dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSXでのイラレからPDFファイルへの変換の仕方がわからず困っています。
OS9では、『まずセレクタでPSプリンタを選択し、イラレ上で用紙・印刷範囲を決め、「プリント」でファイル出力。すると自動的にAcrobat Distillerが開き、PDFファイルへ変換される。』
といった手順でPDF変換していました。
OSX上のイラレCSから用紙・印刷範囲を活かした状態でPDF変換をするにはどうしたらいいのでしょう。
自分なりにいろいろと調べてみたのですが、恥ずかしながら分かりませんでした。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

No3.です。


Adobe PDFプリンタを選べば、プリント設定のPDFオプションでDistiller
の設定が出ます。Acrobat 6.0 Standard/Distiller 6.0ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、皆さんの回答を参考にしていろいろといじり回してみたところ何とかなりそうな感じです。PDFプリンタを停止状態にしていたりといった初歩的なミスのようでした。
ばからしい原因で騒いでしまい申し訳ないです。
また、ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 18:20

お使いの環境はどうなのでしょうか。

Mac OS X 10.4.xとか、機種とかです。Acrobat Distiller
のバージョン、クラシック環境の有無、もどうでしょうか。また、必要とするPDFの目的は何でしょう
か。印刷屋さんへの納品用とかでしょうか。PDF/X-1aとかに準拠する必要があるとかでしょうか。
Mac OS X 10.4.xでは、かなりPDF作成が簡単になってきていますが、IllustratorからのPDF出力
ということであれば求めるものはやはりDistillerを使った方が良いケースが多いかもしれません
ので、上記条件を記してもらえますか。

この回答への補足

おおざっぱな説明ですみませんでした。
環境はOS10.4.6、機種はG4クイックシルバー、Acrobat Distiller6.0.2、クラシック環境はあり、PDFの目的は、主に仕事(デザイン関係)で内容の確認用です。いずれ印刷所へ納品するためにも使用すると思います。
なのでAcrobat Distillerで細かい設定をしてPDFに変換したいと思っています。
と同時に印刷範囲をさっと設定してその範囲をPDF化するというOS9時のような使い方は出来ないものでしょうか?
おわかりになる範囲で教えて頂ければ幸いです。

補足日時:2006/05/28 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、皆さんの回答を参考にしていろいろといじり回してみたところ何とかなりそうな感じです。PDFプリンタを停止状態にしていたりといった初歩的なミスのようでした。
ばからしい原因で騒いでしまい申し訳ないです。
また、ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 18:20

OS9では確かにそんなことしていました。

XになってからPDF書き出しの
機能が付いているので使っていませんし、イラレも持っていないのですが
私の持っているグラフィックソフトで試した限りは...
プリントダイアログでプリンタの項目の一番下の「プリンタを追加...」
を選べば「Adobe PDF」というプリンタが選べました。これではないの
でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
少し説明が不足していました。
イラレのファイルをAcrobat Distillerの細かい設定をを介してPDF化したいと考えています。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:24

追加です。


あと、ファイルメニューの別名で保存でPDF形式で保存しても同じです。
    • good
    • 0

イラストレーターCSでしたらファイルメニューの書き出しから


PDFで書き出しとかいうのがありませんか?
今、手元にイラストレーターがないので詳しく説明できませんが、
ヘルプをご覧下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
確かにPDF書き出しがあるのですが、Acrobat Distillerで細かい設定をしたいと考えています。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/28 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!