dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乳首は短く硬いのに、乳輪は大きく咥えられない。
生後2週間の息子の母です。
母乳育児を希望し、毎日奮闘しています。私の乳首は短く硬いので、息子には咥えにくいようです。さらに、乳輪は出産後すごく大きくなってしまい、どうがんばっても息子の口には入りきりません。乳輪の外側を押すとお乳はシャワーのようにでるのですが、そこまで咥えられない状態です。
じかに飲ませようとすると、授乳にものすごく時間がかかりますし、ほとんど飲めない状態なので、仕方なく搾乳し(1回に両胸で80~110cc絞れる)それをほ乳瓶にいれて飲ませています。
ピジョンのほ乳瓶にプロピレンゴム(丸口Sサイズ)の乳首を付けて飲ませていますが、息子は100ccをぺろりと飲み干します。
授乳時間は短くなりましたが、このままでは、じかに母乳を飲んでくれなくなるのではないかと心配しています。
乳頭保護器(カネソンのうすいシリコンのもの)も使ってみましたが、乳首の先の方を咥えるだけでは、お乳は出てこないようで泣いてはき出します。
同じような経験をされた方、ぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

わたしも同じような感じで悩みへとへとでしたが一カ月か二カ月でじかに飲めるようになりました。


乳首が伸びるまで時間がかかるみたいですよ!

出産した病院でまだ入院している時に看護師さんが教えてくれた方法ですが、
 (1)いま咥えてくれる哺乳瓶の乳首の先に母乳をしぼって自分の乳首につけ先を咥えさせます。(哺乳瓶で飲んでいるのと同じ状態)
初めは少し絞りながら与え、普通に吸い始めたら絞らなくても大丈夫です。
 (2)慣れてきたら乳首保護器も(1)と同様にしてみてください
 (3)そのうちに乳首がのびてくるので、保護器を外す
※ときどきはじかに咥えさせてみる

だめかと思った時もありましたが、時間がお幅短縮になり消毒するものも減って大変助かりました。上手くいった時は涙でちゃいました。
少し気長にお試しください♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
ほ乳瓶の乳首を付けてみる方法、早速試してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/22 14:51

私は同じく乳首が出ておらず、赤ちゃんがくわえてくれませんでした。

その上母乳の出も悪く…助産婦さんには出ないねと言われ、母子手帳にはマイナスと書かれ、かなり落ち込みましたが、もう意地?で毎日あつめのシャワーを胸にあてマッサージし続けました。
私は乳房のマッサージして乳首のマッサージをしていたら…母乳も出るようになり、乳首も伸びてそして離れてきました。
母いわく、乳首は指二本くらいで掴める長さで、コリコリっとした乳首の先を乳房から離さないと吸いにくいそうです。
マッサージしていたら、乳輪と乳首の境目まで固かったのが、柔らかくなり固いのは乳首先のみになりました。
私の場合産後三週目あたりから徐々に吸い付いてくれるようになり、四週に入った今では哺乳瓶の乳首を嫌そうにくわえます。一旦吸い付いて貰えたら、乳首先も離れやすくなるみたいです。乳首先を口に入れれたら、赤ちゃんの吸い寄せで乳輪もふくむようになりましたよ!
根気です!
じっくり胸を暖めマッサージしたらさほど痛くもありません。
とにかく乳首先と乳輪の境目を柔らかくのばしていくように頑張って下さい!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
マッサージが大事なんですね。
諦めずに毎日続けてみたいと思います。

お礼日時:2010/04/22 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!