
髪の毛につけるヘアピンはどちらを上にしてつけるかで
知人ともめています。
現役の美容さん何人かにも聞きましたが、みんな
「え・・・?」というかんじで曖昧です。
一般的に「ババピン」とか「アメリカピン??」とかいう
黒い、店で買うと50本くらい入っているピンのことなんですけど…
二つ折りになっていて、長い部分とやや短い部分になっていますよね。
それで短いほうの端は反っていて、全体的にもカーブしています。
私は生まれてこのかた、ずーっと長い部分を上にして、髪につけていました。
ある日友達に指摘されて気がついたのですが
頭のカーブにフィットするには、短い部分を上にしたほうが自然です。
それもそうだと納得したんですけど
なぜ私が長い部分を上にしてつけているかというと
ヘアピンのカラフルな飾りつきピンなんかは
長い部分に飾りがくっついています。
だから普通長い部分を上にしてつけますよね・・・
くだらない質問ですが、みなさんはどちらを上にして
つけているのでしょう。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前ちょっと考えたこともありますが、見た目に目立たないのが「黒ピン」の役目なので、結局ながくてまっすぐなほうを上にして使っています。
実は長いほうが上といっても、ピンのカーブのところがちょっと出るだけの「上から刺す」ような付け方をしていますので、外からは見えませんね。
飾りつきピンは飾りが出るように、もちろん長いほうを上にしています。
「ババピン」っていうんですか。初めて聞きました。正式名称は「アメリカヘアピン」です。
ありがとうございます。
ババピンとは、「おばさん臭いピン」から来ていると
思いますが ↑いいすぎ?
方言なのでしょうか!?(^^;
雑誌にもババピンって書いてあるのを見たことがあります。
でも商品名が「ババピン」はさすがにありませんが。
確かに、私もうねうねしていない長いほうを表に出したい
ところですが
好みの問題なのでしょうか
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
私も短い方を上に(外からみえるように)付けます。
私がもってる数多い飾りピンもそうなってます。
今全部みたんですけど、そうなってました。
私はクラシックバレエをやってるんですけど、そこの生徒も
みんな短い方が上です。
本番とかで頭飾りをつけるときもみんなそうしてます。
頭飾り(冠とか)を付ける時は数人でつけたほうがきれいに付くので
よく手伝って付けます。
私の周りでは100%といってもいいぐらい短い方が上です
ありがとうございます。
ここで一気に「短いほうが上派」が優勢になってきました・・・
私のもっている飾りピンはなぜ?という疑問でいっぱいです
No.3
- 回答日時:
私は短い方を上に付けます(と、言っても実際はあんな地味なピンは使いませんが・・・)
でないと付け辛くないですか?
人差し指と親指でピンをちょっと広げてすっとさす。
短い方を下にすると、反っている分頭皮に傷を付けそうです(^_^;)
それと、我が家にある飾りピンは全部短い方に付いています。
関係ないかもしれませんが関西在住です。
ありがとうございます。
主に、後れ毛なんかをすくうのに使うのですが
確かにつけやすいのは、短いほうが上です。
短いほうに飾りがついたやつもあるのですね。
(私も関西です)
今度もう一回ピン売り場でチェックする必要が
ありそうですね・・・
No.1
- 回答日時:
私は、短いほうを上にしてつけますね。
短いほうはピンの先が丸くなっているか、先が少し曲げられていて、髪の毛につけるとその部分が頭皮に当たります。
それに、長いほうを上にするとピンが反り返り、不自然な感じになります。
飾りのついているピンは、留めた時に丁度よい場所に飾りがくるように作られているのではないでしょうか?
ありがとうございます。
確かにピンは反り返ってしまうのですが
短いほうが波波になっているピンがありますよね。
波波なのに上側に出てもいいのだろうか・・・と
やっぱり納得が・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 美容室にクレームを入れようか迷っています。 1、カットの事前に切りすぎるとはねやすくなるかもしれませ 3 2023/01/29 03:13
- モテる・モテたい 時間に余裕がある方!! 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんい 2 2022/10/05 22:14
- モテる・モテたい 学生になったつもりで答えてください! 私のクラスには魅力的な男子がたくさんいます。 皆さんだったらこ 1 2022/10/05 22:10
- 会社・職場 会社の服装規定についての質問です 6 2022/10/16 16:17
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- 子供・未成年 部活動について悩みがあります 3 2022/05/21 20:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕はずっと癖毛に悩んでいて、今度縮毛矯正かストレートをかけに行きます。で、僕の髪型は 1 2022/08/17 23:53
- その他(社会・学校・職場) 個人主義の人間が、集団主義の人間達と上手く付き合っていくにはどうすればいいですか? 4 2023/03/02 10:34
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- 薄毛・抜け毛 気になったので質問です。中学生です。 今日興味本位で夜に抜けた抜け毛全部数えてました。 お風呂き入っ 3 2022/04/03 02:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
電源の2ピンプラグ+アース線...
-
ピンの蝶ネクタイの付け方
-
「5時ピン」の語源、由来
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
彼氏の部屋でUピン発見!白か黒...
-
このピンを抜くための道具
-
ヘッドフォンの2ピンから1ピ...
-
畳とゴザの危なくない止め方
-
ICの足の向き
-
DVD-RAMの開け方
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
塩ビ管の使用目的
-
プリアンプのバランス、パワー...
-
5.1chと2chの違いは?
-
JBL2226Hのエンクロージャーに...
-
スピーカーのバスレフポートが...
-
真空管のクロストークについて
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
このピンを抜くための道具
-
「5時ピン」の語源、由来
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
虫ピンをベニヤ板に打ち込みたい
-
DVD-RAMの開け方
-
髪の毛につけるヘアピンの謎
-
前面オーディオコネクターの接...
-
atx電源のペリフェラル4ピン
-
エアコンの真空引き時は低圧側...
-
LGA 1700の CPU の乗せ方 なん...
-
ICの足の向き
-
「ピン・キリ」はどっちが上?
-
自作PC製作中・マザーボードにU...
-
安全ピンの語源は?
-
Uピン
-
畳とゴザの危なくない止め方
-
彼氏の部屋でUピン発見!白か黒...
おすすめ情報