重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

突然、4つのキーがうてなくなりました(打っても文字がでません)
こうにゅう後、まだほんの2か月ほどです。キーボードの設定など
で自分で直せるものでしょうか?

A 回答 (3件)

キーボードマトリックスの問題なので、キーボードにお茶でもこぼしてないかぎり、メーカーの責任でしょうし自分ではなおせないと考えておいたほうがいいです。

原因が不明ならたとえなおっても一時的なものですから、再発は目に見えています。2ヶ月でしょ。分解すると保障が効かなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。前日までは全然問題はなかったので
一度修理に出してみようと思います。

お礼日時:2006/07/09 12:00

 >>DOS画面でもだめでした。


じゃ故障で決まりですね。
ご自身で試された事を紙に書いてマシンに添えておくと早く直るでしょう。
    • good
    • 0

まさかその4つって Ctrl、Windows、Alt、スペースバーの4つじゃないですよね(^^;



常識的に考えれば故障です。ただ可能であればWINDOWS起動直前にF8キーを連打してSafeモードメニューを出し、そこでコマンドプロンプトを選択し、出てきたDOS画面で同じようにキーボードの不調が出るか知りたいですね。
それでも打てなければキーボード交換です。

http://www.higaitaisaku.com/safemode.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もちろんCtrl、Windows、Alt、スペースバー
ではありません。場所で言うとひらがなで「の」「り」「れ」と表示されている場所と「アットマーく」のある場所です。DOS画面でもだめでした。

お礼日時:2006/07/09 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!