重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハウスの「フルーチェ」
他に類似した商品がなく、分類不能なんですが、
食品の類別・カテゴリーとしては何なんでしょう?

記事を書いているのですが、
商標名を使いにくい事情があり、困っています。
NHKなら何と表現するのかな?

インスタントプリン?くらいしか思いつきません・・・

A 回答 (6件)

それなら、単純に「デザート」「お菓子」「スイーツ」でいいのでは。

    • good
    • 0

「ゲル化乳製品」はどうでしょう。

この回答への補足

みなさんありがとうございます。

もう少し具体的に言いますと、
先日子ども会で、デザート作り教室を開催したのですが
町の広報誌に掲載してくれるとの事で、記事の下書きをしていて、
ちょっと商標は使いにくいかな?と引っかかっています。

○月○日に××子ども会で「ゲル化乳製品」を作りました・・・

う~ん・・・不味そう(^_^;

別にフルーチェでもいいのかな?考えすぎ?

補足日時:2006/06/26 15:28
    • good
    • 0

是非、関係者の方のQを期待したいところ・・・・



あえて、命名。 「ペクチン入りミルクデザート」

下の方も見ましたが、 ズバリな名が ない。

参考URL:http://www.jiko.tv/nhk/shohinmei.html
    • good
    • 0

私も興味があります。


HPでは、デザートベース、デザートの素とありますね。フルーチェ自体は、「牛乳をゲル化させたデザート」といった感じでしょうか。

参考URL:http://housefoods.jp/products/catalog/index.php? …
    • good
    • 1

牛乳を固める成分と、味付けのシロップ&果肉ですよね。


下記URLのだと「デザートミックス」となってますね。
http://www.jellice.com/lineup/index.html
    • good
    • 0

確かにっ。


私なら、牛乳を注ぐデザートみたいな感じにしちゃいますね、きっと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!