dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転していておじいさんが運転する車に衝突されそうになりました。

年を取ってくれば運動神経も落ちますし、安全運転をすればいいのですが無理な横入りをしようとして回りをひやひやさせます。

老人は講習を受けないと免許の更新ができないと聞きますが、一体何歳くらいまで免許の更新は可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

運動神経には個人差がありますから 周囲の者が判断


するのが 賢明ですな 本人に任せて置けばいつまでもハンドルを離しませんよ
分離帯にでも当り自損事故で逝ってしまうのは勝ってですが 周りの人を巻き込んでの事故を起こしてからでは遅いですよ
逆走なんかするのは 皆 高齢者です
    • good
    • 0

免許更新の年齢制限自体は無かったはずです。

ただ、満70歳になると、免許証の更新の前には必ず「高齢者講習」を受け、証明書を貰わないと免許証更新できません。
また、優良ドライバーであっても、更新間隔は5年から3年に短縮されます。

と、言う事は、70歳過ぎたらなるべくなら車には乗って欲しくないと国では考えているのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!