
大変困っています(涙)
アイドリングの状態が不安定で、エアクリ・プラグ交
換等々と実施してかなりアイドリングが安定したので
すが、まだ不安定気味で、最後に泡状に噴射されるキ
ャブクリーナーを使って試したのですがあまり効果無
し!
でも、まだキャブクリーナーが半分残っていたのでダ
メもとで同様に吸気口から吹き込んだのですが、この
ときエンジンをかけるのを忘れていて、始動しようと
セルスイッチを入れました。
ところが、何度押してもセルモータが回るだけでエン
ジンが掛かりません。
挙げ句の果てに、バッテリーが上がってしまいました。
こっちの方は、充電し正常に回復しましたが。
エンジン停止状態でクリーナーを吹き込んだのがまず
かったようです。(説明文には、エンジンを掛けて使
えとなっていました(困))
再始動しない原因としてどのようなことが考えられる
でしょうか?
解決方法は?
このままじゃ、バイクが使えません。大変こまってい
ます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャブレターに吹き入れて使う泡状のキャブクリーナーは、四輪のような固定ベンチュリのキャブやインジェクターの洗浄には使えるようですが、バイク用のキャブに吹き入れても細かいエア通路が多いのでほとんど役に立ちません。
あれは分解清掃時の洗浄剤として使うものです。
エンジンがかからない点については、プラグ清掃程度で直ると思いますが。
キャブレタークリーナーを吹き入れると極端に始動性が悪くなるので、セルを回しながらアクセルをあおったりして無理矢理かけるしかないです。
>分解清掃時の洗浄剤として使うものです
そうだったのですか、でもキャブを分解する程の技術が無いので、よけいなものを買ってしまったようです。(涙)
プラグ外して見るとカブっていました。きっと、クリナー液とガソリンの混合液なんでしょうね。アクセルのあおりもせずにスタータスイッチを押しましたから。
プラグのクリーニングをして、始動を試したらエンジンが掛かりました。
ホントに助かりました。有り難うございます。
No.2
- 回答日時:
まさかエアクリの吸気口にかけた訳ではないですよね?
だとしたらエアクリを交換するしかないかも知れません。
ちゃんとキャブに使ってるなら、
エンジンが壊れるようなことはまずないですよ。
どのみちふかしてないとエンジン止まるものですので、
安心してください。
たぶんエンジン止まっている状態=燃やさないまま
吹きすぎたと思うので、とりあえずバッテリーを復活させて、
無理やりエンジンをかけ、ふかしまくって下さい。
(迷惑にならない程度に)
時間とともに綺麗になり、以前より良くなるはずですよ。
>まさかエアクリの吸気口にかけた訳ではないですよね?
はい、そこまでへまはしていません。(^^;
エアクリボックスを外して直接キャブの吸気口に吹き込みました。
>無理やりエンジンをかけ、ふかしまくって下さい。
>(迷惑にならない程度に)
>時間とともに綺麗になり、以前より良くなるはずですよ。
レッドゾーンの50%程度吹かして完全にキャブ液を燃やしてしまいました。(...と、思います)
でも、アイドリングが改善したかと言えば、今のところそうでは無いようですが、しばらく様子を見ようと思います。良くなればいいのですが。
返答有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリオス エンジンに掛かりが...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
スズキ ワゴンR MC22S がDレン...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
アクセルを開けないとエンジン...
-
(続)R1-Zエンジン不調
-
TZM、キャブセッティング後・・・
-
エンジン再始動せず
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
Y33(’98後期)セドリックアル...
-
マツダ キャロル(AA6PA)のエ...
-
ホンダ4サイクルエンジンの件
-
ジャイロX初期に乗ってるもの...
-
R30 スカイライン FJエン...
-
原付のキャブに水が?? 5kmし...
-
原付 エンジンがすぐ止まる ・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
Dioが暖気後、エンストしてしま...
-
エンジンをかけると以上に回転...
-
原付のエンジンが掛けてすぐに...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
ホンダ ディオAF34 前期型?を...
-
エンジンのエンストと回転不安定
-
ホンダ アクティ(HA4)のエン...
-
原付のキャブに水が?? 5kmし...
-
キャブクリーナーの吹きつけミ...
-
ホンダ2stジャイロのエンジン...
-
「圧縮抜け」と「ノッキング」...
-
JA11のエンジンが吹けない
-
【Vガンマ】 突然のエンジン停...
-
モンキーのエンジンが掛かりま...
-
エンジン停止後エンジンが掛か...
-
ジョグ(3KJ)が全開走行中にエ...
-
ライブディオdioエンジンがなか...
-
SR400のエンジンが止まってかか...
-
原付 エンジンがすぐ止まる ・...
おすすめ情報