
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
申し訳ないのですが、
>バンプラバーが底付きした時の衝撃じゃありません。
はどうやって確認したのですか?
#2でお尋ねした事の繰り返しになりますが、答えて頂けてません。まさにその瞬間のバンプラバーの状態を見たのでしょうか?バンプラバーにカーボン紙でも貼って、底付きしていないことを確認したのでしょうか?
仮にバンプラバーの衝撃でないのなら、ショックやその他足回りがバンプラバーよりも先にフルストロークして(ようするにバンプラバーが無い状態になって)いるだけでしょう。
繰り返しになりますが溶接しても何の改善にもなりませんよ。
No.3
- 回答日時:
>それがバンプラバーが底付きしているんじゃないんです。
>バンプラバーやショックの底付きの衝撃とは違います。
どうして違うと分かるのでしょうか?
車種にもよりますが、バンプラバーは純正のサスでも定員乗車して段差を超えれば底付きする程度の位置においてあります。サスカットして車高が落ちているならまず当たると思いますが。
バンプラバーはカットしてあります。
車高を下げているのですぐにバンプラバーが底付きするんです。
限界まで切っています。
バンプラバーが底付きした時の衝撃じゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車高調フルタップ式について 30年近く前にローダウンといえばダウンサス、ショートストロークショックで 6 2022/06/27 22:03
- 物理学 高1物理です。一通り解いてみたのですが、力学的エネルギーの計算で行き詰まってしまいました。解法を示し 2 2022/07/11 00:47
- クラフト・工作 横から見ると、コの字型をした、平たい薄いバネになるものはあるでしょうか。 コの字の左の空いているほう 2 2022/08/18 17:31
- 物理学 弾性エネルギーが分かりません 例えば、天井にバネを固定して質量mの物体を吊り下げたとします 自然長の 2 2022/05/07 13:59
- 物理学 エネルギーは、そのまま質量か。 13 2023/05/11 21:36
- 物理学 物理でこのような問題があった時に 本当にもしもですが 一様なバネにも質量があった場合 重心からみたバ 2 2022/08/30 23:27
- 食器・キッチン用品 ヤカンの注ぎ口に付いているヤカンの笛は、跳ね上げ式です。 最近、跳ね上げ式機構のバネが緩くなり、ヤカ 4 2022/05/22 04:27
- 国産車 エアサス車が嫌いですUFOに乗ってるみたいにふあふあするではないか?人工的に衝撃を吸収してます感が強 5 2022/06/25 04:23
- 物理学 バネの弾性力について 3 2023/02/21 20:16
- 自転車修理・メンテナンス 車の整備中に落ちたかもな部品が何か分かりません 2 2023/03/04 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この車、名前わかる人!
-
前期ヴェゼルに乗っています。...
-
社外のダウンサスに交換したい...
-
現行ノア ノーマルのままロー...
-
車高調の選択について
-
トルクレンチは使用後に締め付...
-
サスペンションにラバースペー...
-
ショックの抜けとはどのような...
-
車高調を保管した場合
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
雪道での減衰力
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
ギター 弦交換したら弦高が変...
-
bBの乗りごごちが悪くって・・・
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
六角レンチのボールポイントが...
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
「あなた様」という表現について
-
鉄とステンレスではどちらの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
車の車体が走行中に小さな段差...
-
サスペンションにラバースペー...
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
トルクレンチは使用後に締め付...
-
ショックを変えると最初硬いで...
-
ショックの抜けとはどのような...
-
社外品と純正ショックアブソー...
-
RS-Rのダウンサスをカット...
-
軽ダウンサス交換で異音
-
「荒巻き」と「直巻き」の違い...
-
ギター 弦交換したら弦高が変...
-
車高を元に戻したい!
-
別体式の車高調について リアに...
-
サスに関して
-
ショックとサスの関係について
-
足回りをかたくする
-
走行中、ガタガタします
-
KYB New SR Special カヤバ ニ...
-
サスペンションのへたりについて
おすすめ情報