
最近婦人科検診を受けて結果が来たのですが、
去年は触診+マンモグラフィーのみで大丈夫だったのに(結果も異常なしでした)
今年は「明らかな粗大病変は認められませんが、高濃度乳腺(乳腺組織の量、密度が多い乳房)
の為、判定が困難です。超音波検査をお勧めします。」という結果が来ました。
去年とサイズ変わっていないと思うのですがなぜ今年は。。(ちなみにGカップです)
(1)乳がん検診は触診+マンモグラフィーだけではだめなのでしょうか
(2)婦人科検診全部でなく、超音波検査のみ受けたいのですが、できるのでしょうか
(3)会社の健康診断で無料で受けたのですが、この場合お金がかかりますでしょうか。
(いくらくらいになるのか、そのお金は病院によって違うのか、全国均一なのか)
(4)受診した病院以外の病院でも受けてよいものなのでしょうか。
(5)結果が病院によって違うということはありますでしょうか
(6)超音波検診は近所の産婦人科でできるのでしょうか。大きな病院へ行かないとできないのでしょうか。
全部病院へ聞けという感じですが、もし同じような体験をされた方や詳しい方がいらっしゃいましたら
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
乳がん患者です。
乳腺が高密度になっている、ということですが、お若い方でいらっしゃいますか?
まず、若い方(30代以前)は、まだ乳腺が発達しているので、マンモグラフィで画像を撮っても、乳腺が真っ白に写ってしまって、なにか病変があったとしてもよくわからないのです。
ですから、ほとんどの自治体の乳がん検診では、40代以上の方に限定していると思います。
また、乳房の張りも、ホルモンのバランス状態で変わってきます。
生理の前にはお乳が張って、生理後は張りがなくなったりしますよね。マンモや自己検診は、その張りの少ない、生理後1週間くらいが適していると言われます。
前回は何もなかったのに今回は、ということには、そういったことも関係しているかもしれません。
(1)マンモだけで病変の見つかる方もいます。石灰化といって、がんが死滅してカルシウムの微少な固まりになったものは、超音波では見えず、マンモで見つかることが多いです。
乳腺の発達している方は、前述の通りマンモでは画像がはっきりしませんので、超音波できちんと見てもらった方が安心です。
(2)(3)できますよ。「検診」ではなく、「ちょっと異常があると言われたので」と言って、「受診」をしてください。自主的な検診は自己負担となりますが、受診でしたら保険がききますから、無料ではありませんが、多少安くなると思います。料金についてはちょっとわかりませんが、保険点数はどこも一緒ですから、一律と思います。
(4)それも問題ありません。その「高密度」と言われた資料などお持ちになればいいと思います。できれば、そのマンモの画像も持っていけるとベストです。
(5)病院によって、というより、画像診断の場合、技師や医師の技量がかなりものを言うのです。マンモであれば、マンモの機械の精度、胸を挟む技師さんの技術、画像を見る読影医のスキル、そういったものの積み重ねなので、そういう意味では、画像診断を多く行っている病院の方が、経験によるスキルは高いと言えるかもしれません。
(6)#1の回答者様もお答えですが、乳房の検査は外科、それも「乳腺外科」です。病院で「乳腺外科」「乳腺外来」などと掲示を出しているところを選んでください。乳腺専門医のいる病院を選ぶと安心かもしれません。
下記URLに、乳腺専門医のいる病院のページを貼っておきます。乳がんの検診のページもありますので、参考になるかもしれません。
納得できる検査ができるといいですね!
何もないことをお祈りしております。
参考URL:http://www.v-next.jp/byoin.htm
27才です。受診した病院で超音波だけを受けることになりました。2000円くらいみたです。早く受けて安心したいです。詳しい情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
乳がんは女性ならばみながかかる可能性がある病気です。しっかり検査しましょうね。私は検査を職業とする人間ですが、参考程度に聞いてください。医者ではないので・・・。
1)マンモグラフィーと乳房エコーでは見やすい(得意とする)病変に違いがあります。
乳がんにもいろいろと種類があるので、そのものによって最良な検査方法は変わってくるのです。なので、病変がみつかった。それは何なのかということを特定するためには両方の検査の結果を見る必要があることがあるのです。
2)エコーだけで受診出来るはずですよ。
3)お金はかかりますねー多分。会社で受けられる健診というのは、その各会社が加入している健保によって検査内容の範囲が変ります。それ以上の検査になる場合はお金がかかるはずです。でも、会社に健保の担当者がいらっしゃるようならば相談してみたらどうですか??
4)同じ病院ならば前回の触診+マンモの結果も統合して診断してもらえるとおもうので同じがお勧めです。新しいところでやると、エコーだけでは不十分といって、もういちどマンモをやらされる可能性があるかも???
5)基本的に結果は同じなはずです。マンモに関しては全国共通の判定基準がしっかりあるのでよほど技術に差がないかぎりは同じなんじゃないですかねー???(これは自信ないですが)ただ、エコーはかなり技師の技術にかかっています。病変の見方が悪いと見逃しなどもあるかもしれませんが、資格を持ち、訓練された技師がやってるはずなので・・・。ただ、病変自体の状態が変る可能性があるので、差があるからといって、必ずしも技術の差というわけではないですよね。
6)あんまり小さい処ではやってないのでは???再検査になったならば、同じ場所か、無理なら他のところを紹介とかしてくれないんですかねぇ・・。
と、思います。
NO.1さんとかなりかぶる部分もありますが、参考にしていただければうれしいです。ただ、参考程度にしかならないと思いますが・・・。
同じ病院でエコーだけ診察をしてきました。1260円でした。私のは真っ白でマンモだけでは判断しづらいとのことでした。今後マンモとエコー選べるのであればエコーの方がいいかもとも言われました。1週間後結果を聞きに言ってきます。どうもありがとうございまいした。

No.1
- 回答日時:
こんにちは、不安ですよね。
>去年とサイズ変わっていないと思うのですがなぜ今年は。。
あの・・・根本的な問題として、乳ガンになったからといってサイズが変わるということは無いと思うので関係ないかと・・・。
(1)検診でマンモグラフィーやってるんですか。私が毎年受けている健康診断は、触診+エコーが基本です。
それで要再検査という結果が出て初めてマンモグラフィーをしました。
私の場合は、マンモグラフィーでは全く異常は見られなかったのですが、再検査のエコーで「のう胞」が見つかりました。別に問題ないものなので大丈夫でしたが・・・。
エコーの方が技師さんが異常がありそうな場所を念入りに見てくれますので、何かあれば発見できるのだと思いますよ。
(2)再検査が必要と言われたということで病院に行けば、検診全部ということではなく、医師が必要と判断した検査だけをすることになると思いますよ。
(3)普通の病院に行くんですよね。当然かかります。費用のことはよくわかりません。
(4)健康診断自体を病院で受けたのであれば、同じ病院で再検査すればカルテがあるので余計な検査を受けさせられる可能性は減ると思います。もちろん別な病院に行っても全く問題はないです。
(5)それはあってはいけないことでしょう。
(6)そもそも乳ガン検診は、産婦人科ではなくて外科で受診するものです。大きい病院だと乳腺外科や内分泌外科という科があります。
やっぱり超音波もやった方がよさそうですね。(私はただでさえ心配性な性格ですし)
(6)、初めて知りました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 【乳がん精密検査についてのご相談】 お世話になります。 会社の健康診断の中の乳がん検診で、 超音波検 3 2022/04/12 23:38
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- がん・心臓病・脳卒中 マンモグラフィー検査結果 金属影の意味 2 2023/08/17 21:56
- 婦人科の病気・生理 子宮頸がん検査をしました。 結果はASC-USだったので、HPV検査を実施、 結果は16.18は陰性 4 2022/11/15 22:03
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- 病院・検査 1度受診した病院から会社の総務宛に郵便が来ました。そんなことあり得ますか? 2 2023/04/25 17:33
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
精子に血が・・・
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
ワードのページ番号をもっと下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報