
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、何でしょう?
水道屋さんに修理を依頼する際、事前に以下のチェックをしておいて状況を伝えると、先方も原因を絞りやすくなるかもしれません。
1.全ての蛇口を閉める。
2.量水器のバルブを閉める
(これで量水計が回っているようでしたらどこかで水漏れしてます。)
3.近くの蛇口を一箇所全開にする。
4.バルブを少しずつ開け、蛇口からの水の出方を見る。
→ バルブの開放にあわせて徐々に強くなっているかをチェック。
5.バルブを全開にし、水の勢いが一定かどうかをチェック。
6.蛇口を徐々に閉める。
7.他の蛇口をひねり、水の出方をチェック。
上記4と5で水の出方が不安定ならば、水を供給している本管(もしくは支管)の圧力に問題があるような気がします。
家に引き込んでいる元が支管(本管より細い)で、同じ支管から引き込んでいる家がたくさんある場合、他の家の使用状況に左右されるかも。あまり考えられませんが・・・。
おまけ
量水器についているバルブは「止水栓」とは言いません。止水栓は量水器と本管の間に設置するもので、地表から深めに埋めてあり、開閉には専用危惧が必要です。(自治体によって扱いが違うかも・・・)
詳しく教えてくださってありがとうございます。
関係ないかな~と思って書かなかったですが、
我が家は13mmの水道管を、母家と離れで
分岐して使っています( ̄◇ ̄;)
母家でも、同じころ水の出が不安定だったのですが、
最近は直ったそうなんです。。。
今度の水曜なら主人が休みなので、
教えてくださった方法でチェックしたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1番の方の回答を見まして、確認していただきたい事があります。
水道メーターに付いています、止水栓ですが、通常のバルブ式のものと、ボールバルブ式のものがあります。
ボールバルブ式のものは、レバーにより、開閉するようになっています。
ボールバルブ式のものは、開か閉のどちらかでしか使えません。
中間にしますと、水圧が不安定になり、質問されたような事が起き、給湯器などで、不完全燃焼や、ガスモレなどが生ずる危険性がありますので、必ず全開にして使用してください。
通常のバルブ(くるくる回す方式)の場合は、中間でも問題ありません。
バルブ以外では、水道管の中に石などが入り、動いている可能性もあります。
原因が分からない場合、水道工事店に調べてもらいましょう。
ご心配いただき、ありがとうございます。
我が家のバルブはくるくる回すものでした。
昨日、バルブを半回転ほど閉めてみましたら、
変わりがなかったので、今日、もう半回転ほど
閉めてみました。
相変わらず水の勢いが安定しないので、
明日、もう半回転閉めてだめなようだったら、
観念して修理をお願いしようと思います。。。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も「バルブが開いて水圧がかかりすぎている」と思います。
敷地内に埋設している水道管(塩ビ管)が13mmのものだと、20mmのものに比べて圧力の変化が出やすいんですよね。家の前の道路の下に埋まっているのが「本管」であれば、「支管」よりも圧力が高いのでその傾向が強まると思います。
我が家は13mmの水道管ですので、なるほど~、
圧力の変化が出やすいのですか~!
明日朝バルブを閉めるのが楽しみです~!
そんなに大問題ではなさそうなので、ホッとしました!
直りましたら、またご報告いたします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 凍結後、洗面台の水だけ出ない 4 2023/01/28 08:55
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 電気・ガス・水道 混合水栓の水だけ出が悪いのは? 6 2023/08/24 08:34
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の不具合について リンナイ給湯器でお湯が出なくなりました。 ・直前まで正常稼働、突然給湯しなく 6 2022/05/22 18:27
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 洗面所の水栓の水圧が低いです。給湯器は.............. 3 2022/09/23 20:33
- 父親・母親 洗濯機壊れました。なので私のお金で新しい洗濯機買いました。新しい洗濯機買いましたが 水道が錆びててひ 4 2022/04/07 01:37
- 電気・ガス・水道 お湯出す時にたまに水圧が弱くなったり出なくなる時があります。ちゃんと出る時もあります。 シングルレバ 4 2022/11/18 14:06
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 一戸建て 洗濯機を混合水栓にするか迷ってます。 お湯で洗うとメリットが大きいため、新築の洗濯機は混合水栓にしよ 7 2022/10/21 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の水道を使っていると勢いが変化します
その他(住宅・住まい)
-
マンションの給水圧力が変動する原因を知りたい
分譲マンション
-
水道の水が水圧が弱くなったり強くなったり…
その他(住宅・住まい)
-
-
4
水道の蛇口の水が、突然止まる時があるのですが…
電気・ガス・水道
-
5
井戸水の水圧を安定させる方法について
その他(住宅・住まい)
-
6
水道使用時に一瞬止まることがあります。
その他(住宅・住まい)
-
7
水道使用中に突然水量(水圧)が増える
その他(住宅・住まい)
-
8
急に止まるのですが。。。
電気・ガス・水道
-
9
お湯出す時にたまに水圧が弱くなったり出なくなる時があります。ちゃんと出る時もあります。 シングルレバ
電気・ガス・水道
-
10
水道ポンプが動いたり止まったりを繰り返します
その他(住宅・住まい)
-
11
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます
電気・ガス・水道
-
12
井戸のポンプが細切れに動きます。
DIY・エクステリア
-
13
水道管から空気がでつづける
一戸建て
-
14
水道が最初だけバスッ!!と出ます
電気・ガス・水道
-
15
着信拒否について ワンコール後プープーと切れます。 着信拒否されてるのは分かるのですが、着信があった
docomo(ドコモ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
お風呂の浴槽に蛇口は必要ですか?
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
賃貸 洗濯機 蛇口について 初め...
-
水道水について
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
水道で水質が違う?
-
水道の蛇口が折れて取り替えた...
-
洋式蛇口の漏れ修理
-
100円ショップダイソーの商品名
-
戸建ての屋外水道蛇口について ...
-
マンションの貯水槽の清掃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽熱温水器の水を空にした後...
-
家の外の水道を勝手に使われてる
-
0.6Mpaとはどのくらいの圧力ですか
-
水の出が強くなったり弱くなっ...
-
どのくらいの水の量でマンショ...
-
よく「洗面所の水とお風呂の蛇...
-
流し台の水の音、何とかならな...
-
水道蛇口 閉め忘れの警報装置
-
水道の蛇口が緩くなりカタカタ...
-
動画で蛇口前にペットボトルを...
-
水道で水質が違う?
-
バケツのようなものに、蛇口を...
-
水道音の騒音で困ってます。
-
別々の水とお湯の蛇口を1つに...
-
100円ショップダイソーの商品名
-
浄水蛇口がはずせなくなった
-
蛇口の水とお湯が逆になってし...
-
猫のいたずら防止策(水道)に...
-
水道の水が勝手に出て来た
-
水道水について
おすすめ情報