
こんにちは。義父母の家のボイラーの調子が悪く、
私達長男夫婦を交えて話し合いを昨日しました。
親の家は事情があって別々の家で暮らしております。
ネットで主人が捜した所年金と義妹の稼いだお金では
難しく親の家には義妹と高校生2人の子供がいます。
どうしてもお湯を使う量が半端ではないのです。
中にはレンタルもあったようなのですが無理なようです。家のお風呂も古いので部品の在庫がないかも知れないのです。
水道屋さんが今朝来てどうも電気温水器ユノックスに
するようなのですが1ヶ月でどれ位お金がかかりますか
?また、ユノックスについて何でもいいので教えて下さい。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実家が使っています。
物凄く電気代がかかると言う事はないです。経済性はあると思います。利点は栓をひねればお湯が出るので簡単な事。また不完全燃焼等の心配とかがなく安全です。
1日に沸かすお湯の量が決まっているので、使い切ってしまうと翌朝まで熱いお湯が使えません。沢山お湯を使うのならかなり大きめのタンクを選択した方が無難かもしれません。
冬場は使えるお湯が夏は比較にならないぐらい少なく感じます。シャワー派が多いとお勧めできません。
後、23:00以降に翌日のお湯を沸かし始めるのですが、深夜にお風呂に入る人が居たら、沸かしたお湯をすぐ使っていくことになるので、翌日設定しただけの量のお湯が作られてない事もありえます。
家族が遅くない時間に連続してお風呂に入れるのであれば悪くない選択肢だと思います。そうでないのであれば、お湯の使い方には協議が必要になる場合があるでしょう。
こんにちは。電気代もかからない、栓ををひねるだけでお湯が出る簡単さ。(義父母でも使いやすい)それに不完全燃焼という点がいいですね。
夏場はおそらくシャワーが活躍すると思いますし、冬場はお風呂が活躍するかもしれませんね。甥っ子や姪っ子がいつの時間使っているのか把握していないので
その点についてはまた話し合いたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ユノックスについてです。
間違っていたら、ごめんなさい。
四国電力のグループ会社で販売している商品だと思います。
以下は、逆検索結果です。
(1)ユノックス(現在ユノエースに改称)
http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/onsuiki/ayumi. …
(2)メーカー (四変テック)
http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/index.htm
http://www.shihen.co.jp/shihen_jp/honsya/enkaku. …
(3)四国電力の温水器HP(一番下の各メーカーのHPはこちら)
http://www.el-navi.jp/p/item/bath/hotwater/bath_ …
(4)四国電力グループ企業一覧(製造)
http://www.yonden.co.jp/group/group/index.html
参考までに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- 電気・ガス・水道 うちでは家族5人の子供3人ですが普段の暮らしでガスに頼る生活が多くお風呂もガス給湯です。普段のガス料 5 2023/06/15 19:21
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 食費 経済的DVについての質問なんですが、 母の再婚相手で、義父になるんですが、 私(20)と妹(中3)は 5 2023/07/14 19:59
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- その他(家計・生活費) 私の実家は、海に近いところです。 子供の時、台風が来ると停電も時々あり 床上浸水も度々あり、畳が浮き 2 2023/07/30 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器のドレンバルブ
-
自宅でドックサロン!エコキュー...
-
エコキュートでミストサウナ
-
ガス温水床暖房を将来エコキュ...
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
電気温水器ユノックスについて
-
お湯に空気が混ざる?
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
お風呂はガスでキッチンはIHで...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
-
マンションの和室が下水のよう...
-
風を通さず、湿気は通すもの。
-
建築に詳しい方、ゴキブリ対策...
-
エアコンのドレンホース
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エコキュートから電気温水器に...
-
お湯に空気が混ざる?
-
真空式温水ヒーターは何故ボイ...
-
1階にある電気給湯器で、2階...
-
灯油ボイラーの追い炊き機能は...
-
電気温水器ユノックスについて
-
エコキュートの法令上(ボイラ...
-
電気温水器の設置場所・距離に...
-
電気温水器のお湯のニオイ
-
370リットルエコキュートで...
-
電気温水器とエコキュート
-
エコキュートの370Lと460Lで、...
-
太陽温水器と雑菌繁殖
-
食洗機の給水について
-
エコキュートについて教えて下さい
-
オープンキッチンに瞬間ガス湯...
-
オール電化について
-
エコキュートでミストサウナ
-
エコキュートと24時間風呂、ど...
-
給湯器のランニングコストと寿...
おすすめ情報