電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他にも質問をしているのですが本当に悩んでいますのでどうか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
妊娠中に調停離婚をしました。元夫には借金があったようで調停では弁護士を立ててきて慰謝料も養育費もなしで、長引く調停を終わらされました。先月無事に子供が生まれたところ「親子関係円満調整」という申立てで裁判所から通知がきました。「親子関係円満調整」とはどんなもので相手方はいったい何をどうしたいのか教えて下さい。
それと婚姻中に生まれていた上の子供に対しては「親子関係不存在」を申立ててきています。こちらはどういう訴えなのか調べて分かりました。元夫は離婚前から自分の友人と私が連絡を取っているとか元彼と会っているとか被害妄想がありました。上の子に対しての「親子関係不存在」は離婚調停中に弁護士から伝えられており妊娠中の調停も辛かったですし私は下の子も生まれたら一緒に「親子関係不存在」を認めるつもりでした。それが上の子に対しては「親子関係不存在」下の子には「親子関係円満調整」です。信じられません。調停には絶対に出頭したくないのですが先の質問で
1.調停に出ない
2.調停不成立により審判請求される
3.審判請求も無視すると多分相手の言い分のままに審判が下る
4.親子関係不存在を上記で認めていることになるから、不貞があったという事実を認めたとして慰謝料請求される
5.これも無視すると慰謝料を支払えという判決が下る
それにも出ないと相手方の言い分どおりの結果が出て子供を強制執行で連れて行かれる。
とご回答を頂きました。ですがこんな事があってはおかしいと思うのですが本当にこのような結果になるのでしょうか・・・調停に出頭せず不成立になった後は通知などがくるのでしょうか審判になった場合はいったいどうなるのでしょうか・・・
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

問い合わせをしたんですね。

簡単に分かることでしょ。

さて「親子関係円満調整」がDNA鑑定だと分かったことで
1.調停に欠席しても、そのままの内容で審判や裁判になることはない
2.相手の真のねらいはDNA鑑定そのものではなく、その先にある(おそらく自分の子がどうか疑っているのでしょう)
と言うことが分かります。
つまり調停を欠席した場合どうなるかは相手の出方次第だと言うことです。

夫婦は別れてしまえば他人ですが、親子は永久に親子です。
子達を巻き込むのではなく、子達こそ当事者なのですよ。
子達のことを考えるなら、ものごごろ付く前や思春期になる前に解決してあげるのも親のつとめだと思いますよ。

わたしからは調停に参加して、相手の真意を見極め、解決の道を探ることをおすすめします。
欠席して相手が諦めるのを期待するというは解決には結びつかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます本当ですね何も解決した訳ではないのですけどほんの僅か先に進んだような気もします。調停を進めない限り相手の次の出方が分かりません。それも十分に分かりました。だけど調停を欠席しても進めても私達にとってやって良かったと言えることがないのも分かっています・・・。調停の期日を迎えるまでも調停に向かう時も帰り道でも子供にDNA鑑定をしなくてはならない時も例え終わりを迎えても、私は悔しくて悲しくて仕方がないと思います・・・。もし相手の訴えが「親子関係円満調整」のDNA鑑定だけだったら審判や裁判になることはないのでうよね、でも「親子関係不存在」の方は審判や裁判になるのですよね・・・。でも私がDNA鑑定を拒み続けたとしたらどうなるのですか?DNA鑑定もせず本当に親子かどうかの審判を下せるものなのですか?・・・逃げていてもこのまま終わることはないようですので調停には出頭します・・・ですがDNA鑑定だけはできません。拒否を続けるとどうなりますか?無理に子供を連れて行かれたりしてしまうのですか?もし私が拒否することで親子関係を疑われるのであれば、その方が幸いです・・・。

お礼日時:2006/06/25 02:20

こんにちは


下の子に“内容不明の親子関係円満調整”と上の子に“親子関係不存在”という矛盾する内容の同時調停(あるいは裁判)をかける気が知れないと感じるのはまったく同感です。
(聞いていると悪あがきのような)相手の行動の“意味が不明だったけれど”背景を考えてようやく解釈できた、という状況ですね。裁判所に確認する基本的内容を指摘したbotabota9さんの回答は要を得たとてもいい回答だと思います。

わたしからの追加アドバイスの視点は、今度は、子供の人権の問題だということです。それを守る方はどなたですか?

1.“親子関係不存在”を受け入れることは、“夫の子と推定されない嫡出子”であることを認めることです。あなたの嫌悪感はわかります。推定される時間経過から、相手は嫡出否認の訴えの時期を逃しているのでしょう(時期については要確認)。相手方は“親子関係不存在”で扶養の義務が回避できるでしょう。ただし民法第900条第4項では「嫡出でない子の相続分は嫡出である子の相続の2分の1」のように法的に相続で差別を受けるのは非嫡出子です(ただし、これまでの諸届けとの整合性をちょっとご確認くださいませ)。

2.“親子関係円満調整”は、内容がわかりませんが、よくあるケースとして、背後に社長(意見をいう)の祖父がいれば、その立場から、“家を継がせる子供”が必要で、養育し、監護する“親権”がほしい場合などが考えられます。たいてい祖父などの意向は、反映には少し時間が経過しますから、しばしば奇異に感ぜられるでしょう。児童の健全な発育を考える立場からは、兄弟を分離・差別する点は、家督中心の自己本位さを感じます。これらの問題は、原則、どの専門家の意見も一致することでしょう。子供の権利を守るためにと考えていけばすっきりとした糸口が見つかることが多いです。

3.児童の健全な発育を考える立場をもっと反映させようとすれば、児童相談所などで専門家のアドバイスを受けることができます。児童が両親のさまざまなトラブルの環境に巻き込まれていくことが児童の健全な発育を妨げているからです。

4.精神的に苦痛の多い調停は、代理人(弁護士)の出席で可能です。罪の無い子供たちのためには消極的な対応で“負け”を選択してはなりません。

元夫の方も、せめて子供に対しては、真の幸せを祈る暖かい気持ちが選択されるように祈ります。実際、いろいろ理解してくれる可能性がありますゆえに。

要点ばかりで恐縮ですがそれぞれの意味するところをお考え下さればお役に立てるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございます。中途半端な内容で質問してしまい申し訳ありませんでした。裁判所に内容を確認しました。「親子関係円満調整」の内容はDNA鑑定でした。下の子はまだ産まれて1ヶ月です。妊娠中の元夫の嘘、借金、調停、離婚、お金の援助は一切なし、そこで調停の通知はかなり辛かったです。上の子(9才)は色々な思いをしていると思いますが離婚についても元夫のことも何も言いません。私にはもうこの子達を巻き込むことは出来ないのです・・・。DAN鑑定も髪の毛か何かで子供には知られず簡単に済むのかも分かりませんが私達がこんな争いをしているという事が申し訳ないです。ただDNA鑑定をすると元夫の子だと確信されます。下の子に関しては会った事もない訳ですから自分の子であった場合に今度は面会交渉などと言ってくるのでは、その為に「親子関係円満調整」にしたのでは・・・と不安に感じています。こんな相手の人権や心を傷つけるような申立てを裁判所も行うなど信じられません・・・。元夫は狂っていると思いますが代理人もいくら仕事とはいえ普通の人間の心を持ってはいないのでしょうか・・・。

お礼日時:2006/06/23 17:10

少し落ち着かれた方がいいですよ。


法律問題で重要なのは前提となる「事実」です。
「事実」を推測で埋めた回答は所詮推測に過ぎません。

「親子関係円満調整」について
「親子関係円満調整」という調停は幅広くいろいろな事項に使われます。
その名称からなんの調停なのかはわかりません。
なんの調停なのかわからない限り、対応も決められません。
欠席し不調に終わったらどうなるかも誰にもわかりません(千里眼の回答者がたまにいますが)。
ですから今あなたがすべきことは、ココに質問をすることより、裁判所に調停の内容を確認することです。


「親子関係不存在」について
今回「親子関係不存在」についても調停を起こされているのですか?
起こされてもいない調停のことを心配しても無駄です。

調停を起こされているなら、調停を欠席すれば不調に終わります。
そうすると相手は別に「親子関係不存在確認の訴え」というのを起こしてくる可能性があります。これは審判ではなく、人事訴訟という「訴訟」です。
人事訴訟では、一般の民事訴訟のような「欠席すると相手の言うことを認めたことになる」という制度はありません。

「嫡出否認」ではなく「親子関係不存在」と言うことはそれなりの理由があるでしょうが、たとえばDNA鑑定などで親子関係が否定されれば、慰謝料請求の可能性はあります。
慰謝料請求は無視していると相手の主張が認められて、慰謝料を支払えという判決が下るでしょう。
でも「子供を強制執行で連れて行かれる」なんでことはありませんよ。
だって(判明している)相手の請求は「親子ではない」「慰謝料払え」でしょ。相手の請求が認められても、親子でもない赤の他人に子供を渡す必要はありません。
お金を求めている人に子供を渡しても解決になりません(奴隷商人に子供を売る競売でもあれば別ですが)。


もう一度言いますが、今あなたがすべきことは質問を投げかけるより、質問をするための材料を集めることです。
少なくとも
1.「親子関係円満調整」の具体的請求の内容は何か?
2.「親子関係不存在」の調停も起こされているのか?

この回答への補足

ありがとうございます。子供が生まれてやっと嫌なことも忘れて頑張ってやっていこうと思っていたところでしたので本当に苦しかったのです。
「親子関係円満調整」の請求内容は裁判所に尋ねれば教えてもらえるものなのですか?
「親子関係不存在」の調停は上の子に対してだけ起こされています。
元夫の父親は社長ですので相続とかの関係で申立ててきているのかとも思えます。ですから「親子関係不存在」を申立ててくることはある意味納得もできました。だから余計に下の子に対しての「親子関係円満調整」が分からず混乱しました。初めは調停に出なければ良いのだろうと考えていましたがこの申立てが成立すれば兄弟にも差が出てくることになりますし子供を連れて行かれてしまうなんてと・・・すみません・・・。

補足日時:2006/06/23 03:23
    • good
    • 0

多分お役に立てないと思いますが私なりの考えです


ここまで(私には理解できない程)複雑なので、弁護士さんにアドバイスいただいてはどうでしょうか?
お知り合いに弁護士がいなければ、地域の弁護士会に電話をし「離婚問題に詳しい弁護士の相談を受けたい」と言えば有料ですが相談に乗ってくれますよ。
聞いた話ですが、離婚問題は基本的なことなのでどんな弁護士でもできるそうですが、儲からないのでやりたがらないそうです。でも探せばその道のプロもいるようですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!