
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やましいお金ではないならそんなにビクビクすることありませんよ^^
私も顧問税理士からお金の動きが後追いできるようにといわれています。
不景気で税収が減っていることから以前よりチェックが厳しいとは聞きますが
運悪く(?)お伺いがきたら正直にお答えすればいいんです。
住宅ローンの場合は親からの援助があったのではないかと
疑われることが多いですよね。
額によっては贈与税の対象になりますし。
突然税務署から預貯金や財産の名目を提出するよう
封書が届いた友人がいました。
普通こういうのが届くとびびって正直に書いてしまいがちですが
かえって墓穴を掘る人が多いと税理士がよく言っています。
提出義務はないものが結構あるようですよ。
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。私の質問は、答がないような質問なのにもかかわらず、具体的な例やご体験を回答していただき、「問題ないよ」と言って頂いている様で、安心しました。以前、きちんとまじめに間違いなく確定申告しているのに、2年連続で還付がかなり遅れ、電話で少し質問されたもので、税務署はこわい、なんだかんだと税金を取られるという先入観が強すぎたようです。担当者にもよるのでしょうね。封書が届いたら、この回答を参考にして、くそまじめに対応しないように注意します。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
税務調査はどのレベルで調査するのか
また、誰を調べるかは任意で抽出するし
極秘なので知りようがありません。
下記HPはローン返済について書かれていますが
一括返済の資金でも言えるので参考にして下さい。
ちなみに自分は35年ローンのうち25年分を
一括返済しましたが税務上、特に何か言われたりは
しませんでした。
ご回答ありがとうございました。具体的に25年分を一括返済された経験者の方のお話なので、大変参考になります。何だかほっとしました。HPは、国税局のですか?参考のため読んでみたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「のみに」「にのみ」
-
5
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
6
現在社会人。学校に行くための...
-
7
連帯保証人で、独立した生計を...
-
8
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
9
通帳の残高が-150万ってまずい...
-
10
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
11
クレジットカードが更新できな...
-
12
奨学金ありの結婚って??
-
13
夫の逮捕 住宅ローンと残された...
-
14
息子が結婚を考えてます。 その...
-
15
保証人が生活保護受給者
-
16
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
17
数学のレポートが宿題に出たの...
-
18
セゾンのリボ払いを解除したい...
-
19
クレジットカード更新見送り
-
20
和解契約書 「○○日限り」の意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter