重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションで加入しているプロバイダーを通じて接続しています。
LANケーブルを抜いて明らかに通信をしていない時(ただし、モデムとルータの電源は入っている)にもモデムのDATAランプとルーターのWANランプが点滅するのはなぜでしょうか?
通信していないはずなのに何のDATAのやり取りをしているのでしょうか?それとも他の入居者の通信状態が関係することがあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

プロバイダー側でアドレスをリース(割り当てて)している訳です。

時分割でデータを転送しているので割り当てたアドレスに端末がつながっているかどうか確かめに来るときの点滅のように思われます。マンションタイプだと固定のアドレスでなく、NATかなんかでわりふっているので、通常はLANケーブルは抜かないでおくほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/12 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!