
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、住んでました。
>必ず、提出しないといけないのでしょうか?
必要書類である以上、出さないといけないでしょうね。でも、出さないからといって、追い出すということまではしないでしょうね。お役所仕事なんで。
確かに、契約者がそこに住んでいるかの確認だと思うのですが、拒否する理由がないのであれば、出しておいた方が良いと思うのですが。
>友人もみな住民票を実家のままで引越ししたりで、面倒なんで私も、そうしたいと思っていたので困ってます
基本的には、居住地と異なるところに住民票は置けません。これは、住民基本台帳法に定められており、転居から14日以内に届出が義務付けられてます。違反が明らかになった場合は、過料等が科せられます。
しかし、ほとんどばれる事は有りません。(私の場合、ちょっとしたことからばれ、5千円ほどの過料を納めました。)
しかし、デメリットとしては、居住地域での公的サービスは受けられません。例えば、子供がいると育児手当だ出ないとか、義務教育の入学案内がこないとか。
面倒という理由だけであれば、ちょっとばかしがんばって、手続きをして下さい。思っているより、面倒ではないので。
No.1
- 回答日時:
居住するのに「住民票」を移したくない、ということでしょうか?
公共的な賃貸住宅ですので、「借りるけど手続きはしない」というのは通らないです。
>必ず、提出しないといけないのでしょうか?
そのような規則になってます。
>友人もみな住民票を実家のままで引越ししたりで
間違ったやり方の友人のまねをしない方が良いです。
ルールは守りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
現在住所不定で、家を借りる方...
-
移転した場合の住民票の届出は...
-
実家から10分程の距離の別の市...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
夫婦の片方が施設に入る場合の...
-
間借りしたとき、母子手当はも...
-
引っ越しの契約にあたり、現在...
-
市営住宅の入居 困っています
-
以前 元カレと同棲していました...
-
一人暮らし開始でまず注意する事
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
日本で水上生活をするのは可能?
-
契約者と違う人間が賃貸に住む場合
-
実家から独立します。住民票を...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
夫海外単身赴任中の残留家族の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所不定の人は住民税(市民税...
-
娘が県外の公立高校へ行くので...
-
子供の保育園を変えたくないの...
-
住民票を移すけれど、そこには...
-
アパートの契約更新の書類に関...
-
実家の近くに家を借りました。 ...
-
不動産購入で登記とローンの為...
-
他人名義の部屋に住民票
-
この場合、世帯主は誰になる?...
-
通勤手当のための住民票の移動
-
不動産購入*住民票*公立小学校
-
住所を書く時、マンションの部...
-
公営住宅から夫が単身赴任 そ...
-
持家がありながら他の家に住む場合
-
新築引き渡し時の住民票移動に...
-
住所変更届を高校に提出するの...
-
別居中の妻が住民票を移動して...
-
住民票を移さず引越ししたい
-
住民票の異動についてですが、...
-
子供が祖父母の家にいて、親と...
おすすめ情報