アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本年度中に規制されるそうですが。本当に危険なものなのでしょうか?アルコールも取り過ぎれば幻覚をみるそうですし。タバコは周りの人への健康被害も大きいし依存性も半端じゃない。正しい知識をお持ちの方の意見お待ちしています。

A 回答 (7件)

以前にも同じような質問がありました。


参考にしてみて下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=99099
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ質問ではありません。

お礼日時:2002/02/26 17:12

 私見を一言だけ。



 酒やタバコもドラッグだという意見をお持ちのようですが、全くその通りですね。
 俺は、本来ならこの2つも規制されなければならないと考えています。昔からの習慣で「分かっちゃいるけど止められない」というだけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使う人の問題でしょうかね。しかし簡単に規制するのはどうかと思います。

お礼日時:2002/02/27 13:46

同じ質問ではありませんでしたか。

(-_-;)
こちらもご覧になってみて下さい。

参考URL:http://mmkinokoclub.tripod.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいました。少し良い可能性を感じました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/27 13:50

以前ある方から相談を受けて.作り方を教えたことがあります。

法規制がないとのことで.通常の細菌培養(椎茸栽培の話し)の内容です。

毒性ですが.このきのこは神経伝達系の酵素(どの酵素かは忘却)を損害するもので.かなり毒性が強いといえば.強いです。
というのは.この酵素はたしか中枢神経系の酵素で.比較的広い範囲に存在するものと思いました。従って.呼吸中枢などの生体維持系の神経酵素にもし作用するのであれば.致命的になりかねません。

神経伝達は.必要な時に作られ直ちに分解することで行われています。このきのこは.たしか.分解を阻害するか.常に放出状態にすると記憶しています。つまり.常に神経を以上状態にする物ですから.多かれ少なかれ神経の老化を促進します。

神経に作用するものは.どのような経路であっても原則として有害です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分からないもので次の三点について詳しく教えていただけないでしょうか。神経酵素?神経伝達?神経の老化?

あるデータベースより抜粋。
〔中毒症状〕ヒカゲシビレタケなどのシロシビンによる中毒は,幻覚などの症状の他に,しびれや瞳孔反射がなくなるといった症状が出る。中毒状態は4- 6時間続くが,死亡することはまずない。

 ヒカゲシビレタケによる中毒が最近東北で相次ぎ,10名の中毒者の症状を,精神医学的に分析し,次の3つに分類した。すなわち不快な酩酊感,しびれなどの身体症状のみを示す第1群,視覚性変化を主として示す第2群,昏迷状態や錯乱状態をその極期に示す第3群である。

〔毒成分〕毒成分としてシロシン及びシロシビンが知られている。シロシンは不安定で,空気中の酸素により急激に壊れる。シロシビンはきわめて安定な化合物である。ヒトに対する平均作用量は10mgで,4-6 時間効果がある。ちなみにLSD のヒトに対する平均作用量は0.1 mgで,持続時間はシロシビンよりやや長く,8-12時間である。

 ほ乳類の神経系では,情報の伝達のほとんどが神経伝達物質の放出によるシナップスによっている。末梢神経系においてはアセチルコリン,ノルアドレナリンが伝達物質である。中枢神経においては,γ-アミノ酪酸(GABA),アセチルコリン,セロトニン,ノルアドレナリン,ド-パミン,グリシン,グルタミン酸など10種ほどの伝達物質が1960年代までに知られていた。1970年代に入りエンケファリン,エンドルフィン,キョウトルフィンなど神経ペプチドがあいついで発見され,高等動物の神経組織だけでも,現在30数種の神経ペプチドが発見されており,将来その数は数百に達するだろうといわれている。

 シロシビンは脳の中枢神経における伝達物質の一つであるセロトニンに構造が似ているため,セロトニンリセプタ-に作用し,幻覚を引き起こすと考えられている。

お礼日時:2002/02/28 11:32

>詳しく教えていただけないでしょうか。

神経酵素?神経伝達?神経の老化?
多分.これで良いでしょう。

J.Toxicol.Clin.Toxicol.36(1-2),47-79,1998.

天然物ですから.それなりの変動をします。変動については.
Forensic.Sci.Int,113(1-3),389-96,2000(Sep.11).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ましたらSCIENCEDIRECT等で調べられれてダウンロードできる論文でお願いします。

お礼日時:2002/03/01 11:54

>SCIENCEDIRECT等で調べら


このデータベースは知りません。使ったことがありません。
>ダウンロードできる論文でお願いします
そんな便利な方法があるのですか.私の場合には.入手した文献はすべてて入力しています。近所の学校と国会図書館を使用してコピー入手が主体ですので.インターネットを使った文献入手方法は分かりませんから.答えられません。

私のところに.サイトの案内じょうが来たのはネイチャー1誌だけで.当時WIN95を持っていなかった関係で接続できず.使用をあきらめました。ネイチャーをオンラインで読むだけの科学の知識も語学の知識はありませんのでよかったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は時間効率の関係上ネットを使用した検索がメインです。
大体目的の物は見つかりますが無い場合は取り寄せになりますね。
またネットでは匿名で調べられるというのも大きな利点です。

話は逸れてしまいましたが
J.Toxicol.Clin.Toxicol.36(1-2),47-79,1998.
Forensic.Sci.Int,113(1-3),389-96,2000(Sep.11).
中のタイトルと報告者または類似の報告書を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

お礼日時:2002/03/08 11:07

>タイトルと


K.S.Borowiak,K.Ciechanowski,P.Waloszczyk,"Psilocybin mushrom(Psilocybe semilanceata) intoxication with myocardial infarction",以下略.手写しなので入力ミスが多分あります。

F.Musshoff,B.Madea,J.Beike,題名は一部不明なので省略します。


>類似の報告書を
PubMed で.学名で検索すれば結構見つかります。

参考URL:http://www3.ncbi.nlm.nih.gov/PubMed/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!