プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今転職を考えています。しかし今の会社も5ヶ月前に転職してきたばかりで言い出しにくい状況です。でも5ヶ月しかいないしいいだしにくいからといって転職のチャンスを逃したらかえって後悔しそうです。本当の理由は雇用条件が悪化して入社時に言われた待遇がなされていないことが主な理由です。しかし総務に対してはこれを理由にできますが現在の部署に対してはこういう理由ではないほうがいいと思うのです。半年くらい勤務してやめた経験がある方、もしくはいい方法を知っている方、ぜひ教えてください。

A 回答 (6件)

在籍期間が短いため辞職を表明しずらいことはわかりますが、違う理由を使用する原因がわかりません。


辞めさせてもらえなさそうだからでしょうか?

もし、言っても辞めることができなさそうだというのであれば、「身体の不調を訴える」とおそらく受け入れてもらえます。具体的な病名を言う必要はありません。
体調不良は、本人にしかわかり得ない物ですから、会社側はこれを理由にされると引き止めることができないそうです。ただし、具体的な病名を出すと、治療して治るなら辞める必要はないと判断される可能性があるので、精神的なものを装った方が良いようです。
実際私の友人は辞職願いを何度出しても、理由が認めてもらえず、引き止められていたのですが、体調不良を理由にした途端、あっさり認めてもらえたとのことです。

もし、辞めると言いずらい・・・というだけの理由なら本当の理由を言うことをお勧めします。
どのような会社に勤務されているのかわかりませんが、世の中は狭いので、営業職だったりすると新会社に行っても辞めた会社の目を気にすることになりかねません。
そうならないためにも、違う会社に転職したいのであれば、その旨を伝えるべきです。堂々と次の会社に行けますから。
また、総務部と所属部への理由を変えても構わないと考えていらっしゃるようですが、統一した方が信頼性があります。総務部から所属部に絶対に情報が流れないというのであれば良いのですが、流れてしまった時は、それこそ厄介だと思います。

体調不良の理由で100%認めてもらえるかどうかはわかりませんが、最終手段として使うには有効だと思います。
ご参考まで。
    • good
    • 0

こんにちわ。



私は退社の意思表示をしてから1週間で辞めたことがあります。在職期間は4ヶ月。理由はリーダー役達が自分達のストレス解消に新入社員をいじめ、結局私だけではなかったのですが、程度や期間の差はあれ「自律神経失調症で1年未満」で辞める人が後を絶たない状態でした。(部署には月に20人配属があって、部署の人数が一向に増えないんですよ~)課長が女性でヒステリックで(別に「女性」が悪いわけではないのだけど、役職付きの女性はこういう人が多い)、このリーダー役達の親玉みたいな人だったので「体調不良のため」と診断書を提出してそれを口実に辞めました。(おなか壊して治らなかったし、目が回ってタイヘン!とお医者に行ったら「自律神経失調症」と診断された)
また、別の会社では(在職8ヶ月)「自分のやりたい仕事がある!!」と言って辞めてみたり・・・。コレは別に「何がやりたい」ワケではなかったけど適当な仕事を言って、そこの会社の社長がキライだったから辞めようって思っただけで、夜に社長の机の上にそっと「一身上の都合により」と書いた退職願を置いておき、2週間後退職しました。当時21歳でした。(笑)

>現在の部署に対してはこういう理由ではないほうがいいと思うのです
どうしてそう思うのですか?それぞれ個人には「生活」というものがあります。人間関係がいくら良くても収入が低くて「同じ仕事ならあっちのほうが・・・」という場合もあるでしょう?
総務に言えば、回りまわって現在の部署にも聞こえます。あっちではこう言った、こっちではこう言ったではなく正直に「入社時に取り決めた待遇がないと生活に困るから」でいいんじゃないですかね?でなければ、「自分のやりたい方向の仕事では無かった、スミマセン」などの「仕事に対する意欲低下」を所属部署にも総務にも言うとか。

そもそも辞める意思を伝えるのは所属部署が先で、総務に自分で連絡して退職に関してのヒアリングは無いんじゃないですか?hanazonoさんのように、以前から話をしていたわけでないなら総務に話すより、「待遇が違う」と所属部署の部課長に話すべきかと思います。

「引越し」や「ばーちゃんの具合が悪い」(実はこの手の理由は派遣社員さんにメチャ多く、現在の職場に来た人で3人連続この「ばーちゃん」だった)という理由では高校生がアルバイトを辞める時みたいなもので、自分自身の責任をどこかに転嫁してしまうのはどうかと思います。「じゃあ寮を用意するから残ってくれ」「家族の具合が良くなって一段落したらまた勤めてくれ」って言われたらどうします?

待遇面が変わればその会社に残ってもいいのですか?
ソレに対して、JYUZAさんは何かをしましたか?
書面で契約を交わしたりしていればそれを提示する、当時の求人票があればそれを元に話し合いをしてみる、それでダメなら「次の会社が決まったから辞める」でまかり通ると思いますよ。また、雇用条件が悪化して待遇が「絶対」良くならないと確信していてもそれをあえて言うのも一つですよ。「良くならない?じゃあ辞める」って言い易いから。

いずれにせよ、「次の会社の内定を貰う」までは辞めると言わない方がいいです。全ては決まってからはじめた方がいいですよ。

がんばってください。
    • good
    • 0

以前に会社の雰囲気が悪く、長くそこの会社で働く意欲が起きなくなってしまったので色々考えましたが、待遇やその部署の事を理由に転職するのはかえって先方に


悪いと思われるので、家族の者が調子を崩してしまったのでとか、家の事情で引越しをする事になったなど、やむを得ないような理由が良いと思います。
 会社を辞めるに当たっては、退職時に必要な書類の準備を早めに依頼をしておいた方が良いですよ。会社で待遇や、条件に食い違いのある会社は、退職時の対応も悪い可能性もあるので、早めに手続きの依頼をお願いした方が良いです。
    • good
    • 0

私は2ヶ月で会社を辞めたことがあります。


JYUZAさんと同じように、入社時に言われた待遇と実際が異なることが大きな
原因です。あともう一つ、教育係のイジメがありました。

退職理由は簡単で、その待遇が違うこととを伝えました。
人事の人にも前からその話はしてあったので、すんなりです。
私の場合、他の人と少し違うのは、出社拒否になってしまったことかも
しれません。2日ほど会社を休み、人事にこういう理由で会社には行きたくない
と伝えたら、「では退社は早い方が良いと思うので、今日付けで」と
受け入れられました。挨拶などもしていないので、部署ではどのように
対応されたかはわかりません。

1年半いた会社でも、やはり日々の不満を上司や人事にぶつけていた(自分の
感想をメールで報告していた)ので、「次の仕事が見付かったので」と
部長には報告しました。部長は管理能力はかけているけれどもとても良い人
だったので、申し訳ない気持ちはありましたが、自分のチャンスを生かしたい、
スキルアップしたいというプラスの理由を付け加えました。
それには理解を示してくれましたよ。

参考にはならないかもしれませんが、私はこんな感じでした。
    • good
    • 0

>本当の理由は雇用条件が悪化して入社時に言われた待遇がなされていないことが主>な理由です。

しかし総務に対してはこれを理由にできますが
これでいいではないですか。
>現在の部署に対してはこういう理由ではないほうがいいと思うのです。
なぜですか?
    • good
    • 0

一ヶ月くらいで辞めた人がいました。

その時は、家族の具合が悪いので・・・
と言って去っていきました。
割と突然辞める場合、家族の看病とか、夫の転勤を理由にする人多いですよ。
その後、見かけたりしたこともありますから、本当の理由ではないと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!