dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○○@好きな名前.comにメールアドレスがしたいと思っております。いろいろと質問をした結果、ドメインを取得をして、レンタルサーバ契約をしないといけないことがわかりました。

 ドメインを取得したものをレンタルサーバを使用せずにOCNのプロバイダーだけのサービスでまかなうことは不可能でしょうか??

初心者なので見当はずれな質問をしているかもしれませんが教えてやってください。。。


よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一応、OCN も「ホスティングサービス」を持っていますが、ちょっと高いですね。



http://www.ocn.ne.jp/ocnhosting/?L
独自のドメインを使うのであれば、\3,300/月からのコースになると思います。

あとは、「メールアドレスが使えればいい」というのであれば、メールの転送というのもあります。

お名前.com
だと、「メール転送サービス」
http://www.onamae.com/linux/e-mail_trans/
でしょうか。

ただし、メール転送サービスの場合に確認が必要なのは、
from: をこの独自アドレスにしたメールを、OCN が送信してくれるかどうかというところの確認はした方がいいと思います。
受信だけでしたら転送サービスでOKですが、そのアドレスを From: に書いて送信する場合に、From: のアドレスが、そのプロバイダのものでないとアウトの場合がありますから。

私は、
www.gandi.net
でドメインを取得しています。
メール転送だけだと、12ユーロ/年で、100個アドレスがもてます(もちろん、転送サービスなので、転送先をそれなりに確保する必要がありますが)
    • good
    • 0

追加間違えがありました



http://www.ocn.ne.jp/ocnhosting/?L

独自ドメインでメールとウェブを利用が出来ます。
間違えましたすみません
    • good
    • 0

OCNに聞いてみるといいですよ。


あなたのメールサーバーアドレスに、
ドメイン設定してくれるかもしれませんので。
普通は無理か、べらぼうに高いかどちらかですけど。
    • good
    • 0

ドメインを利用してメールアドレスを利用するのでしたらレンタルサーバーは必要です。



プロバイダーは独自ドメインの運用スペースは貸してません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!