電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僧兵がいたのは分かるんですけど、仏教の教えに反さないんですか? 僧兵の起源がよく分かりません。

A 回答 (3件)

今の日本に自衛隊があるようなものかな。


自衛のための僧兵です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の自衛みたいなものなんですね。
僧兵が少しよく見えました。

お礼日時:2020/06/04 17:41

律令の崩壊。


山を切り開けば襲われる。
土地を持てば奪われる。
自衛ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
僧兵のイメージがガラリと変わりました

お礼日時:2020/06/04 17:39

Wikiは見ましたか?


そこに書かれた文章を読めば、起源とか、その後のことがだいたいのことがわかりますよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%A7%E5%85%B5

なお、仏教の教えである「殺生を禁ずる」には、反するでしょうね。
ただ、殺生以外の戒律も、当時の僧侶は、沢山破っていたそうですから、そんなに気にしてなかったと思います。

ちなみに、殺生禁止の教えを守った故に、自衛の戦いを放棄して、仏陀の生まれた釈迦族はほろびることになりました。
まあ、攻めこまれた釈迦族が、攻められる原因を作ったのは確かでしたからね。
3度は仏陀の顔をたてて、侵攻をやめたけど、4度目には、もう仏陀も侵攻を防ごうとはしなかった。
「仏の顔も3度まで」が生まれた由来です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/04 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!