プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

桐のたんすにキモノをしまいたいのですが・・・。
 キモノ収納用の薄い引き出し(?)です。そのまま直にしまって良いのでしょうか?それとも、たんすシートや、新聞紙、紙等を敷いてから収納した方が良いのでしょうか?
 桐の通気性を考えると、何も敷かない方が良い気もするのですが。祖母が使っていた古いものなので、外側は削ってもらってきれいになったのですが、内側はたぶんそのままなので、ちょっと気になります。
 
 

A 回答 (3件)

祖母の桐ダンスには、新聞紙が敷いてありました。


インクの臭いが虫除けになると聞かされましたが、事実なのかはわかりません....。(私は新聞紙を敷いていますが)

着物を購入した時に包まれていた『たとう紙』に包んでいれば、内側の汚れなどはそんなに気にならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに新聞紙のインクの防虫効果は、どこかで聞いた気がします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/25 22:03

とても良いたんすをお持ちですね。


桐は湿度の変化に応じて木目がつまり湿気を防ぐ特徴があります。
カビから衣服を守れますので着物を入れて置くのには大変いいです。
中の引き出しの底に紙を引ましょう。
私は文房具屋で売っている模造紙を使っています。
茶色っぽい大きい紙です。
包装紙等でも良いと思います。
ほこり等が四隅に溜まりますし、たまに紙を変えてください。。
着物は和紙で出来たたとう紙に入れ保存される事をお勧めします。
害虫に産卵されないためにも入れましょう。
勿論、防虫剤も入れて下さい。
たとう紙は着物を売っている店で分けていただけると思います。
又、紙専門店にもあるかもしれません。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
模造紙なら、大きさを色々調節できて良いですね。やっぱり何か敷いたほうが良いのですね。
 たとう紙は、たぶん祖母が全て包んでいたので、そのまま使うことにします。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/02/25 22:06

私の結婚の時には、母が晒しをしいてくれました。


ご参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!