
車を買い換えて前車のクレジットの残債を整理して新たに1,007,957円60回払いのクレジットを申し込みました。
自分でも迂闊だったと思うのですが、申込書に日付は入れてなく、ローン会社からも確認の電話も来ないうちに一括返済の申し入れをした所、多額の金利を表示されました。
車の購入申し込みをしたのが6月25日です。ローンの申込書に記入したのは7月1日か2日だったと思います。納車は7月5日でした。7月13日に一括返済すると1,059,115円になると言われ、ビックリして問い合わせると、78分法で分割支払い手数料の約7割しか返戻しないということでした。数日の間に100万余のローンに
51,158円もの利息がつくというのです。
実質年率 5.9%
借り入れ金額 1,007,957
支払い手数料 158,407(60回払い)
分割支払合計 1,166,364
早期完済の場合の残高 1,166,364
返戻手数料 107,249
早期完済金額 1,059,115
以上のローンの契約と金額は正当なのか教えて
下さい!!
ちなみに、メガネをかけてやっとの思いで読んだ
契約条項には、「会社が、審査の上立替払いを認めた場合で、購入者から本契約書を受領した時に契約は
成立する」とあります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご丁寧なお礼ありがとうございます。
重要な事を忘れてました。
私はクレジット会社に勤めています。
うちでは初回お支払日が来る前の清算はキャンセル扱いで事務手数料2,100円もらってキャンセルします。
決済代金は車屋等から振り込みで返してもらってます。
私が思うに悪い意味で無くいい意味でゴネ得を狙ってみては?
感情的になると向こうは理論武装ばっちりで対応してくるだろうからあくまで冷静に^^;
あと、車屋も味方につけるといいと思います。
ローン会社の立場としては車屋を敵に回して売り上げ落としたくないだろうし、yuu608さんはこの不況の中車を買ってくれた大切なお客様だからきっと親身に対応してくれるのでは?
車屋の立場としてはお客さんに不利益?を被らせるローン会社とは付き合いたくないと思いますのでね♪
告訴するのはおそらく無駄だと思います。
有り難うございます。
eliemyloveさんの会社は実に良心的なクレジット会社です。私はそれが普通だと思っていました。
でも、今回の事で、そんな所は少ないのだと思い知らされたわけです。
ですが、消費者にとって不利益・第三者からみて変と思われることは、誰かが声を上げなければ是正されないのです。
告訴は、根気とお金が要るのでしませんが、何かしら考えてみようと思います。
本当に有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
一度契約してからの事なので、その5万円は正当かと思いますが、
金利も何もしらされなくて契約なんて成立しないのでは。
まずそこのところを明らかにされてはいかがですか?
この回答への補足
担当者は「すみません。すみません。早期返済は初めてで78分法も知らなくて」と繰り返すばかりで、私も可哀想な気がして「知っていればマツダクレジットは組まなかった。」と言い返す位でした。
ちなみに元金1,007,957に対して18日で51,158の利息が発生するのは日利何%になるのでしょうか。恥ずかしいのですが、数学は苦手で・・・宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>78分法で7割の手数料返戻というのは法的には
何の問題もないのでしょうか?
↑
7掛け78分法ともいいますが、非常に良心的だと思いますよ・・・
追い討ちをかける様で心苦しいのですが7掛け78分法では1つも儲けはありません。
おそらく契約条項には
『78分法で算出した後所定の手数料を引いた額を・・・』
とかなんとかかいてあると思いますので法的にどうこうする事は無理です。
基本は
クレジット会社=所定の回数で分割して返済してもらう
ユーザー =所定の回数で分割して払う権利(期限の利益)
こういった関係です。
極論ですが、片方が一方的に契約内容を破棄(分割回数の短縮)分割払金合計+@の違約金を取られても文句はいえません。実際にまともなクレジット会社であるにも関わらずその様な事をしている所は普通にあります。
ひどい事言ってすみません・・・
yuu608さんの言う事もよくわかります・・・<(_ _)>
有り難うございます。
おっしゃる事は良く分かります。
ちなみに消費生活センターに相談の上全額
振り込みました。
私のような相談は少ないという事でしたので、
必ず上に上げて欲しいとお願いしました。
知人に話した所、同じような体験をして、非常に
悔しい思いをして、ディーラーさんに文句を言った
ということです。
5年間の手数料の約3分の1を1ヵ月弱で取られるのは
やはり納得できません。契約条項にしても、
あまりにもクレジット会社に都合良過ぎです。
申込書を受け取っただけで、何したのって感じで・・・
eliemyloveさんのお話や消生センターの方のお話も納得できたのですが、信販系には何の制限もないという事でしたので、後の事も考えて何かに訴えるべきかなと思いました。
No.1
- 回答日時:
>数日の間に100万余のローンに51,158円もの利息がつくというのです。
利息と見たら、確かに法外とお感じかもしれませんが、繰り上げ完済手数料などの契約条件は、どうなってるでしょうか? 世の中、早期完済=徳とならない事がありまして、住宅ローンでも何でも、繰り上げ返済手数料を設定してる所が多いです。
この回答への補足
長い質問ですみませんでした。
78分法で7割の手数料返戻というのは法的には
何の問題もないのでしょうか?
ローンの申込書の裏の小さい注意事項の説明を
受けず、又読みもしなかった自分も落ち度はあるのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払 2 2022/05/22 10:36
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローン........ 現金支払いか...
-
住宅ローン 本人が死亡した場...
-
湘南美容外科で70万医療ローン...
-
ブライダルローンについて質問...
-
夫がバイクローンを組んでいた。
-
風俗嬢ですがローンの審査に落...
-
離婚後の固定資産(家)について
-
見栄をはり、自慢話(嘘)ばか...
-
在宅ワークの契約を結んでしま...
-
助けてください。大学の入学金...
-
死にたいです 借金の返済をする...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
風俗で働く理由
-
闇金からの借り入れ 手が回ら...
-
住宅ローン審査
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金返済不能 人生に疲れまし...
-
創○学会から死んだ祖母の借金を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に水商売を辞めさせたいのです
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
車をローンで買おうと思ってい...
-
急いで家を建てたことを後悔す...
-
ローン会社はどこまで人の情報...
-
今、訳あって無職なのですが 最...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
見栄をはり、自慢話(嘘)ばか...
-
車のローンについて教えてください
-
主人がブラックの為、私の名義...
-
風俗嬢ですがローンの審査に落...
-
ローン支払いの終わっていない...
-
マンション購入時の担保について
-
夫がバイクローンを組んでいた。
-
医療ローンをつかい、200万ほど...
-
【住宅ローン】労金で仮審査だ...
-
歯列矯正をしている人は全額を...
-
在宅ワークの契約を結んでしま...
-
今度包茎手術をしようと考えて...
-
住宅ローン完済前に引っ越した...
おすすめ情報