
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は out of でしょうね。
アメリカで20年以上教師をしておりました。参考までに書きますが、あちらでは、生徒の明らかな間違いに対して、教師があからさまに指摘することは極力避けます。必要な場合はもちろん Do not ~ を使いますが。
このような場合は Stay within two lines. または、Stay within these lines. というような肯定的な表現で指導するのが妥当だと思います。
>Stay within two lines.
ですね!!
どうもありがとうございました。
>肯定的な表現で指導するのが妥当だと思います。
とても参考になりました。
ご回答どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
Yahoo!辞書で「はみだす」で検索しました。
1〔突出する〕stick out
・ 子供の足が毛布の下からはみ出していた
The child's legs were sticking out from under the blanket.
・ スリップがはみ出していますよ
Your slip is showing.
・ 裂け目から詰物がはみ出していた
The padding was bulging out of the tear.
・ 大勢の人が部屋からはみ出した
Many people were crowded out of the room.
2〔越える〕
・ 予算からはみだす
go over the budget
・ あの男は常識からはみだした人間だ
Common sense means nothing to him.
・ グループからはみ出した人
a person who doesn't fit in (with a group)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
refuse+~ing と ...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
somethingとsome thing
-
approximatelyの省略記述
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報