
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車と普通自動車の比較は別にしてお答えします。
車を使われるところは、坂は多いですか?
4WDの最大のメリットは発進性能です。
坂道で凍結した場合は2WDでは発進が難しい場合が多いです。
そういう点では4WDでは安心して運転できますね。
平坦地ばかりであれば2WDで問題ないと思います。
走り出してしまえば、2WDも4WDも差はほとんどなくなります。
逆に4WDですと発進が楽なため、ついすべりにくいと勘違いしてスピードを出しすぎる恐れがありますね。
そのあたりをお考えになって、車を選択されたらどうでしょうか。
(青森、岩手、宮城、山形、福島を転々とした経験者です)
坂が多いです。そして、坂の途中で止まらなければならない様な場所に、信号があります。交通量の多い時間帯は、緊張します。
四駆のコンパクトカーにしようかと、思いはじめました。
経験者の方のアドバイス、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
軽四駆の方が絶対的に雪に強いです。
FF普通車でも雪道で乗れないわけではありません。
慎重に乗ればFFでも大丈夫。
しかし、どちらが雪に強いかという質問なら軽四駆です。
>単純に軽より普通車のほうが、馬力があるかな??なんて思ったのですが
圧雪路で馬力がある二駆だと、雪に埋まります。
車を前に進ませることができず、雪を下に掘って行ってしまうのです。
いわゆる「スタック」というやつです。
スタックしないためには、そ~っとアクセルを踏んでタイヤと雪に大きな力をかけないことが大切です。
四駆の場合は駆動輪が二駆の倍ですから、そのぶんラフなアクセルワークでも(普通にアクセルを踏んでも)埋まりません。
この辺は、圧雪より、シャーベットか凍結が多いです。
でも、四駆がいいみたいですね。クーペタイプの好きな私は、軽に好きな形がなくて、悩んでいました。
いろいろ知らない事があり、皆さんからの回答を参考にさせて頂き、納得のいく車を選びたいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- その他(車) パートタイム4WDで、アイスバーンの山道は危険でしょうか?64ジムニーに乗っています。会社が山の上に 4 2022/12/20 22:57
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤ次第で 5 2022/11/27 11:21
- 国産車 初めての軽でムーブキャンバスを買おうと思うのですがグレードによって軽か普通車か分かれるのですか? 軽 4 2023/03/03 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 2 2022/12/21 22:25
- 電車・路線・地下鉄 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 1 2022/12/21 22:27
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 8 2023/05/14 00:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の所有について。 5 2023/05/22 00:12
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
- 北海道 【北海道民、東北県民に質問です】今日、大寒気で鉄骨の橋の道路が凍結して全面通行止めになり 5 2023/01/28 14:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
ムカデ
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
オートマ車のミッションでR(...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付のクーラント液の量につい...
-
スズキのティーラーの違い
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
z900rs cb1300sf どっちの購入...
-
原付バイクで45キロで走ってた...
-
エアコンの噴出し口から、ムカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報