
結婚14年を過ぎると、結婚当初に買ったアイロンを除く電化製品がすべて入れ替わりました。
その話を友人にすると、彼女はアイロン3台目だという話でした。
「だって毎日アイロンかけるし・・・」
うちはアイロンをかける頻度が低いから長持ちしているって結論になったのですが、
「毎日何にアイロンかけるの?」と疑問になりました。
私は元来不精者で、アイロンがけが嫌いです。ですから、子供の給食当番のカッポウギをかけるときくらいしか、アイロンは出しません。その時に、ためておいたハンカチとか、しわになったシャツを一気にかけます。
ですからハンカチたくさん持っています。(笑)
その几帳面な彼女は、トレーナーやズボン、Tシャツにまでアイロンを毎日かけているそうです。
それが普通だと思っていたそうです。みんなしていると信じていたそうで、私の話に大変驚いていました。逆に私も驚きです。トレーナーにアイロンをかけるなんて・・・。
私が、アイロンをかける頻度が少ないことは承知していますが、
毎日かけるのが普通なのかな?と不安になりました。
皆さんは、どのくらいの頻度でアイロンをかけていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もアイロンがけが大嫌いです。
ズボンの裾を切って、縫わずにアイロンで止める簡単テープも、アイロンがけが嫌いなため、まつり縫いしてしまうくらいアイロンがけが嫌いです。
そんな私は、まず買う服からアイロンがけしなくてよさそうなものを選んでます。
だからアイロンがけは、よほどのことがないとしなくていいようになってます。
それでもアイロンをかけなくちゃならない時ってありますよね。
そういう場合だけは仕方ないからアイロンをかけてますけど、頻度としては・・・半月に1度程度でしょうか?
中には2ヶ月くらいかけてないときもありますけど(笑)
でもお洗濯は大好き!
シーツ類などの大物も、こまめに洗ってます。
ちなみに専業主婦で30代前半、3才の子供と夫婦の3人家族です。
アイロンがけが嫌いな人は、やはり素材選びから・・ですよね。私も同様です。間違っても綿100%のシャツは買いません。必要に迫られないと決してアイロンを出さない私としては、勇気100倍の回答でした。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
アイロンがけ、ほとんどしません!(一応、兼業主婦です)
私にも、毎日アイロンがけをするっていう友人がいます。
んでもって、アイロンがけが大変でーとか言っているのを聞いて、じゃやめればいいのに?って密かに思いながらも、なんていうかコンプレックスのような感情が湧いてきて・・・
実はうちの母親も働いてたから、たまにしかアイロンがけなんかしてなかったので、毎日かけるっていう人を見るとなんか育ちがよさそうな気がして・・・
でも今まで出た回答とか見て思ったんですが、アイロンがけって確かにエネルギーの無駄遣いなのでは?
言いすぎ?
ついでに、洗濯物をハンガーのままとりこんで、畳まないでそのまま着るっていう人もいるらしいです。
それもいい案だけど(このずぼらさのゆくすえは?)
せめて子供には、アイロンのかけ方、衣類の畳み方くらいは伝授しておきますね。
>洗濯物をハンガーのままとりこんで、畳まないでそのまま着るっていう人もいるらしいです。
私の上を行く不精者がいたこと、うれしく思います。
エネルギーの無駄使い・・確かに。
開口一番「ほとんどしません!」うれしかったです。(涙)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
知人の男性では、シーツ、Tシャツからパンツまですべて毎日アイロンがけ
している人がいます。なんでも実家がそうだったのだそうで。
私だったら耐えられません!
私は週に1~2回ですね。ハンカチやブラウス程度です。
ごくたまに、シーツが乾ききらなくてアイロンがけすることがありますが
とっても疲れます。だけど寝るとき気持ちいい!
シーツもすごいと思ったけれど、パンツまで・・・。
しかも、男性・・・(汗)
その几帳面さを分けて欲しいです。
それがあたりまえになっていれば、さほど苦にもならないのでしょうね。
育った環境にもよるのだと言う事は、うちの子供たちは・・・。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
独身23歳♀、実家暮らしです。
アイロン・・・
好きな時はほーんとに好きなんですけど。
嫌いなときは全く。むらがあります。
頻度は・・・。
うーん・・・一ヶ月に一度くらい??
アイロンかける服って着なくなっちゃいます・・・。
でも一度かけ始めるといろいろ綺麗にしたくなります。
あと、たまに洋裁するので、そういう時はぴしっとかけてうっとりします(笑)
でも、アイロンをかけるのが好きな人っています。
料理家の飛田和緒さんは、むしゃくしゃすると
部屋中のものにアイロンをかけてすっきりするとか。
いろんな人がいて、人それぞれで楽しいです。
別にどれが普通とかないと思いますよ。
ちなみにアイロンは、フィリップスとかの鉄の塊みたいな重たいやつが
結局かけやすいらしいです。重さでかけるので。
アイロン台は東急ハンズで売ってるような、立ってかけるタイプが良いような気がします。
私、今両方ほしいんですが・・・。
アイロンがけでストレスが解消できるなんて・・・本当に人それぞれですね。
いまだかつて、アイロンを欲しいと思ったことがないのですが、もう14年も使っている年代物です、故障の際は“フィリップスとかの鉄の塊”探してみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一人暮しの男です。
アイロン自体持っていません。仕事はスーツで行っていますが、形状安定シャツを使っているので必要ないです。
スラックスのタックがハッキリしなくなってきますが、
そうしたらクリーニングに出します。3ヶ月に一度くらいです。
ハンカチはピシッとして干してきちんとたためば、かけなくても問題ないですよ。
ネッカチーフのようにシルクのものとか、見せるものでなければ。
なので、もし持っていても、
毎日かけることはないですね。そもそも毎日洗濯してませんから。
そういえば、昔、
母の友人で、家族構成はうちとほぼ同じなのに、水道料金が約2倍という人がいました。
どうして、と聞いてみたところ、毎日のように大量に洗濯をしていました。
下着類はもちろん、シーツから枕カバー、何から何まで毎日です。
「生地が早く傷むんじゃない?どのくらいのペースで下着買う?」と
母が聞いたところ、毎月のように大量に買い込んでいるようでした。
毎日アイロンがけって事は、毎日洗濯してるって事ですよね。
生地が傷んで、長く着れなくなりますから、止めさせたほうが良いと思いますよ。
水道代、電気代等、余計にかかりますから、不経済でもありますしね。
経験上、sawasawadaさんの方が常識的だと思いますが。
きっとお母様のお友達は水道料金が2倍でも、洗濯せずにはいられない性分だったのでしょう。私も洗濯は毎日しますが、シーツのような大物はお天気の良い日を選んでする程度です。好きで出来るのならそれはそれで羨ましいです、不経済であっても。
私のような不精者に味方してくださって、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私は週に1~2日です。
主人のYシャツがあるので・・・
Yシャツも形状記憶のものはかけなくていいのですが、
そうでないものはかけなくてはならないので。
かけるものはやはりYシャツ・ハンカチ位のものです。
私もアイロンがけはきらいなのでできればしたくないです。
なのでやはり3日に一度くらいでまとめてします。
私も結婚当初は主人のYシャツにアイロンをかけていたんですけど、¥95のクリーニング屋さんを見つけたので、そこに出しています。嫌いだなぁーと思ってかけていると、出来上がりも雑になるので、クリーニングに出すようになってから主人も内心ホッかもしれません。
でも、3日に一度とは、恐れ入ります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は週1~2回です。
大体ハンカチ、シャツ、エプロンぐらいですね。
トレーナーやTシャツがピシッとしてるのはヘンな気がしますけど…
買う時点でアイロンやクリーニングのいらない物を選ぶことが多いし(笑)。
アイロンがけ自体は好きなんですけどね。
うちの母はアイロンがけが嫌いらしくて、2週間に一度ぐらいハンカチなどの最小限の物にアイロンをかけてた記憶があります。
たぶん、お友達の方がマメなのでは?
そうなんですよ。トレーナーとかTシャツはやっぱり洗いざらしですよねぇー。アイロンがけが好きだなんて羨ましいです。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー プリーツスカートを綺麗にアイロンするには、ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンがあった方がいい 1 2022/04/14 09:46
- 父親・母親 ヘアアイロン禁止について 5 2023/01/18 11:35
- 友達・仲間 毎日「アイロン貸して!」と言ってくる友達 9 2023/01/18 08:43
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 【縮毛矯正】 高校3年生です。私は外で部活をしていたり、癖毛で毎日うねっているので、アイロンをしてか 1 2022/06/11 19:19
- ドライヤー・ヘアアイロン ヘアオイルってアイロンする前につけた方が いいんですか? それとも、アイロンした後にヘアオイルをつけ 3 2022/10/02 18:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
- ドライヤー・ヘアアイロン アイロンを髪の毛に当ててしまいました 4 2023/06/17 09:52
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 月曜日に初めて縮毛矯正をかけます。午前中課外があるので、学校に行きそのあとに美容室にいきます。私は癖 1 2022/07/24 07:19
- その他(メイク・美容) 月曜日に初めて縮毛矯正をかけます。午前中課外があるので、学校に行きそのあとに美容室にいきます。私は癖 2 2022/07/23 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
スチームアイロンを使っている...
-
アイロン代わりに・・・
-
アイロンのスチームが出ない!!
-
最近のアイロンについて教えて...
-
コードレスアイロンって?
-
彼女の首にキスマのようなもの...
-
ドレスの下に着るフワフワAラ...
-
服のアイロンがけ
-
T-falのアイロンについて教えて...
-
ズボンの裾の折り目を消す方法
-
紙の折り目を消す方法
-
コードレスアイロンを分解した...
-
マジックテープは裁縫用ポンド...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイロンのスチームが出ない!!
-
アイロンの滑りが悪くなって生...
-
スチームアイロンを使っている...
-
ズボンの裾の折り目を消す方法
-
彼女の首にキスマのようなもの...
-
裾の折り目の取り方
-
体操服にアイロンをかけている...
-
ナイロン生地にアイロンをかけ...
-
コードレスアイロンを分解した...
-
甚平を洗ったらすんごいしわし...
-
紙の折り目を消す方法
-
高価なアイロン台について迷っ...
-
火事にならないアイロン
-
どの学校もそうだと思うのです...
-
ハンガーにかけたままで、しわ...
-
こういったタイプのスカートが...
-
マジックテープは裁縫用ポンド...
-
T-falのアイロンについて教えて...
-
プリーツスカートを綺麗にアイ...
-
薄手ニットに洗濯ばさみのあと...
おすすめ情報