
日テレは何故 川藤幸三氏を解説者に起用しているのでしょうか?
率直な感想として川藤氏の解説はあまりにもお粗末で素人でも
出来るようなレベルだと思います。
かと言って、内容がお粗末なだけで、しゃべりが上手ならまだそれでカバー
出来るかもしれませんが、その”しゃべり”すらイケてません。
たまに「酔っぱらってるのか?」と思う日もあるくらいです(笑
また技術論を語り出す事もありますが、失礼ながら
氏の現役時代の実績で技術論を語られても説得力を感じません。
実績が無くても理論はしっかりと理解していて解説出来る方も
いらっしゃいますが、氏の場合実績が無い上に口べたなので
結局何を言いたいのか分からない事だらけです。
長嶋茂雄氏も何を言っているのか理解不能なことがありますが
彼の場合、実績があるので何となく説得力が感じられるので
そこに違いがあると思います。
単にアンチ巨人として起用しているのなら他にも候補は居そう
な気もするのですが・・・(もしかして居ないから川藤氏なのかな?
やはり氏のキャラクターのみで起用し続けているのでしょうか?
本当のところが知りたいです。
ちなみに、最近の新人解説者で元広島の野村氏の解説は分かりやすく
しゃべりも上手で感心しています。
新人でもこれだけ出来るんだから、と思う今日この頃。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は技術論が聞きたい派です(笑)
第一線を経験した人でなければ語れないこと。
それが、解説者に求められる役割です。
単に野球知識や雑談だけなら、勉強しているアナウンサーの方が頼りになるのは当たり前。
解説者には、アナウンサーや単なる野球好きタレントには語れないことを求めたいものです。
自分のプラスとなるかどうか……は、誤解を恐れずに言えば、野球が好きかどうかでしょうね。
私はプロ野球ファンとして、もっとプレーを見る目を養いたい。
小学生時代、中継を見始めたばかりの頃はピッチャーの投球でコントロールの善し悪しぐらいしか分からなかったのが、いつの頃からか投げた球種が分かるようになり、次にその球種を投げた意味が分かるようになる。
どれも、「解説のプロ」(現役時代の実績ではなく解説者としての能力を持つ方)の存在がなければ、生涯かけてもたどりつかない場所でした。
「技術論の解説はいらない、ファンは表面のプレーだけ見て盛り上がれば良い」という中継(少なくありません)は、私にとっては拷問です。
「そんな話を聞きたいんじゃない!」、とね^^;
川藤氏は、率直に言えばキャラクター性でしょうかね。
2~3人の解説者がいる中継では、川藤氏は実況席の会話の潤滑油として機能しているように思います。
その点においては、「使える」人材でしょう。
問題は実況担当アナウンサーと一対一の時で、ご指摘の通り解説力が他の偏り数十%OFFされるうえ、しゃべりもできず、「副音声で解説消してくれ!」と突っ込みたくなることもありますよ^^;
私もご回答者様と同じく、技術論を聞きたい派です。
特に『 解説者 』として出演されてる方には素人では分からない部分を
素人にも(今のプレーが如何に凄いか、何故ホームランが打てたのか、
何故あの球種を選んだのか、etc)分かる様に解説してもらいたいのです。
解説して貰うことにより、野球の見方がより深くなり、今まで以上に
楽しめる様になるのではないか、と言う期待もあるからです。
そもそも解説力が乏しい方を「解説者」として出演させて居ることが
問題で、単なる盛り上げ役なら「ゲストコメンテーター」として迎えて
解説者は別に用意すべきじゃないのかと思う次第であります。
>川藤氏は実況席の会話の潤滑油として機能しているように思います。
これは私も同意見です。
別に川藤氏が嫌いな訳ではないので、出演させるな、とは言いませんが
解説者として迎えるのは如何なものかと思いますね。
潤滑油に徹して頂きたいものです(笑
ご意見どうも有り難う御座いました。
No.5
- 回答日時:
解説者じゃないんじゃ・・・。
単なるOBの激励と思って聞いてますけど・・・。
ちなみに、朝日放送の福本さんは、お笑い系です。
吉田義男さんも、亀山努も、OBの激励ですから、阪神OBはそっちのキャラしかいないんじゃないですかね?
>解説者じゃないんじゃ・・・。
単なるOBの激励と思って聞いてますけど・・・。
しゃべっている内容は激励なんですけど、お立場は歴とした
「解説者」ですから、この質問をさせて頂いたのです。
>阪神OBはそっちのキャラしかいないんじゃないですかね?
やっぱり土地柄?とでも言うのでしょうか、そういった気質の方が
多くなるのでしょうかね(笑
ご意見どうも有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
川藤さんは、甲子園をはじめ球場を沸かせることでは、長けていたかもしれませんが、ヒットを打つ、得点を上げるバッティングをできるとは阪神ファンも期待していないと思います。
だから、プロとしての技術論は解説には求めていないと思います。じゃあ、なぜ解説をやっているのかというのは、私もよくわかりません。FBS福岡放送にも今井雄太郎という阪急やダイエーなどで活躍した解説者がいます。130勝も上げ、完全試合の達成、最多勝などのタイトルを獲得しましたが、気が弱いところがあり、酒を飲んで登板したというエピソードもあります。私が九州にいたころは、解説者となっていますが、主に長池氏、新浦氏などがホークスの試合の解説をしており、今井氏が解説した試合は見たことがありません。それよりも地元のバラエティー番組でがんばっており、バラエティーの範囲内で時々、ホークスのことを触れることはありますが、明快な技術論などはあまりなく、実績はあるのですが、口べたなのか正直あまり深い話はなく、何を言っているのかわからないこともあります。でも、人柄はやさしい人なので、バラエティーでは結構いい味出していると思います。
川藤氏も解説者よりバラエティーの方が活躍の場が広がるようにも思うのですが、実際関西ではそういう活躍をしているのかもしれませんが、解説は掛布氏に譲って、自分の泳ぎやすいところで活躍した方がいいかもしれませんね。川藤氏が解説の時は、掛布氏とコンビを組むことが多いですが、掛布がかなり気を使ったり、フォローしているなというのがわかりますね。
野村謙二郎氏に関しては、私も質問者と同意見で、WBCのときから見方がしっかりしており、的確でわかりやすい解説だと思いました。まあ、ヒットメーカーとして豊富な実績としっかりとした実力を身につけた選手でしたから、新人解説者とはいえ、説得力は充分感じます。
>FBS福岡放送にも今井雄太郎という阪急やダイエーなどで活躍した解説者がいます。
今井氏はそちらに居たんですか、関東(神奈川)の放送では
余りお見かけしませんが、勿論存じ上げてますよ。
言われてみれば、あの方も似たような空気を持っていますね。
>解説は掛布氏に譲って、自分の泳ぎやすいところで活躍した方がいいかもしれませんね。
そうですね、他のご回答者様のところでも触れましたが川藤氏は
解説よりもタレントゲストとしてお迎えした方が良さそうですよね。
>掛布がかなり気を使ったり、フォローしているなというのがわかりますね。
たまに川藤氏のコメントに対してスゴイ間があったり、ひどい時には
スルーする時もありますよね(爆
「掛布さん大変そうだなぁ(笑」とTVの前でたまにつぶやいてます(笑
>WBCのときから
そう言えば、WBCの時からやってましたね。
元々のセンスもあるのかも知れませんが、きっとプレイヤー時代同様
色々努力なさっているのでしょうね。
ご意見どうも有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
それは、好みの問題もあると思いますよ。
うちの母は、野球に興味が無いのですが、川藤さんの阪神の番組は「しゃべりが面白い」と観ていますよ。
「酔っぱらってるのか?」という感じも、キャラクターですよね。良いんじゃないでしょうか?
丸山弁護士なども、そういうキャラクターを売りにしていますし。
ちなみに、長嶋さんの理論(感覚)はわかる人にはわかるらしいですよ。
実際、スポーツの技術は感覚面によるものが多く、細かく言葉で言っても伝わるとは限りません。
擬音などでも、うまく伝わる人もいるでしょう。
野村さんは、将来のコーチもまず間違いない方ですし、おそらく監督になる可能性も高いでしょう。
理論的にも、申し分ないと思いますね。
それぞれ個性があっていいのではないでしょうか?
>うちの母は、野球に興味が無いのですが、川藤さんの阪神の番組は「しゃべりが面白い」と観ていますよ。
確かに、こういう見方をする方も少なくないでしょうね。
>長嶋さんの理論(感覚)はわかる人にはわかるらしいですよ。
私も分かる時は分かるのですが、難しく聞こえることも結構あるんです
よね(苦笑
ただ本文にも書きましたが、”説得力”は感じられるんです!はい(笑
ご意見どうも有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頭の悪い人程何かを人に説明する時に専門用語やすぐには理解出来ぬ様な喋り方をするとは思いませんか・・? 6 2022/04/30 10:41
- 野球 阪神タイガースについて質問です 解説者の川藤氏が発言していましたけど 監督の好みの選手起用には?だそ 1 2022/05/11 00:57
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 事件・事故 「哨戒機火器管制レーダー照射事件」について 7 2022/11/17 16:26
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 大人・中高年 仕事ができない先輩の尻拭いをされらる上に、その問題を私のせいにされる。 4 2022/04/09 01:57
- 野球 WBC、そろそろ村上外せと思ってるのは僕だけでしょうか? 空振り三振なら100歩譲って納得できるんで 4 2023/03/16 19:37
- サッカー・フットサル 2023女子ワールドカップの予想は? 1 2023/07/25 11:35
- 野球 藤田元司は巨人の名将? 3 2022/11/07 19:51
- 心理学 ★わかりもしないのに待ってましたとばかりに解説しだす人 2 2022/10/01 06:42
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報