dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様には、いつもお世話になります。
またまたご質問です。
ここで、アドバイスいただいて
来月、ホテルの高級中華料理店の個室で
両家の顔合わせをする事になりました。
そこで、またアドバイスを頂きたい事項ですが
まず最初の挨拶とかは私がするとして
乾杯とか、進行?は誰がするもんなんでしょうか?
ちなみに、参加者は
私の両親と妹、彼女の両親と彼女の姉二人とその旦那さんと
高校生と幼稚園の子供の13人です。

A 回答 (5件)

 結婚は個人+個人ですが、実際には,家+家なんです。



あなたがたが簡単に済ませても、両家はそうではありません、両家それぞれ親戚への連絡もあるし、もちろんあなたがたも友人知人仕事関係etc.への連絡が必要なんです

それらが手間なので、披露宴という形で式を設けて結婚報告をしています

それをしない、まして結納もしないのであれば、入籍前に数回、入籍後にも数回、両家で話し合う手間が増えますし、友人知人仕事関係etc.と手間はたいへん増えますよ

それでも構わないのであれば、食事会1回だけやってみてください、後で後悔するのもまたいいでしょう(^^;
    • good
    • 0

失礼ですが、その『お食事会』は純粋な、顔合わせのみのお食事会なのでしょうか?


それとも、結納をしない代わりの(結納を兼ねた)食事会なのでしょうか。。

結納は後日行う、今日は純粋なお食事会ということなら、両家の紹介程度で済むので、硬くならずに誰が紹介するかは直接御両親にも相談してみればよいのではないですか?
その場で、結納の段取りや今後の日程について皆様で調整されればよいことで・・その場合、お姉さま一家は在籍しても、大変失礼ながら余り意味を成さないような気がしますが・・・。(結納で顔合わせをする訳ですから)

結納はしない、兼結納の食事会でしたら・・
結婚記念品交換などがある『簡略結納』ということになりますので、司会進行役は新郎新婦である、お二人で音頭をとることが多いのではないでしょうか。
(ちなみに私達は進行役の付くお店にしたので、両家の気の遣い合いがなく・・その点は楽でした)

いずれにしても、両家で服装を合わせる、手土産持参の有無・・など事前に話し合っておくと良いかもしれませんね。。良いお食事会になると良いですね!
(見当違いの回答でしたら本当に申し訳ありません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私たちは、結納はしないつもりですが
noyamanonatuさんが、おっしゃるような
簡略結納と言う形式もとる予定はありません。
顔合わせは、本当に顔合わせって思っていて
記念品等々も用意しておりません。
やっぱり、私たちは気軽に考え過ぎてるんでしょうか・・・。

お礼日時:2006/06/22 23:45

私たちの場合は、最初の挨拶から乾杯、進行まですべて新郎側の父親がしました。


といっても、乾杯して自己紹介して、その後は自然と話は流れていきました。
結婚式の事は全面的に私たちに任せるということだったので(勿論、後々細かい事の相談やら確認はしていきましたが)結納をどうするのか、という事だけは話し合っていましたね。
大勢ですが、和気藹々と会が進み、無事にお開きを迎えられると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ考えて、無事過ごせるようがんばります。

お礼日時:2006/06/22 23:39

 ここで聞かないで、新郎新婦のお父さんに聞いてください(^^;



 まあ、お母さんのほうが実権を握っている場合がありますがそのときゃその時に(^^;

 まず、電話で司会及び進行を私(新郎)が進めさせていただきますが、よろしいですか?とお伺いを立ててください

 両家で話し合う内容を予め聞いておいて、それについてそれぞれの両親に確認を取っておきましょう、食事会の当日になって聞いてないぞーってゴネられても困りますので(^^;

 あと、ちょっと人数が多すぎます。
まだ両家の顔合わせの段階ですから、姉二人やましてその旦那、子供達は不要です。

新郎新婦にご両親の6人で話されるのがいいでしょう、それで次の段階として親族の紹介の機会を設ければいいだけです、これは式当日でも構わないのですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱり、私たちって、ちょっと考え違えしてますかね?
ちょっと、また考え直してみます。。。

お礼日時:2006/06/22 23:37

顔合わせには重要なことが2点あります。


1、6人で結婚を正式にに確認しあう。
2.結婚式に向けての大枠を話し合う。
  結納をするかしないか、結婚式の規模、場所(土地)
  式披露宴を「上」にするか、質素にするか、費用分担をどうするか、等々です。
そんなにしょっちゅう集まれるわけではないと思いますので方向だけでもお互いの考え方を述べ合っておくべきです。

もちろんここでおおもめするわけには行きませんので、事前にお二人で方向を出しておき、それぞれの両親の了解を取っておく必要はあります。

と言うことで、6人以外の親族の方は黙々と食事をし酒を飲むと言うことに成りがちです。

進行は最初だけ新郎さん、乾杯は新婦のお父さん、その後の進行は新郎のお父さんと言うのがいいかも。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
さらに質問なのですが
私たちは、結納とか堅苦しい事はやめて
挙式も海外で二人でって思ってます。
この食事会も最初は両親だけって思っていたのですが
彼女が、なかなか集まる機会がないから
みんなでワイワイしましょって感じで言ったんで
こんな人数になってしまったんですが
でも私は、途中はワイワイでも最初と最後くらいは
きっちり挨拶とかしようと思っています。
私の母親などは、本当に何も用意とかしなくていいの?とか心配してます。
こんな、気軽に考えてる私たちって非常識ですかね?
ちょっと、心配しています。

補足日時:2006/06/22 23:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!