
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
手渡しならば、封筒に入れる必要はありません。
折らずにA4(もしくはB5)の大きさの状態のまま出しましょう。
履歴書を、折って封筒に入れるより、よっぽど印象は良いですよ。
「郵送」や「窓口に提出する」など人手を経由する場合は、
A4(もしくはB5)が折らずに入る「角型2号」の大きな封筒に、
履歴書をクリヤファイルにはさんで折れないようにしていれ、
手書きで「履歴書在中」と書き入れるようにしましょう。
封筒の色は茶色でもかまいません。
大きな茶封筒とクリアファイルならコンビニでも手に入ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の持参について。 ①事前...
-
官公庁の臨時職員に応募する際...
-
履歴書を持参する場合、表と裏...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
履歴書
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
ご返却?返却?
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
面接結果を郵送で送ると言われ...
-
返却時のマナー
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
大学4年生もし停学されたら、流...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
履歴書に写真を貼り忘れました。
-
アルバイトの面接で履歴書を返...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
履歴書と一緒に送る送付状は手...
-
郵送で、担当者が2人の場合
-
夫の会社へ診断書を送る際の「...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書在中の封筒に紹介状(ハロ...
-
封筒。表は横書きの場合裏も横...
-
履歴書の封筒の住所について。 ...
-
官公庁の臨時職員に応募する際...
-
30代女性。市役所の会計年度任...
-
〆書き忘れ
-
バイトの履歴書 バイトで履歴書...
-
【就活】相手先住所の一部にロ...
-
推薦状の封筒
-
履歴書持参申し込みについて。
-
企業に出す履歴書は折り曲げて...
-
紹介される側の対応について
-
推薦依頼書の封筒の種類と宛名...
-
履歴書封筒の書き方について。...
-
この世にいらないもの
-
履歴書送付は茶封筒じゃだめ?
-
バイトの面接に履歴書を持って...
-
履歴書郵送と送付状の書き方
-
履歴書の送り方
-
応募書類の提出について
おすすめ情報