dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービークリップに変換してそのときに始めは基準点を左上にしていたのですが、途中、真ん中に変更しないといけない事になってしまいました。
それでどこを探しても基準点を変更するところが見当たりません。
どうすれば変更する事ができるのでしょうか?
もしかして始めから作り直さないといけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

簡単にできますよ。


基本は下記URLのような感じで,
「シンボルの編集」→「図形の中心を基準点に持ってくるように移動」でしょうね。
ドラッグすると,確かにどんな位置にも変更できます。

「インスタンスの基準点」
http://homepage3.nifty.com/ginga-b/MX/inst_refpo …
 > インスタンスの基準点を変更したい場合は、
 > そのインスタンスをダブルクリックし、シンボル編集画面で編集します。
 > シンボル編集画面に表示される十字が基準点です。
 > 図形を選択・移動して、基準点との位置関係を変更します。

Flashドキュメンテーション
「シンボルの編集」
http://livedocs.macromedia.com/flash/8_jp/main/0 …
 > 3.基準点を変更するには、ステージ上でシンボルをドラッグします。
 > シンボルの基準点は十字カーソルで示されます。


でも,そのドラッグというのが原始的でしたら,
「シンボルの編集」でシンボル編集画面に移って,
シンボル内の絵や画像全てを選択し,
「ウィンドウ」→「整列」 にチェックを入れて(入っていればそのまま)で「整列パネル」を表示させて,
( http://flash.webkun.org/02.html 一番下の図が整列パネル)
一番右の「ステージを基準」を押した状態にして,
左の上の 「串」 みたいな「中央揃え(水平方向)ボタン」と,
「串」 が横になったみたいな「中央揃え(垂直方向)ボタン」をクリックすると,
ピッタリと絵や画像の中心に基準点が来ます。
(ピッタリと基準点を中心に絵や画像が移動します。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで何分もかかってやり直していたことがこれで解決いたしました。
説明もとても丁寧で、実際に試したときには、その簡単さに思わず感動してしまいました。
ありがとうございます☆

お礼日時:2006/06/25 00:22

#2です。



ごめんなさい!!m(__)m
でしゃばって、間違い書いていました。シンボルが複数レイアーを使っていれば、「修正」「グループ」にしても中央に寄ってしまいますね。

シンボル内の絵や画像を全て選択した後、
「情報」でWとHの半分の値をマイナスにした数値をXYに代入してください。これでEnterすると中央に寄らずに移動できると思います。

シンボル内のレイアーに数フレーム使っている場合は、「複数フレーム編集」と右隣「オニオンスキンマーカー」を選択してで出来ます。ただ、トゥイーンを使っている場合は、違うかも・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とんでもないです。
おかげで別レイアーでのシンボルの基準点のあわせ方が勉強できて、すごく得した気分です☆
またアドバイスよろしくお願いいたします。

お礼日時:2006/06/25 00:24

出しゃばり補足。



#1の方の
>でも,そのドラッグというのが原始的でしたら,
>「シンボルの編集」でシンボル編集画面に移って,
>シンボル内の絵や画像全てを選択し,
>「ウィンドウ」→「整列」 にチェックを入れて(入っ
>ていればそのまま)で「整列パネル」を表示させて,

の後、「修正」「グループ」をしておかないと全ての画像が中央に重なってしまいます。^^;
整列が終わってから「修正」「グループ解除」してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!