アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授乳期にも関わらず、飲酒しています。妊娠発覚後から禁酒していましたが、産後お酒を一口呑んでから止められなくなりました。ビールに妊娠・授乳期は胎児や幼児の発育に悪い影響を与えるので・・・との注意書に、一旦は 飲酒をやめようと冷蔵庫に戻すのですが、子育ての疲れから呑んでしまうのです。呑まないとイライラして、ストレスが溜まります。飲酒後は母親失格と泣けてきますがやめられません。子供の顔を見ると もっと泣けてきます。同じような方いますか?厳しいコメントでも結構です。止める方法教えて下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

想像してください。


お子様が発育障害や脳障害になったことを。
うちの子は先天性の難聴です。難聴の原因はいまだに解明できていないようですが・・・。
でも、妊娠中にタバコを吸っていたり、お酒を飲んでいたりしました。(それが原因とは限らないそうですが)
現在2歳半でも、はっきりと言葉を話すことはありません。(通常の2歳半ならある程度の会話が出来たりしていますが)
子供が難聴で生まれて最初は戸惑ったりしましたが、今ではなんとか育てています。でも、やっぱり普通の子よりは大変だと思います。親子のコミュニケーションを取るのに手話ですし。
お酒を飲んだ母の母乳を飲んだことがありますか?
アルコールが出てるのがわかりますよ。それをお子様に飲ませていると考えるとお酒、飲めなくなりませんか?
イライラしたときは深呼吸すると落ち着きます。せめて、授乳中はお酒をやめてあげてください。そうじゃなければ母乳をやめ、粉ミルクにしてあげてください。
    • good
    • 0

男ですが・・・見る限り完全なアルコール依存症ですね。


一度専門の病院(精神科)で見てもらうことをお勧めします。経験から言って、見てもらったからといって、それでお酒がやめられるかというと、そうではありませんでした。デイケアや、アルコール・アノニマスも役に立ちませんでした(私の場合)。

ただやめるきっかけになったのは、愛する人ができたということでした。恋人です。質問者さんにとって、その対象がお子さんであると思います。

貴女のような方には、がんばってという言葉は使えません。ただ、お子さんのために・・・。
    • good
    • 0

アルコール中毒は、非常に危険な病気である。



貴方や子供だけの問題ではない。

そして、既に貴方1人の力では治療することは難しい。このままだと、母親失格の前に人間失格である。

精神科を受診したまえ。まずは受診が必要である。

そして、アルコール中毒から脱却するためのサークルが各地にある。そのようなサークルに入り、回復への様々なケーススタディを知った上で、自分に会う脱却方法を探っていただきたい。

子育てのストレスでアルコール中毒に陥る女性は多い。でも逆に言えば、回復した事例も多いのであるから、過度に不安にならずに、まずは同じ苦しみを持つ仲間を作って連携して治療に取り組めば大丈夫だ。
    • good
    • 0

育児の疲れからなら、誰かに育児を手伝ってもらうのが、もっとも簡単ですが、それが無理な家庭環境なのであれば、心療内科に相談してみては

いかがでしょうか?
    • good
    • 0

私もお酒好きなので、気持ちは良く分かります。


そんな私も、一応授乳期です。
と言っても、2歳を過ぎているので、夜だけですが。

今は、どれくらいの授乳間隔なのでしょうか?
まずは、「胎児性アルコール症候群」というものを徹底的に調べてみるといいかもしれません。
そこには、胎児だけでなく、授乳中の飲酒の影響も併せて出てきます。
すると、飲酒そのものが怖くなります。
「母親失格!」と自分を責めるのは、まだまだ自分を中心に考えているだけなんだと思います。
飲酒後の母乳は、子供に障害を持つことにさせるかもしれない”毒”だと思うようになったら、かなりの抑止力になると思います。

それでも駄目なら、いっそのこと、粉ミルクに変えてしまうことです。
1日中飲んでいるなら、全部を粉ミルクに(この場合は、他にアルコール中毒のための通院が必要でしょうが)。
夜だけなら、飲んだ後数時間だけは粉ミルクにする・・・とかです。
どうしても母乳にこだわりたいなら、搾乳してストックしてから飲ませて、ストック分を哺乳瓶で飲ませることでしょう。

こちらに、適度な飲酒量ということで、「3時間で分解できる量」というのが掲載されています。
これを基準に、飲む量と粉ミルクの使用との関係を考えてみてはいかがですか?
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/hokekan/alcohl10. …

それと、お酒は、一人の時に飲んでますか?
それとも、ご主人がおいしそうに飲む姿につられて?
ご主人につられてしまうというのなら、ご主人に協力してもらって、ママが寝静まってから飲んでもらうようにするもの一つの方法です。
あとは、月に1日でもいいので、ご主人に預けて、ぱーっと飲みにでかけてしまうことです。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/4808/
    • good
    • 0

母乳をやめてミルクに切り替えればいいのではありませんか?


アルコールの入った母乳よりも市販のミルクの方が害はないと思います。
私は薬を飲むために産後、2ヶ月で母乳をやめてミルクに切り替えるように医者から言われました。
おっぱいが張るので最初は絞るのが大変で、情けなくもなりましたが仕方が無い。
しぼっては捨て、しぼっては捨て。
そのうち乳腺が詰まって乳腺炎もやり、マッサージにも通って断乳しました。
無理やり断乳するのはかなり大変ですが、あなたに限らず、様々な理由から母乳を飲ませることができない人もいるんですよ。
がんばってくださいね。
    • good
    • 2

こんにちは。


皆さんの厳しい回答に自分自身も反省しつつ…止める方法ではないのですが、私も当時同じでしたので投稿しました。
妊娠発覚後はなんとか禁酒禁煙できたのですが、里帰り出産1ヶ月後に、協力的でないダンナのみの自宅に戻り、有り余るストレスには勝てず、解禁してしまいました。精神的なストレスは、それまで溢れるばかりに出ていた母乳もピタッと止まるほど酷く、泣きながら粉ミルクを慌てて買いに行ったことが思い出されます。
母親のストレスが溜まるくらいなら、解消するのが1番だと言われたことがあります。子育ては楽しくゆったりと。イライラしながらしていたら、その方が子供に悪影響だと。私の解消方法が飲酒喫煙だったことがお恥ずかしいのですが、子供に害になることはなるべく避けたいので、私は思い切ってミルクに切り替え(度重なる母乳の急停止により出も悪くなっていたこともありましたが…)喫煙は外に出てしていました。
飲酒以外のストレス解消方法が見つかれば1番だと思いますが、母親失格と悩んで泣いたりせずに(余計ストレスが溜まりますよ!)、子育てをもっと楽しんで欲しいと思います。頑張って下さいね。
    • good
    • 2

こんにちは(^。

^)
ムリして止めなくてもいいんじゃないですか?

もともとお酒が好きだったけど、妊娠を機に止めて、授乳のために止めてきた、その様子だともうそろそろいいんじゃないでしょうか?
それだけでなく妊娠中はいろんな食事制限もでざるをえなかった。産後になれば解禁できるって思ってたでしょう?むしろここまでよく我慢したんじゃないですか?
ストレスたまる→飲む→後悔→またストレスがたまる、これじゃあ悪循環の繰り返しです。
ストレスたまる→飲む→リフレッシュじゃないといけないですよね。

他の方も言われてますが、粉ミルクに切り替えてはどうでしょうか?
わたしは最初から混合で育ててましたが、次第に母乳が出なくなってしまい、今は完全ミルクです。ここでもほとんどのお母さんがおっぱいを頑張ってあげていらっしゃいますよね?それに比べたらわたしなんて悪い母親かもしれませんが、子供を思う気持ちは一緒です。ミルクでも子供は元気で育ってますし、夫も喜んでミルクを作って飲ませてくれてます。母乳も出なかったり、出ても栄養の偏ったおっぱいだったらバランスよく栄養分の入ったミルクのほうが赤ちゃんにとってもいいように思います。

gomachamaさんだって子供さんを思うからこそつらい気持ちになるのです。お母さんのストレスが子供にとっても悪いですから、お母さんが飲むことで落ち着くのならそれでいいではなりませんか?子育てはまだ始まったばかりですから、今からこんなにストレスをためていてはスタミナが続かなくなってしまいます。

ただ、「過度の飲酒」は禁物ですよ。なんでもほどほどにね。お母さんが身体壊しちゃどうにもならないから。

あなたのお子さんを思う気持ちは伝わってますよ。母親失格だなんて思わないでくださいね。
    • good
    • 1

1日にどれくらい飲んでいますか?


浴びるように飲んでいる訳ではないですよね?

私は海外在住ですが、
母乳の出が悪い時はアルコールを取ると良い、と指導されています。
といっても、1杯2杯程度の量ですが。
諸外国出身のママ友達がいますが、欧米のママ達はみんな1日1杯は飲んでいるそうです。
そしてみんな完母で頑張っています。

ストレス解消の為に1~2杯飲む程度であれば、
無理に止めなくても良いと思います。

イライラしているお母さんに育てられる子どもの方がかわいそうです。
お母さんもストレス解消しないとね。
    • good
    • 0

アルコールを辞める方法をお尋ねのようですね。



冷蔵庫に「ある」から飲んでしまうのであれば、買わなければいいのではないでしょうか?

私もビール愛飲家です。
昨年第二子を流産し、現在妊娠を熱望しております。

第二子妊娠当時も、1日2箱のタバコを吸い、毎晩ビールを飲んでいました。

結果、「流産」です。
初期流産は、赤ちゃん側に原因があることがほとんどと聞きますが、私は喫煙も飲酒もしていました。

それが原因だという可能性も否めません。

心拍を確認してから失った小さな小さな命でした。
自分を責めました。
そして、25年以上続けていた喫煙から絶つことができました。

飲酒は、現在も続けていますが、生理予定日2週間前あたりから減酒をしていて、生理が来たら飲みたいだけ飲んでいます。
(それはそれで悲しいのですが・・・)

冷蔵庫にビールを冷やしておかないことが一番ですが、我が家のようにご主人が晩酌をされるなら、自分で飲みたい分だけ買ってもらうようにされたらいかがですか?

うちは、私だけが禁酒するというなら簡単です。
家にビールを置かないで、主人には帰宅途中にだけ飲んでもらう・・・・。
そうすれば、嫌でもやめられそうです。

ご主人にお願いして、協力してもらったらいかがでしょうか?

ストレスを発散する方法は、他にもたくさんあるはずですから。
(たとえば・・・ビールを買ったつもり貯金をして、自分の欲しいものを買ったり食べたり、とか。)
ビールって結構高価ですよね。
ちなみに我が家の1ヶ月のビール代は、約3万です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事