dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 鶏のムネ肉を調理すると、どうしてもかたくなってしまいます。
柔らかく調理するにはどうしたらいいのでしょうか??

A 回答 (5件)

バンバンジーのように茹でる場合は


沸騰したお湯に入れてから5,6分焚いたあと、
火を切って余熱で30~40分ぐらい
じっくり火を通すとやわらかくジューシーに上がります。

焼く場合は単純に包丁の切っ先で
グサグサ刺して隱し包丁を入れると
火通りが早く、やわらかく(切ってることもあり)
上がります。

肉類が硬くなるのは中途半端に火を通しすぎのことが
多いので、煮込みなら徹底的に煮込む、
蒸す焼く焚くならばちょうど良い上がりで止めるのが定石です。

鶏、豚類は火を通さないと気持ち悪いので
どうしても不必要に加熱しがちですが、
白に限りなく近いピンク色ぐらいが、
実際はベストな火通しと言えます。
(部位や調理によって若干ちがいますが)

もちろん、明らかにどピンクとか牛のレアの上がりはダメですよ。
お腹壊します。

参考にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。
とても参考になりました!!
ありがとうございました。今日にでもやってみます!

お礼日時:2006/06/29 16:28

調理する前に、料理酒を少し大目にふりかけてラップし、レンジで1~2分位チンすると、やわらかくなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちょっと試してみます!!

お礼日時:2006/06/29 16:27

コーラで煮ると柔らかくなるそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 試してみます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2006/06/29 16:29

どうもこんにちは。



最近巷で大流行?の 鳥ハム なら
やわらかくいろいろな料理で食べれると思いますが。
如何でしょうか?
鳥ハムで検索すればたくさん出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 鳥ハムですか?
知りませんでした。早速、検索してみたいと思います。
 ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/29 16:31

鳥胸難しいですね~親子丼の具にしてぎりぎりやっと火が通る


ぐらいにして食べるか、この時期だと普通に湯でて裂いて棒棒鳥
だと柔らかく食べられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 モモ肉の方が柔らかくて好きなのですが、
とても安いのでついついムネをかってしまうんです(^-^;)
 棒棒鳥、作ってみます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2006/06/29 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!