dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用DVDレコーダーで作成したDVDを
韓国の一般的なDVDプレイヤーで再生することは
可能なんでしょうか?
韓国に旅行する際、
こちらのテレビを録画したものを持参して、
向こうの友達と一緒に見ようかと思ったのですが
自分が持っている(日本の)プレイヤーは
重くて大きくて持ち運べないので、
向こうの友達が持っているプレイヤーで再生できるなら
いいなぁと思ったのですが・・・
リージョンコードとか、関係あるんでしょうか?
また、DVDのディスクもコレじゃないとダメ、とか
あるのでしょうか??
詳しい方、お教えいただけましたら幸いです。

A 回答 (4件)

DVDレコーダーで作成したDVD-VIDEOはすべてリージョンフリーのはずですが、証拠がみつからなかったので、確認方法を紹介します。


PCでIFOEditというソフトでDVDに設定されているリージョンコードを確認できます。ただ、このソフトはかなり使い方が難しいので、詳しい方にあなたが録画したDVDを調べてもらうのがいいかと思います(適当な方がいらっしゃるかどうかわかりませんが)。
私が作成したDVD(東芝RD-XS43、RD-X5およびPCで作成)はすべてリージョンフリーでした。
    • good
    • 0

訂正です。


>VRモード記録ですと対応しない機種が一気に増えます。

>増えます

減ります
の間違いでした。
紛らわしいことを書きましてすいません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2096099
    • good
    • 0

DVDレコーダーがリージョンコードを固定して記録される場合は


リージョンコードの違いにより再生できない場合があります
日本はNTSC/リージョン2 韓国はNTSC/リージョン3
この場合は相手のDVDプレイヤーがリージョンフリーで無ければ
再生することが出来ません
(リージョンフリーで記録されるなら問題なし)
またDVDへの記録方式がDVD-Video方式かDVD-VR方式かどうかも
注意する必要があります
DVD-Video方式で記録される場合は問題有りませんが
DVD-VR方式の場合はプレイヤーが対応していなければ再生できません

そして相手のDVDプレイヤーが対応しているメディアタイプも注意する必要があります
記録DVDのメディアはDVD-R DVD-RW DVD-R/DL DVD+R DVD+RW DVD+R/DL DVD-RAM
と有りますので対応メディアタイプを確認しておいた方が宜しいかと思います
    • good
    • 0

DVD-RにVIDEOモードで記録し、レコーダでファイナライズをやったディスクならば再生できると思います。


DVD-RWはDVD-Rよりは再生互換性が下がりますし、VRモード記録ですと対応しない機種が一気に増えます。
DVD-RAMはほとんどの機種が再生できないと思います。
リージョンの方は、民生用DVDレコーダで記録した機種は確か
リージョンオールで記録されるので問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!