
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
大学のレポートでしょうか?
ご質問の項目を考えてみましたが、これだけでは、何を答えて良いのか分かりません。日本は中国の漢文経典を通して、仏教を学びましたから、1の仏典における違いと4の翻訳の違いというのは、なにを問題として出されたのかも、ほとんど分かりません。2と3に関しても、どこの部分を取り上げているのかわかりません。信仰の内容は確かに違いますが、日本の宗派同士でも内容は違いますし、日本仏教徒中国仏教と先生が分ける意図が分かりません。
もし、講義のレポートでしたら、先生の書かれた授業案内もあるでしょうし、授業中に先生がどのような講義をされたか、覚えている範囲で補足してみてください。組み立てられないのであれば、先生が使ったキーワードでも結構です。
参考文献を見たということですが、なんという本を読まれましたか?
もし、その本が先生の紹介された本でしたら、ある程度先生の課題意図を探ることは可能かもしれません。
この回答への補足
とにかく2国間における仏教の違いをレポートでまとめてほしいみたいです。授業はリサーチが多くて中国、日本にはあまりふれず世界の宗教を勉強したって感じです。仏教もやりましたけどほんのさわり程度で、本に書いてあるようなことです。
文献はModern China、Taoism Buddhism,world religionなどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
阿弥陀如来=ズルワーン(ゾロ...
-
鎌倉時代について!
-
僧兵がいたのは分かるんですけ...
-
持統天皇が火葬されたのはなぜ...
-
「寂」とだけ書かれた墓につい...
-
先祖供養について
-
日蓮宗について
-
タイ語
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
浄土教について、仏教の最終目...
-
曼荼羅の観音サマ
-
長尾影虎 『オンベイ シラマ...
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
ブッダがバラモン教を否定して...
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
日本のプロテスタント教会について
-
キリスト=神、と考えると、間...
-
キリスト教によれば、魂が肉体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏教に毎日の礼拝はあるのでし...
-
仏教を学んで効果はありましたか?
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
浄土教について、仏教の最終目...
-
読み方どっちが正しいの
-
お墓がない家の卒塔婆の扱い
-
卒塔婆の文字
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
「ママと私が死んだらどこへ行...
-
仏教で人生は思い通りにはなら...
-
仏教はインドが発祥の地なのに...
-
八角墳や八角形の建物がつくら...
-
お盆でお寺に付け届けするとき...
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
仏教は時計回り、イスラムは反...
-
上杉謙信が発する「リン」「ピ...
-
中国の仏教
おすすめ情報