古バイクはすぐお店に持っていって見て貰っています。
その店で買ったバイクじゃなくても見てもらえますよ。見てもらえないとしたら、よくない店かもしれません。
私の行きつけの店のみの基準なので、当たり前ではないかもしれませんが、探してみてください。
特に新車なら、全く問題ないとおもいます。
というのも、オーナーのわからない中古車は故障の原因が突き止めにくいのです。新車なら、どういう乗り方をしていたとか、ちょっとした情報で、プロは原因を突き止めてしまいます。
ということで、とりあえず買うのは安さをとって、見てもらう店は吟味した方がいいと思います。
※整備は少しずつ実につけたほうが、お財布のためになりますよ~。ほとんどのトラブルには対処できるんじゃないですかね。
回答ありがとうございます。とても参考になりました。
>とりあえず買うのは安さをとって、見てもらう店は吟味した方がいいと思います。
頑張って、信頼できるショップをさがそうと思います。
>※整備は少しずつ実につけたほうが、お財布のためになりますよ~。ほとんどのトラブルには対処できるんじゃないですかね。
頑張って勉強したいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
志野サイクル、は知りませんが
他店と比べていくら安かったんですか?
ちょっとアドバイスします。
購入後のメンテナンス、自分で出来ますか?
出先で故障した時、自分で直せますか?
困ったな、って時が必ずあります。
そんな時、大型販売店で購入したユーザーなら
電話1本で対処してくれます。
「購入」から「アフターサービス」まで考えて
「お店選び」しないと、大変ですよ。
購入時の価格差なんて、「アフターサービス代」と考えれば、安いもんです。
新車だから、壊れない?
ブレーキパッド、の減りは早いですよ。高性能ですから。
減りに気がつかないと、ディスク交換になり、
部品交換、ウン万円ですよ。
こんな知識・サービス、安売り店じゃ教えてくれないですよ。
20年バイクに乗ってます。
大型販売店とは10年付き合ってます。
志野サイクルとこの先10年、お付き合い出来そうですか?
もう1度、考えてみては?
41歳、男性。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
近くのショップで見積もりを出したときは、乗り出しで315000円でした。志野サイクルは2320000円でした。かなりの値段の差にびっくりしました。
私はバイクに関する知識が全くありません。なので、新車購入を機にメンテナンス本を買って、普段のメンテナンスは自分でやろうと思っています。
私にとってバイクとは、通勤用です。ツーリングに行くことはありません。ですので、自分で対応できない故障で動かなくなった時は近くのバイクショップまで引きずっていけばいいかなって思ってます。
私の考えは、甘いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車買取り業者さん、車買取りに詳しい方に質問です 私は新車購入して長くても最初の車検時には車を入れ替え 4 2023/01/14 06:14
- 大学受験 数学力補完計画 2 2022/07/30 23:59
- iPad Apple 整備済品 1 2023/08/03 20:37
- バッテリー・充電器・電池 蓄電池の型番違いについて 5 2023/04/14 08:08
- 食生活・栄養管理 毎日この食事メニューは健康に悪いですか?食費月1万に抑えたいです。 19 2023/03/27 12:59
- 国産バイク 4サイクル(4st)って、振動が大きいのでしょうか? 3 2022/06/05 19:39
- 日本語 他動詞と自動詞と意志動詞の関係について聞きたいんです。 対になっている他動詞と自動詞の違いは、他動詞 8 2022/07/26 04:12
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- ノンジャンルトーク エンジンポンプ買うのですが2サイクルにするか4サイクルにするか迷っています修理の事考えると2サイクル 0 2023/08/28 08:11
- 政治 日野自動車がこんな事に成ったのは、内部通報制度が機能してなかったからではないですか? 2 2022/08/23 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【ゼファー400】 テールカウル...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ZZR250の最高速
-
キックスターターが戻らない場...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク屋でマフラー交換をした...
-
50ccの購入を考えてます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報