No.7ベストアンサー
- 回答日時:
2人乗りしても非力になりすぎるのが嫌であればネイキットでゆっくり走るならアメリカンだと思います。
前者ならパワーが十分なCB400SF vtec搭載モデルか400ネイキッドの中でも大きなイナズマなんかいいと思います。最近発売されたヤマハの何とかってネイキッド(タンクにウィンカーがついてるやつ)も400の枠を超えたタイヤの太さでかっこいいと思います。
後者に関してはドラッグスターが空冷(夏暑い)で他は水冷ってところで選ぶといいと思います。
こんにちは。CB400SF。イナズマ。私はネイキッドのことは、まったくといっていいほど知らないので、具体的な車種をあげていただいてありがたいです。
CB400にもいろいろ種類があると思いますが、vtec搭載モデルがよろしいのでしょうか。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ポイントは、車重とシートとトルクではないでしょうか?
車重が大きいと、タンデムでも重心位置が変わりにくいので操縦性はシングルと変わりにくいです。
(排気量が一緒ならあまり大差はないかも)
シートは、ブレーキをかけたときに滑りにくいものが良いです。
VF750Fの後ろに彼女を乗せたとき、ずるずる滑っていました。素人さんはニーブリップしないからね~。
トルクがあると、シングルでも乗りやすいでしょ?タンデムだと重量にトルクが喰われるからよりトルクの大きなバイクが良いです。
これらをまとめて、ビッグスクーターかアメリカンがお勧めですね。
ちなみにヨーロピアンだと、後ろの人のヘルメットがごつごつと当たるから嫌がります。
スクーターでタンデムにお勧めなのは、250だけどこれですね。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/max …
参考URL:http://www.honda.co.jp/motor-lineup/shadow_400/i …
こんにちは。マグザムはよく街で見かけますね。でも乗ってるのは必ず若者。ちょいわるおやじだったら乗る勇気があったでしょうが・・・・。でもバイク自体はかっこいいし楽そうですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
たぶんビックスクータか、ネイキッドではないでしょうか。
好みの問題もありますが、運転が楽なのは上記タイプですね。こんにちは。どちらか迷いますね。私としてはビッグスクーターはちょっと値段が張るような気がします。ということは、やっぱりネイキッドですか。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
種類から言うと、アメリカン・タイプかなっと!30過ぎにバイクを始め、(1)「もう、かっ飛ばす元気が、さすがにないかも」って自覚している人には、適正かも。
(2)お腹がせりだして前傾姿勢がとれない人もイイかも。タンデムに女を乗せて、ちょい、けだるげに走る。アメリカンは、大人の世界。あくまでもゆ~く~りと走る。車種は、個人の趣味があるので他の方に譲りますが、バイクは、最後に残された男のロマンですね。最後に「愛車を手に入れる第一歩」は、いいバイク屋さんを見分ける事から始めます。頑張って!こんにちは。30過ぎの親父ですorz
もともと免許とったのもアメリカンに乗るためだったので、私も愛着があります。ただ400ccでしかも重いアメリカンでタンデムしてパワー不足にならないか心配でした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
流行のビクスクなんてどうでしょう?
私の経験では
アメリカン=背もたれはありがたいけどタンデムシート自体が小さすぎ。
ネイキッド=タンデムバーがあれば結構乗りやすい。
レプリカ=運転手が1段下がりしかも前かがみなので自分だけ孤立してて結構怖かった。
オフロード=400ccの経験が無いのでなんとも言いにくいんですが、200ccで2人乗りは力不足でしんどかった・・・
こんにちは。ビスクスは今流行ってるのですか?私はぜんぜん知りませんでした。
JOBEさんの経験とても参考になります。自分もなんとなくそう思っていたので。ネイキッドでタンデムバーがあれば乗りやすそうですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
エストレアRSかGB250クラブマン...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
白いバイクの汚れは目立ちますか?
-
バイクカバーを外した後、その...
-
購入したバイク屋さんじゃない...
-
安い中古の原付バイク
-
埼玉県内でバイクの中古パーツ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
二輪用ETCの再セットアップ及び...
-
強い加速Gを味わいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報