dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月末に出産し、生後20日になる赤ちゃん(第一子)のママです。
自然分娩ですが難産だった為、体の調子が辛い日々でしたが
やっと落ち着いてきたところです。

今、一生懸命『母乳育児』を頑張っています。
まだ子どもも私も慣れていない為、お互いに上手に飲めるように、飲ませられるように練習中な訳ですが、とにかくおっぱいが痛くてしょうがないんです!乳首にキズができてしまったのですが、なんとかそれは治りましたが、吸われるたび痛い!です。吸ってもらわないと乳房が張ってこりゃまた痛いし。。。吸ってもらうと少しは楽になるのですが、四六時中、おっぱい全体がジンジン痛くて気になってしまいます。乳首は服がちょっとでも触れると『ひ~っ!!!』となるくらい痛いです。冷やしたり、乳首には病院でもらった薬をぬったりしています。カチカチに張った時は搾乳もしています。乳腺炎などのトラブルまではいっていないと思うのですが、母乳育児をこれからも頑張って続けて行きたいとは思っているのですが、こんなに痛くてわずらわしいなら、やめてしまおうかとも考えてしまいます。母乳をやめるまで、このような乳首の痛さ、張りは続くのでしょうか?

母乳育児経験者の方、アドバイスお願い致します。

A 回答 (8件)

乳首についてのみですが、、



こんばんは!生後3ヶ月の女の子がいます。
私も最初乳首が痛くてしかたありませんでした(直母は数回しただけで限界でした)。
そのため生後1ヶ月まではほぼ搾母乳とミルクでした(哺乳瓶中心・・)。
1ヶ月くらいからかなり気合を入れて痛みに耐え(^_^;)、
その後は直母のみです。現在、痛みはほとんどありません(*^_^*)

ネットでいろいろ調べたり、おっぱいマッサージに通って相談したり、、、
結果、乳首の痛みに関しては「慣れ」でした(^^)

参考になるかどうか、私の場合を書きますね。
原因は「浅飲み」でした。乳輪までがばっとくわえさせて、乳首がのどの奥まで入るといいみたいです。
大きなお口を開けてくれるようなら、出来るだけ深くまで乳首を入れてあげるといいと思います。
ただ、うちの子はそれができませんでした。大きなお口を開けてくれず、まるで口笛でも吹くかのような小さな口(^_^;)
でも少しでも良い飲み方に近づくようにと思ってやっていたやり方です。

縦抱きで、まず、乳輪より2cmくらい外を人差指と中指ではさむように持ち(おっぱいを少し平らにする感じ)、
反対の手で赤ちゃんの頭を持って、せーので赤ちゃんの頭をおっぱいに引き寄せてくわえさせます。
吸い付いたら、唇の確認です。朝顔のように上唇・下唇が外側にめくれている状態が良いそうです。
うちの子は巻き込んでいました。上唇は指で外側にめくってあげ、下唇はあごのあたり(唇の少し下)を押さえて少し引き下げます。
で、おっぱいを飲んでいる間は、再度人差指と中指でおっぱいをはさみ、少しでも奥へ入るよう、赤ちゃんの口の方へぐいぐい押してました。

それでも浅飲みに変わりはなく、最初は痛くてしょうがなかったですが、日に日にマシになっていきました。
病院でもらった薬も塗ってました。あまりに痛いときはその上からラップで覆ってパックしたりもしました。
1週間で随分違ったように思います。もちろんまだ痛みはあったけど、我慢できる程度になってました。
そして1ヶ月も経てば、痛みもほとんどなくなってました(*^_^*)

自分の乳首が鍛えられたのか、子供の飲み方が上手になってきたのか(口が大きくなってきたのか)、、、よくは分かりませんが、両方かなと思います。
お互いが少しずつ歩み寄ってるのかなって言う感じです。

今は痛くて辛いと思います(>_<)。でもきっと、痛くなくなる日がくると思います。
是非あきらめずに頑張ってください(*^_^*)応援してます!
    • good
    • 0

こんにちは。


ご出産おめでとうございます。
私は2児の母です。

授乳のとき痛い、よく分かります。

私も出産後すぐに乳首が切れ産婦人科で塗り薬をもらったことがあります。痛いからといって母乳をあげないとパンパンに張ってしまってツライですよね。搾乳にも時間がかかるし赤ちゃんに吸ってもらうのが一番楽になりますものね。

私は「乳頭保護器」を使っていました。薬局等に売っています。
これを付けても多少痛いのですが、ないよりはズット楽でした。

あとは皆さんがおっしゃる通り「慣れ」です。

赤ちゃんに吸われる内に乳首の皮膚も丈夫になってきますよ。(*^_^*)

母乳育児、頑張って下さいね。

参考URL:http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_013_0085 …
    • good
    • 0

毎日、育児ご苦労様です。

6ヶ月になる男の子のママです。初めての子育てで私も育児奮闘中です。
私も、おっぱいが痛くて痛くて、しょうがなかったです!!男の子だからか吸う力は強いし、泣きながらあげていました。周囲に相談しても「3ヶ月で痛くなくなるよ」と言われ「3ヶ月もこの痛さからは開放されないのか・・・」と涙しました。冷やしてもダメだったし、軟膏を塗ってもダメ。洋服がすれるだけで「ヒー!!!」という状態でした。
なので、私は「完全母乳」を諦めて、3回に2回は粉ミルクにして、おっぱいが張ったら搾乳をしていました。めんどくさかったですが、直接吸われるのを思えば、マシ!と思って・・・。
第一に、ママが無理をするのはよくないですよ。我慢しながらあげていると体がこわばってしまうし、赤ちゃんにもそれが伝わってしまいますよ。
少しずつ、また、完母にもどしていけばいいですよ!!6ヶ月経った今、ようやくおっぱいの痛みもなくなり、ほぼ完母に近い状態になっています!
焦らず、楽しく育児を頑張ってくださいね!
そうそう。ちなみに、周囲の言うとおりホントに3ヶ月くらいでおっぱいの痛みはなくなりました。
    • good
    • 0

 三人育て上げた母です。


懐かしく読ませて頂きました。
そうでした。頭のてっぺんから火が出るくらい痛かったです。
もう、恐怖症状態でした・・。
でも、可愛いわが子の為・・我慢しました。
でも、小さい胸ほど母乳の出がいいんですよね。
でも、いつまでも与えすぎると
私みたいに・・しぼんで貧弱な胸に・・
少し後悔・・(笑)
でも、今しかできない事だから 頑張って下さい。
    • good
    • 0

最初は私もとにかくおっぱいが痛くてしかたありませんでした。


しかも3ヶ月位まではひっきりなしに飲まれるので休まるひまがありませんよね。
私の場合少し間が開くときはごま油を塗って小さく切ったペーパータオルで
シップすると少しよくなった記憶があります。
夕方になるとがまんできず哺乳瓶でミルクを足したりしていたのですが「桶谷式」という
おっぱいマッサージにいってマッサージしてもらい、授乳クッションを利用したりして
徐々に楽になりましたし、自分では足りてるか不安だったのに三つ子もOKと言われて
びっくりしました(笑)。
全国に相談室があるようですのでお近くにあればお勧めします。

参考URL:http://oketani.smile.tc/
    • good
    • 0

1歳の娘がいます。


ありました!乳首が切れてしまって、吸われる度に痛かったり、私はお風呂あがりのバスタオルが辛かったです。
私も、この痛みを耐えるか、いっそのこと母乳を止めてしまうか、乳首ガードを購入するから・・・など色々考えましたが結局は痛みを耐えました。
個人差があるとは思いますが、乳首の痛みは1ヶ月くらいでましになったと思います。
張りのほうは授乳の間隔にもよりますが、2ヶ月くらいまでは3時間経つと痛いくらい張りましたが、6ヶ月頃に親に預けて出かけたのですが半日でパンパンに張るけれど痛くはなかったです。
卒乳した今なんて・・・ははは・・・聞かないで下さい。
またご質問者様も母乳の出はかなり良いみたいなので乳腺炎には本当に気をつけてください。
私も母乳は良く出ていたのと、痛みに耐えかねて一時搾乳して哺乳瓶であげるのを交互にしていたのですが、軽い乳腺炎になり高熱が出ました。
本当に辛かったですが、今となっては良い思い出です。
私は専門家でないので、こうしたほうが良いとか、おすすめとかは的確に言えないので参考になるか分かりませんが。。。
    • good
    • 0

乳頭帽といって乳首にカバーをかぶせて吸わす物があります。


大き目の赤ちゃん専門店ドラッグストアにあります。

個人差はありますがそのうち痛くなくなります、今止めちゃうと痛いのがんばったのがもったいないです。
でもまったく哺乳瓶受け付けないとそれはそれで大変ですが。

がんばれー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
乳頭保護器は既に使用しています。
しかし、それでも痛い!
慣れるまで我慢するしかないですね。
やめてしまうのはもったいないですよね。
無理しないでがんばります。

お礼日時:2006/06/17 12:05

だんだん赤ちゃんが吸うようになってくると楽になってくると思いますが・・・・。

すわれて痛いとのことなので・・・。
もし、沢山出るかただったら乳腺炎になりかけてるのかもしれません。縦抱きとか、して飲ませたり方向をかえてあげてみると少し楽になることがあります。
一度、母乳外来に相談にいかれるのもいいかとおもいます。

母乳育児については、「魔法のおっぱい」というとっても有名なサイトが参考になるかと思います。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2000
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLとても分かりやすく見させて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/17 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!