No.4
- 回答日時:
質量を比重で割ったとして、出てくる値の単位はなんでしょうか?
比重とは、液体であれば、水と同体積だった場合の質量の比ですから、単位はありません。数値なわけです。ですから、質量を比重で割ると結果の単位は変わらず「kg」です。
ですが、一般的に比重と密度は似たような値になりますから、出てくる値自体は似たような値になります。
最初の回答で「ある温度」と書きましたが、比重の値は通常4℃の水と比較したとき時の値ですから、温度に対応するために、密度を用いるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ppmについて
-
5
cm-1(波数の単位)の読み方
-
6
極大吸収のモル吸光定数を求め...
-
7
KgからLへの変換
-
8
気体定数Rについて
-
9
ccとmlって同じでしたっけ?
-
10
分子量の単位のダルトン(D)...
-
11
分子量の単位
-
12
密度の求め方
-
13
W/W%やW/V%の読み方を...
-
14
ブドウ糖液の濃度計算問題
-
15
耳かき一杯ってどれくらいの重さ
-
16
化学の単位、L-1乗の意味
-
17
U字管マノメータ
-
18
比重の計算
-
19
化学の単位dってなんでしょう
-
20
教えて!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter