アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私自身も36歳で妊娠し、ダウン症が気になったので受けることを考えました。
医師からは「異常があった場合には中絶したい、というのなら受ければいいと思う。」と言われました。
友人からは、
「同じ幼稚園に転落事故で脊椎を強打して障害が残った子がいる」と聞かされ、本当にいつどこで何が起こり障害が残るかは予測できないと痛感しました。
そういう経験もあって、出生前に検査してもその後健康に育つという保証はないと思い、羊水検査には否定的になってしまうのですが。
それでも受けたいと言う方にとっては、本人の気持ちを理解できない者の心無いタワゴトなんでしょうか・・・
何かちょっと考えさせられることがあったもので・・・
母親としてのご意見を聞かせていただければ幸いです。

A 回答 (10件)

私も36歳で第一子、38歳で第二子を出産したものです。


誰だって健康に産まれてきて欲しいし健康に無事に育って欲しいですよね。
でも仮に障害があったとしても、育っていく中で障害が残ったとしても目の前にいる我が子を殺す事はできませんよね。
でも妊娠中なら・・・理解できなくはないです。
それが自分の事で我が子のことなら、もちろん、そんな検査は受けません。
でも、そうハッキリ言えるようになったのは我が子が誕生してからです。

羊水検査は全く考えなかった訳ではないんです。

タワゴトだとは思いません。少なからず心のどこかに残るはずです。検査をすることに躊躇すると思います。
それでも様々な理由が、それぞれご夫婦ご家庭にあるんですよね。

私は幸い障害を持った子どもは今のところはいませんが、もし持って産まれてきたとしたら
「本当に産まれてきた事に幸せをかんじるのだろうか?」と思うときがあります。
産むか産まないか判断するのは親であって胎内に存在している我が子ではないですよね。

本当に本当に考えて悩んで悩んで出した結論なら、それが正しい事だと思います。

でも中絶は神の領域ですよね。
非常に難しい問題です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく説得力のある内容で、なんと言うか、
>本当に本当に考えて悩んで悩んで出した結論なら、それが正しい事だと思います。

この言葉、これは全ての悩みに当てはまると思いました。
そうしないと前に進めないというか、それこそが生きる知恵というか。
はっとさせられました。

お礼日時:2006/06/22 22:16

たとえば「羊水検査を受けますが、検査の流れなど教えてください」といった質問があったとします。

その答えに「羊水検査など軽々しく受けるものではない、よく考えろ、結果次第で子供を殺すぐらいなら最初から妊娠なんてするな」的な回答が寄せられることは少なくないですよね。これは回答がズレていて、よけいなお節介と思う人もいると思います。
「羊水検査をすすめられたがどうしよう?」の質問であれば、どんな回答でもよけいなお節介ではありません。

私は検査を受けた者として回答させていただきますが、検査を受けるにはそれなりの事情があり、十分に考えて悩んだ上の結論なのです。軽々しく「検査受けるわ」なんて人はいないでしょう、費用だって高いしリスクだってあるのです。病院の先生だってそうそう勧めないでしょう?受けようと思った人はそれなりに自分で調べて悩んで考えての事なのです。
そうして悩んで、でも周囲に聞ける人がいないので(経験者がいないので)ネットで質問した時、先のような回答がつくと正直へこみます。

>出生前に検査してもその後健康に育つという保証はない
これはもっともな意見で、このような意見は批判的な意見だとは私は思いません。羊水検査だけではわからない障害の方が多いのは承知ですから。

ただ、障害者を育てていくことは本当に当事者しかわからない苦労やつらさがたくさんあるのです。「うちの子は障害があっても天使のようにかわいくて幸せだ」と100%の人が思っているわけではないのです。そう思えない人は心の余裕がないためにネット上には出てこないのです。本当にこればかりは法律で認められている以上、夫婦間で死ぬほど話し合い決めたことに否定的な意見を言われるのはつらいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね・・・おっしゃること、よくわかります。当事者のお気持ちを穏やかな文章で書いていただけて、なんか気づかされたという
か、そうなんだ・・・と素直に納得できました。
おかげで私の中でもやもやが消えたというか、今後は気をつけようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/22 22:01

こんにちは。



ちょっと違う観点からのお話をしますが..
今の産婦人科は妊娠初期から赤ちゃんの様子をエコーで見ますよね。胎嚢や、まだ赤ちゃんが胎児でもなく胎芽と呼ばれるような時期から。このエコーだって立派な出生前診断法なんですよ。
妊娠10週頃にエコーで見て「赤ちゃんの頚にむくみがあります」と指摘される人がかなりいます。これは正常時にもたまに見られるものですが、ダウン症をはじめとする染色体異常のスクリーニングでもあるのです。これを指摘されたママの多くは非常に不安になり、羊水検査を検討することになります。知らされなければ「羊水検査なんてしたくない」と思っていた人の多くが、実際に「胎児頚部浮腫」という事実を目の前に突きつけられた瞬間から揺れ動きます。それでもしないまま出産される方も多くいらっしゃいますが、自分がそうだった時に「それでもしない」と言えるかどうか、一度考えてみてください。

また高齢出産ということに関して言えば、単に他の方が仰っている「異常のある子供はいらない」ということではなく、高齢が故にヨソの親よりも早く死ぬだろう自分たち夫婦を思うと、ハンディキャップのある子を生むことがとてつもなく無責任なことに思えることもあるのです。

私は39歳で双子の子供を授かりました。2度の流産で全部で4人の赤ちゃんを失った末の妊娠でした。二度目の流産の時には亡くなった赤ちゃんの染色体検査をしてもらい重度の染色体異常があったことも分かっていましたから、本当に双子を妊娠した時も心配でした。
ですが羊水検査をすべき時期に何度も出血し、切迫流産で入院して大勢の人が私の赤ちゃんを生かすために尽力してくださるのを見るうちに、流産リスクのある羊水検査を受けて異常があったら中絶するという考えは消えてしまいました。そのうちに自分でも胎動を感じるようになると不思議なことに、「障害のある子だったらどうしよう」ではなく元気に生まれて来て欲しいと祈る気持ちしか持てなくなりました。

何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、私的には羊水検査を肯定も否定もできません。どちらの気持ちもよくわかりますから。また同じ人だって状況次第で気持ちはこんなにも変わるのです。
するかしないかはあくまでも自由。人一人の命がかかっていることなのですから、本人が死ぬほど悩んで考えるべき問題なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい視点からのご意見で非常に参考になりました。
なるほど、確かに異常があるといわれたら気になって検査を考えると思います。また、子供を残して死ぬ親の気持ち。確かに、これはどこまでも夫婦の問題ですね・・・・・

お礼日時:2006/06/22 22:05

「羊水検査 イコール 障碍があれば中絶する」なんでしょうか?



その結果を受け止め、自分に出来ることをして子供を迎えるという人もいると思いますよ。
そう思っていたいだけなのかもしれませんが。

私自身は、検査しません。(30歳ということもありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かに一理あると思います。

お礼日時:2006/06/22 22:07

26歳、2歳の娘の母です。



命の選択、ですよね。
異常があれば中絶する・・・それなら最初から子供を望まなければいいのにと思います。
高齢出産での心配はわかります。
でもそれは妊娠前にわかってたこと。
妊娠してから「心配だから」検査。
異常があれば中絶・・・。

子供ってほんとにいろいろあります。
妊娠中は異常なくても、出産時に異常があって障害を持つ子や、後天性のものもあります。
全て、誰にも責任ないことだと思います。
でも「羊水検査」で調べて異常が見つかった場合、中絶って・・・異常のある子供はいらないって、そういうことですか?
生まれた後の障害は仕方なくて、生まれる前はダメなんですか?

私の家族にも障害者がいます。
が、その親を見て可哀想だなと思ったことはありません。
私だったらあそこまでできるかなとは思いますけどね。

考えてて涙が出てきました。
考え方は人それぞれです。
だけど、子を持つ母がたくさんみるところでこういう話は悲しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。決して子供を生かす殺すの話しをするつもりではなかったんです。ごめんなさい。質問が悪かったですね・・・。
高齢で妊娠した場合、ほとんどの方が羊水検査をするかしないかについて考えたと思います。私だって受けたいと思いました。
それなのになぜ否定的な意見になったのか。
それはあなたのおっしゃるとおり、実際に子供を育てるうちに色々あったからです。今になってみると、出生前に検査を受けることに果たして意味があるのかなあと思うようになりました。
そこで、皆さんはどうだったのか。妊娠したときと産んだ後では検査に対する心境の変化はなかったのか、それを聞いてみたかったのです。

お礼日時:2006/06/22 22:48

28歳、妊娠5ヶ月の妊婦です。



私はまだそこまで不安になるような年齢ではないので、高齢出産を控えてらっしゃる方のお気持ちは分からないかもしれませんが。。
でも、きっといくつになっても変わらない気がします。
私は、私を選んでくれたお腹の子がどんな子であれ、産んで大切に育てたいです。

16週に入った頃から、胎動を感じるようになりました。
18週の妊婦健診では、子供が指しゃぶりをする様子が見られました。
これらを思うだけで愛しく、涙が出ます。まだ見ぬ我が子が、とっても愛しいのです。

もしも友人や知人が検査を受けると言ったら、私はその人を気遣う気持ちで「本当にいいの?」と、引き止めるような文言を発してしまうかもしれません。
ですが、それは決して否定でも綺麗事でもなく、相手やお腹の子を思うばかりの発言であると考えます。
なので、『本人の気持ちを理解できない者の心無いタワゴト』このように受け止められてしまったら、とっても悲しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり動き始めると愛情が生まれますよね。
>それは決して否定でも綺麗事でもなく、相手やお腹の子を思うばかりの発言であると考えます。

何よりも素直にそうおっしゃれる、そういうお気持ちがすばらしいと思います。自分が妊婦だったときの感動がよみがえりました。

お礼日時:2006/06/22 22:55

こんにちは。

私も同じ様に感じていました。

検査を考えていらっしゃる方に否定的な(全くそのような気持ちではなかったのですが)意見だと感じさせてしまったようで意見を拒絶されてしまいました。

とても仲の良い知人が高齢で子を授かりました。
加えてご主人にも軽い障害があったので妊娠時に医師より検査を勧められたそうです。が、彼女は「どんな障害を持っていようとも無事に生まれて来てくれるのなら自分のすべてをかけて責任を持つから」と検査を受けませんでした。産まれて来たお子さんにはご主人と同程度の障害があります。

検査を受ければ障害の有無は分かったそうです。
それでも知人は検査を受けなかった事を全く後悔していないと言います。「検査を受ければ中絶する方向に傾いてしまったかもしれない。もし中絶してしまっていたらこの子の笑顔が見れなかったと思うとそのほうがよっぽど怖い」と。

その親子を見てるとつくづく思うんです。
子供が親を選んで生まれてくるのだろうなと・・。
どんな子供でも親にとってはいとおしい我が子に変わりなく、また子供の笑顔は本当に心を穏やかにさせてくれるものですよね。

経験者ではないから・・と綺麗事に思われてしまっても仕方ない事が残念でなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子供が親を選んで生まれてくるのだろうなと・・。

障害児教育に携わる知人も同じことを言っていました。
たとえ奇麗事であっても、拒絶して欲しくない何かがありますよね・・・

お礼日時:2006/06/22 21:44

現在43才、妊娠10週です。


上に21と19の子がおります。若かったので子供に異常があるなんてことは考えもせず、なんということなく出産しました。
昨年再婚し、43才で妊娠しました。超高齢ですから、当然ダウン症などの確率が高くなるということはわかっています。
夫はいとこにダウン症の人がおり、家族の大変さを知っているだけに羊水検査をしたらどうかと言ってます。なにせ高齢ですから体力不足ですし、子育てには体力がいりますからね。
でも正直なところ、私は羊水検査には積極的ではありません。質問者の方とおなじで、生まれてみて、そして育ってみなくてはわからないと思うんです。実際上の子は、中学生までなんてことなく育ちましたが、高校1年で膠原病を発症しました。免疫異常の病気ですから、今のところ完治することはありません。すでに3回入院していますし。
こんなに大きくなっても何があるかわからないのです。
それにきれいごとなのかもしれませんが、生まれてしまえばどんな子でもかわいい自分の子なんだと思うのです。
今通っている産婦人科の先生は、超音波診察にとても力を入れており、多分なんということもないよとも言ってくれています。
羊水検査は流産することもあるしすすめないとも。
多分私はうけないと思います。

あまりきちんとした回答になっていなくてごめんなさいね。
でもどうしても書きたくなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。前向きというか、母親の強さっていうか、すごいです。私もそういう毅然とした母でありたいと思います。

お礼日時:2006/06/22 21:27

最近、こちらのサイトにも、質問をしておいて、自分と意見が違うと、あからさまに攻撃してきたり、お礼を書かなかったりする質問者の方が増えましたよね。


他人と意見や物の考え方が違うのは当たり前なんですけどね。

私は障害者が家族におります。そういうことを、身近に経験しますと、深く考えされられます。私の子だったら、検査はしません(考えられません)受け止めます。

しかし、仮に友人や親戚が、検査の結果中絶したとしても、そういう相談を受けたとしても、100%非難できません。


実際問題、他人は育てられないのですよ。
ですから、そういうことはタワゴトとは言いませんが「自分とは考え方が違う」と思うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心のうちを察していただいたようですいません。何か言わずとも通じてしまってますね。
>「自分とは考え方が違う」と思うだけです。
そうですね。様々な考え方があって当たり前なんですよね・・・

お礼日時:2006/06/22 21:20

母親ではないですが、思うところがあるので…



私が中学生の頃です。
親は私に跡継ぎとして生きることを
強制しようとしていましたが、
私は親の望むとおりの生き方をしたくなくて
反抗していました。
その時、私を納得させるために親の言った言葉は
「あなたはちゃんと検査してもらって、
健康な子供が生まれるって判ったから生んだのよ!
(跡継ぎになりえるとわかったから生んだという意味です)」
兄に少し問題があるため、妹の私には健康な子供で
あってほしいと思って検査したのだと思います。

でもそれを言われた時の凍るような気持ち。

私が健康体でないという結果が出ていたら、
この人は私を殺していたんだ、という事実。
跡継ぎとしての私しか必要としていない事実。
そして、それを私に告げてしまう母親への怒り…

なにかがガチャンと壊れる感じがしました。
今でもその時の情景は目に焼きついています。

何らかのやむをえない事情があって
検査を受けること自体は否定しませんが、
どうか、その事実をお子さんが知らずに済むように
と願っています。

すみません、直接の回答になってないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ありがとうございます。
非常に胸にしみる内容でした。

お礼日時:2006/06/22 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!