
私が自転車で青になった横断歩道を渡っていたところ、周りに走っている車がなかったのもあるかとは思うのですが、ワゴン車が結構なスピードを出して信号無視で突っ込んできました。
私は慌ててブレーキをかけ、ワゴン車も急ブレーキをかけて止まり、どうにかギリギリで接触もせず、風圧で倒れる事もなく危機一髪でかわしたのですが、人身事故にはならなかったにせよ腹が立って仕方がありません。
私もパニックになっていたのもあって、車のドアを叩いて怒ろうとしたのですが、自分を落ち着けようと少し自転車を離した一瞬の隙に逃げられました。
人身事故にはならなかったにせよ、明らかに相手の信号無視で事故未遂です。
こういった場合、車のナンバー等を覚えていて警察に通報すれば何かになるんでしょうか?
それとも私自身が怪我等をしなかった場合は何もならないのでしょうか?
ちょっとあんまりにも腹が立って仕方ないので是非教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ぜひ通報しましょう。
私も横断歩道で車に引かれそうになった経験があります。
その直後パトロール中のパトカーが居て、手を上げてパトカーを止め事情を話しました。
身体にホンの少しでもかすった状態なら検挙できるがかすってないなら注意しか出来きないと言われました。
しかし取り合えず注意はするとのことで、走り去った方向へパトカーは追いかけました。
母はダンプカーに雨の日に泥水を頭から掛けられ、(泥はね)全身泥まみれ状態で近くに警察署があったので直行しました。
ナンバーがわかったので後日クリーニング代と菓子折りを持ってきました。これは安全運転中義務違反だそうです。
(泥はねは違法)
慌ててブレーキを掛けた為に、指や手に何か怪我や擦り傷、でもあったら不幸中の幸いでイチャモンをつける事は可能と思います。
体中を点検しましょう。
ご回答ありがとうございます。
通報した方が良いとのアドバイスありがとうございます。
そうですか、やはり注意しかできないのですね。
でも泥や水をかけられたら安全運転中義務違反になるんですね。とても勉強になりました。今度かけられたりする事があれば絶対にナンバーを覚えて通報したいと思います。
かすり傷…どころかむち打ちのような感じにもなっていなかったので、結局無理という事ですね…。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>危機一髪ということは、ワゴン車はスピード違反だったのではないでしょうか。
>とすると、安全運転義務違反で検挙対象になるかと。
スピード違反は速度超過の交通違反として処理されるはずで、安全運転義務違反で処理されることはないはずですが・・・。
横断歩行者等妨害等ならわかりますが、交通違反は基本的に「警察官の現認」が必要なはずです。
アドバイスありがとうございます。
横断歩行者等妨害等というのもあるのですね。
確かに交通違反は警察官の現認が必要なので本当に難しいですよね。
それだけに余計に腹が立ちます。
そしてこんな風に怖い思いをする人がたくさんいるんですよね。どうにかならないものかと思ってしまいます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問者様のお気持ちはよくわかります。
私も2度ほど同じ目に遭いました。
自転車ではなく歩行者としてですが。
こちらで質問しましたが、やはり現実として事故になって
いないので、通報しても無駄という回答ばかりでした。
でも、こういう運転手はどうにかしてもらいたいですよね。
アドバイスありがとうございます。
お気持ちを察してくださり本当に嬉しいです。
やはり同じ目に遭っている方もいらっしゃるんですね。
そして何か直接的な被害がないとやはり事故にならないという事なんですね。
本当にこういう悪質な運転手はどうにかしてほしいですよね。こんな悪質なドライバーを取り締まるような法律ができないものかと思ってしまいます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
通報しても何も起きないでしょう。
そもそも事故になっていない以上は、そのような状況が起きたことを証明すること自体が難しいです。
「信号無視だ」と警察に訴えても、警察官の現認でないかぎり捕まえることは不可能です。一方が信号無視だと主張しても、それを証明する客観的な証拠がありませんから。
>私もパニックになっていたのもあって、車のドアを叩いて怒ろうとしたのですが、自分を落ち着けようと少し自転車を離した一瞬の隙に逃げられました。
相手が逃げてくれてよかったですね。車のドアをたたいていれば質問者さんが器物損壊で訴えられますよ。
ご回答ありがとうございました。
私も通報しても何も起きないとは思っていたのですが、あまりにも腹立たしかったので、こちらで質問してみました。
別に車のドアを叩いていても、割れたり傷がつかない限り器物損壊では訴えられないのでは?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
事故未遂というものはありません。
事故が起きなかったら何もなかったということです。
警察は何かがあってから初めて動くところです。
たとえナンバーを通報しても違法行為はないので捜査はされません。
ケガもないので何も被害はありませんし、信号無視も
立証できませんので警察は動きません。
ただ唯一あるとすればその場を危険な場所として取締りが
行われる等の措置があるかもしれないという点でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
事故未遂って言葉、別にあってもいいかなぁ…と思ったのですが…。
そうですね、警察は何か直接的な被害がないと動いてくれませんからね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
是非通報して下さい。
相手を取り締まれるかどうかはわかりませんが、そういう悪質なドライバーがいる(しかもナンバーも分かっている)という事を通報しておくことは今後の事故防止の為にも大切な事だと思います。
もう時間が経っているので緊急性のある通報を受ける110番にかける必要はありませんが、その地域を管轄する警察署へ通報される事をオススメします。
管轄する警察の電話番号がわからなければ♯9110番で警察相談窓口につながります。
アドバイスありがとうございます。
本当に悪質なドライバーだったので、取り締まってもらいたいですね。
残念ながらナンバーはきちんと見れなかったのですが…。
警察相談窓口というのがあるのですね。初めて知りました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲酒運転の通報
-
交通違反とドライブレコーダー...
-
飲んで近くのコンビニで寝てい...
-
自転車を煽る悪質ドライバーに...
-
信号無視(>_<)
-
下着 パンティ
-
やくざが家に来るかもしれない...
-
飲酒運転について
-
公然わいせつ罪について
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
職場の人の送迎について
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
人にぶつかってしまったかもし...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
バック走行の違法性について
-
乗用車のドアミラーの開閉の法律
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
よく道路の標識で40とか書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲んで近くのコンビニで寝てい...
-
自転車とぶつかりかけました
-
ヤクザっぽい運転手に絡まれま...
-
道路交通法上の措置義務違反とは?
-
やくざが家に来るかもしれない...
-
無免許運転している人を警察に...
-
父親が飲酒運転するのですが。 ...
-
緑ナンバートラックの社名ナシ...
-
無車検運転を通報したいのです...
-
雨の日に歩行中、車に水をかけ...
-
携帯電話で通話しながら運転し...
-
職場に未成年で無免許なのにフ...
-
飲酒運転の通報について
-
飲酒運転の通報
-
付き合ってる彼氏が、自分と付...
-
事故で死んだ鹿を食べられますか
-
消防車や救急車は通報が入ると...
-
交通違反とドライブレコーダー...
-
飲酒運転の通報
-
無免許運転について
おすすめ情報