
ふっくらしたトートバックを作りたいのですが、手元にあるキルト芯は「接着タイプ」ではありません。キルティングするのなら、細かく縫い付けるので心配ないと思いますが、バックなどの場合、脇や底を縫い合わせただけでは、キルト芯が落ち着かないのでは??と心配なんです。
というのも、以前ポーチやマフラーに使用したら、やっぱり表布と裏布の間で、キルト芯が浮いていたことがあったんです(>_<) 「接着タイプ」が当たり前なのでしょうか?それともこつがあるのでしょうか?何か良い方法がありましたら教えて下さい!
また、生地自体が薄い場合でも、じかにキルト芯を貼りますか?それとも、接着芯を貼ってからキルト芯・・という順序になりますか?
どうか教えて下さい!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キルティングをしないでキルト芯入りのバッグやポーチを作られるのでしたらやはり『両面接着タイプ』もしくは『片面接着タイプ』のどちらかを使われたほうが安心だと思います。
でも、最近はバッグの表面にビーズを縫い付けたり・アップリケしたりする部分だけステッチ入れたりするのも結構見かけます。全くキルティングしないよりはそういった部分的な装飾の際に合わせて縫い付けるだけでも違うと思います。
薄手の生地を使ってバッグなど作る場合、用途や好みに応じて薄手の接着芯や中厚・厚手の接着芯を貼りますが、薄手の生地+薄手接着芯+キルト芯くらいまでなら家庭用ミシンもなんとか縫える範囲内だと思いますが、厚手の接着芯を貼った生地にキルト芯だとかなり厚みが出てしまうため、端の部分とかはかなり縫いづらくなります。
一般的に見かけるハンドメイドのバッグなどは大体、生地+接着芯での仕上げか、生地+キルト芯のどちらかが多いと思います。
バッグでやわらかい感じに仕上げたいなら生地+キルト芯もしくは生地+薄手接着芯を・しっかりした感じに仕上げたいならば生地+中厚~厚手接着芯でやると良いと思います。(あくまで私の個人的意見ですが・・・)
ご丁寧な説明ありがとうございました!!キルト芯と接着芯についていつも迷っていたので、教えていただいたのでこれからは安心して作れそうです!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
- その他(ホビー) 帆布のバッグ 3 2023/07/15 17:22
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 日用品・生活雑貨 トイレットペーパーの芯はなぜ? 13 2022/09/15 07:19
- インテリアコーディネーター 掛け布団の羽毛部分まで 1 2023/02/13 06:35
- 電気工事士 【高圧ケーブル】のシールドアースの役割はケーブルの外装に傷が付いたときにシールドアー 3 2022/11/09 18:09
- バッグ・財布 至急お願いします。 スマホも入るキルト長財布です。 ブラウンとレッドどちらがかわいいですか? 2 2023/08/05 22:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) イワタニ自然通気形開放式石油ストーブYH-246 1 2022/12/15 17:56
- その他(暮らし・生活・行事) シャーペンの良いの無いですか?芯が残り3センチくらいから、ノックしても出づらい。ノックした状態で先端 1 2022/04/18 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
糊のない接着芯
クラフト・工作
-
キルト芯と接着芯は重ねてはだめなんでしょうか
クラフト・工作
-
生地に使う【スプレーのり】について
クラフト・工作
-
-
4
キルト芯の使い方
クラフト・工作
-
5
キルト芯の縫い方について
クラフト・工作
-
6
パッチワークのキルト芯について教えてください!
クラフト・工作
-
7
接着芯の代用品に
クラフト・工作
-
8
裏布がもたついて、きれいな仕上がりになりません!!
クラフト・工作
-
9
ウエストゴムの長さ(90、110サイズ)を教えて下さい
クラフト・工作
-
10
接着芯は表地と裏地どちらにつけるのですか?
クラフト・工作
-
11
接着芯を貼って作ったバッグ、表面のシワを取るには?
クラフト・工作
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニット素材に接着芯を貼るのが...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
帽子作りと生地について
-
接着芯の折れじわ
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
接着芯の代用品に
-
小物を作るために、布を固める...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
接着芯って裏表はありますか?
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
【画像有り】この接着芯は洋服...
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
近所におでこから頭頂部までハ...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
接着芯の代用品に
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
小物を作るために、布を固める...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
洋裁用語 力芯とは
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
ワイシャツの襟の変形??
-
接着芯の失敗について
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
接着キルト綿
-
マグネットボタンの爪の折り方
おすすめ情報