dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般人が知ることはできるのでしょうか?
PDCが終了したら全部を回収するのは大変だなあと勝手に想像をしております。

基地局の数と範囲をどうやってDOCOMOやKDDIは把握しているのか
知りたいと思ったのですが、自力では把握できませんでした。
ただの興味ですが、ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

KDDIは「実は基地局の数は公表していないのです。

基地局の数をどう増やしていくのかというのは企業の戦略にもなるので、そういった意味合いで公表していない。」のだそうです。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports …

「NTTドコモのFOMAの場合、全国で2万4000台」だそうです。ウィルコムは約16万。
http://www.bs-i.co.jp/globalnavi/bigname/060422. …

2004/05/25の下の記事ではボーダフォンが「3Gネットワーク環境の整備においても、この1年間に基地局を約5,000局から10,000局にまで拡大し、」とあります。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

PDCの数はぜんぜんわかりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考URLもじっくり見てみます。

PDCの数はぜんぜんわからないのですか。
気になりますね~。

お礼日時:2006/06/14 11:29

ウィルコムは、月に新地域基地局を全国約130ヶ所前後新規増設・・・・・?



http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/area/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PHSは関わりがないですがウィルコムは気になっております。
今後どんな動向を見せますかね?
機会があったらチェックしてみます。

お礼日時:2006/06/16 22:06

PDCの基地局数ですが、3Gより電波が良いので


確実に3Gの5000局以上はあるものと推察されます。

10000まであるかはわかりかねますが、3Gをメインに
していきたい企業側としては以下2通りの予想が
できます。

 ・PDCが10000以上の基地局があるため
  とりあえず、少しでも近づくために
  10000局設置を目標とした

 ・PDCですら10000局には及ばないため
  3G普及率をあげるためにも、一気に
  PDC以上の基地局設置を目標とした

なお、PDCの電波については、クレームらしき
ものは私自身は確認しておりません。
※あるかもしれませんが。。。

PDCの基地局については電波が良いので、あまり
気になさらなくても良いかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3Gよりあるのは確かですよね?
でも3Gに完全移行した場合の撤去が大変だろうな・・・
と思っていたのですが、
その場合は入れ替えればいいですね笑。
今思いつきました。

お礼日時:2006/06/14 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!